20
さて、謝り倒して昼飯を食べた後はトルネさんのところだ。
モック君と一緒にトルネさんの店に向かった。
道すがら話していたんだけど、ジュリアンさんのあの喋り方はモック君の前では必ず、らしい。どうやら1人で母親役もしていると。「そんな事しなくてもいいんですけどね」ってモック君も苦笑いしてるし⋯⋯。この子も中々に波乱万丈な人生だよな。
あれ、今何歳だろ?
「モック君、今何歳?」
「6歳です。あと2ヶ月くらいで7歳になります!」
そっかぁ、小学1年生かぁ。って旅に出ていいの!?
「はい!色々冒険してみたいです!」
何かすっごいいい子!えぇ、暢君とか従兄弟の子とか、これくらいの年齢の時って結構やんちゃだったけどなぁ。
うん、頑張って修行して、この子を守ろう!
って思っていた時代もありました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
トルネさんのところに着いて、忘れずに昼飯用の容器セットと洗い物用の小さいガーゼハンカチみたいなのと、着替えを追加で2着買って、いざ武器の適正チェック。
ここでもまた地下室に。
「この村って、地下室がある家多いんですか?」
「あぁ、初代村長のトノサマと厨ニのゴタンダが『ちかとしってかっけーよな』って、地下に村を作ろうとしたんだ。まぁ結局のところ、技術はあれど人が足りずって事で、各家に地下に部屋を作っただけで終わったらしいぞ」
くっ、確かに地下都市って何かかっこいい。ロマンだよなぁ。
3階建ての家より、2階建てで地下室ありとか憧れた。昔、父さんに地下室欲しいって言ったら、地下室を作るのがどれだけ金がかかるかを懇々と諭されたなぁ。「でもロマンは分かる」って言われて、何故か庭にテント出してキャンプごっこをしたな。
今思えば、何で地下室の話からキャンプになったの!?って言えるけど。いや、まぁ楽しかったけどね。
よし、回想はここまでにしてっと。
どうやって武器の適正とやらが分かるんだろうか。
地下室には沢山の武器が置いてあった。でも何か変だな?何か違和感を感じるけど。
サイズだ!全部小さいんだ!
「トルネさん、これらは何で小さいんですか?」
「あぁ、これは実践用じゃなくて確認用だ。適正は1つだけじゃあねぇからな。んで、確認だが、触れば分かる」
へー⋯⋯って、んな訳ある!?
「まぁ、物は試しだ。まずは触ってみろ」
数ある中で一際異色を放つ⋯⋯そろばん。え、そろばん!?
これも武器!?あ!もしや、トルネさんの武器⋯⋯?
ちょっと聞いてみよ。
「トルネさん、これは⋯⋯」
「おぉ!ここにあったのか!ひぃじいさんの計算機!ありがとな!」
武器ちゃうんかーい!!
よし、気を取り直して、って数多すぎ。ひとまず近場の大剣から触ってみるか。
大剣、うん、何もないな。次は小さい盾に篭手と剣が付いているやつ、違う。短剣、あ、何かフワッとした。長剣、違う。
その後も、鞭、槍、偃月刀みたいなやつ、トンファー、杖、棍、メイス、ヌンチャク、ハンマーなどなど、まぁほんと色々触ってみた。
結果、俺の適正は、短剣、短弓、両剣、ケインと呼ばれる杖だった。
その中でも、両剣が最適性らしい。弓じゃないのか。そして、杖は魔法発動時の補助らしい。魔力使用媒体聞くの忘れてた!
しかしこれで、モック君を守れるのか、俺?
ちなみに、モック君は、双剣、鞭、大鎌と。最適性は鞭。
おっふ。中々にエグいラインナップですね。
「ちょっと⋯⋯何つーか⋯⋯アレだな、お前ら。まぁ適正武器は上達しやすいからな。頑張れよ」
どう見ても癖が強そうな武器だよな、2人とも。
「さて、今後の予定だが。先にシン、すまん、宿が後4泊分残ってると思うが、2日後には空き家に移ってくれ。出張ギルドのヤツらが宿に泊まるからな。同じところに泊まるよりは気が休まるだろ。差額は準備金に当てるから安心してくれ」
確かに。それはありがたいな!
「あ、そうなんですね。空き家って事は家の中は何もない感じですか?」
「ん?酒場で『任せろ』って言ってただろ。簡易厨房とトイレと寝床は準備してるぞ。まぁ厨房なんぞあっても、飯は酒場で食うんだろうがな!」
ですね、まぁそれだけあれば大丈夫かな。
「んで、続きだ。これから暫くの間は基礎体力をつけろ。武器はまだ無理して扱おうとしなくていい。練習用の武器を渡すから、それを触ったりするだけでも、多少の経験にはなる。練習用は戦えないから気をつけろよ。じゃあ暫くは、午前は勉強・午後は基礎体力作りだ。ウィリアムがこの後来るから頑張れ。終わったら風呂にでも入れ」
ウィリアムさんは、村の外に出ていた時にどっかの街の自警団に入っていたらしい。ちなみにご先祖様は体育教師で、スキルは心体スキルだそうだ。何だそれ?って思ったら、心身の発達とか運動実技的なスキルだと。
んん??あ、保健体育ね、そっちかぁ。
ってそれよりも!!!風呂!?風呂があるんですか!?入りたい!!
何でも風呂は、村人専用にしてあるとの事。でも俺も村人扱いにしてくれるらしく、訓練後に入っていいって!やったぁ!
「じゃあ今日からの訓練着に着替えろ。それぞれに用意してあるぞ」
何から何までありがとうございます!でもこの靴で運動出来るのか!?まぁ無いよりかはマシなんだろうか。
訓練着を渡されて⋯⋯あ、何か嫌な予感する。
オレンジ色⋯⋯。
ですよねー!やっぱりそうですよねー!えぇぇ、これ大丈夫!?怒られない!?異世界だからいいのか!?
あ、モック君似合うね。