表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

130/137

122、我慢の限界突破

あけましておめでとうございます。

今年もがんばります。


 椅子になっているのは恥ずかしいし、さすがにご飯とか食べづらいと訴えれば、あっさり膝抱っこ終了となりました。

 何それ、嫌がらせ?


「姫さんが俺を離してくれなくて」


「へ?」


「しょうがないから一晩中添い寝してたんだぞ」


「な、ななななんですかそれ! 朝起きても私一人でしたが!」


「掴んでいるシャツを脱いでベッドから抜け出したんだ。さすがに俺も風呂に入りたかったしなぁ……でもその後また戻ったら姫さん泣いてたから、また添い寝したけどな」


「な!?」


「んで、姫さんが起きる前に追い出された」


 なるほど。だからサラさんがお怒りだったと。

 うわああああああ!! それはこっぱずかしいいいいいいい!!


 昨日とは違う意味で泣きそうになりながらも、食欲には抗えず焼きたてのパンを頬ばる。すると、青ざめた顔の晴彦が食堂に入ってきた。


「おはよう晴彦。ごめんね、昨日はぜんぜん話ができなくて」


「いや……姉さんが大変な時だったって聞いたから、気にしないで」


「そ、そう?」


 確かにレオさんのことを心配したり、漫画のことで精神的にいっぱいいっぱいだったかもしれない。それでも晴彦がこの世界に来たことに比べたら、そっちのほうが大変だと思うのだけど……。


「姉さん、借りた絵のことなんだけど……」


「絵?」


 見れば私の描いた漫画を数枚ほど持っている晴彦が、そのうちの一枚を私に向ける。

 そこには金髪の美少年と、黒髪の青年が微笑みあっていた。

 青年の目元にはホクロがある。


「これ、もしかして俺?」


「んー? 確かに似てるけど、晴彦を意識して描いたわけじゃないよ。なんとなく少年と青年のカップルゲフンゲフン、友情を描こうと……」


「なんで?」


「なんでと言われても、なんとなく……としか」


 よくよく考えれば不思議なことだ。

 万人受けするような漫画を描こうとしていたのに、これだとまるでビーなエルみたいじゃないか。

 確かに最近、町でご婦人たちが「レオジャス」とか「レオキラ」とか、はたまた「ジーレオ」なんて密かに熱いムーブメントが起こっているらしいけれど、私はあからさまなアレとかは描いていない。まだ。


「姫君、その話を詳しく」


 いやだから、私の心を読まないでって言ってるのに。

 ジャスターさんの氷の笑みを巧みに避けながら、私は晴彦の持っている紙をじっと見ている。無意識に描いたにしては似すぎている気が……。


「そもそも『春姫』は世界が『神王』のために異界から呼ぶって話だし、それに『姫』になれるのは女性だけって聞いていたけど……」


「そうですね。この世界では女性だけが『四季姫』となります」


「なるほど。この世界では……え? ということは、異界だと女以外でも『四季姫』になったりする、とか?」


「どうでしょうね」


 そう言いながらジャスターさんは晴彦に近付くと、彼の額にかかっている前髪を長い指先で横に流す。

 するとそこには、青い印がくっきりと浮かび上がっていた。







「ねぇ、アサギ」


『どうしたの、ハナ?』


「私の役目って、終わったのかな」


『ハナの役目?』


「春の姫のお仕事」


『お仕事ってなぁに? ハナはハナだし、アサギはアサギだよ?』


「うーん、まぁ、そうなんだけど」


 キラ君は神王関連に詳しい神官のお兄さんがいる、祈りの塔へ向かった。

 ジークリンドさんは魔術を使って大図書館と連絡をとっていて、ジャスターさんは晴彦の護衛をしてくれている。

 そしてレオさんは今、扉一枚向こう側にいて……。


『お風呂きもちいいねー』


「……そうだね」


 アサギはマイペースだ。

 それでもぐるぐる考えてしまうところを、外で遊んでいたアサギの汚れっぷりに助けられたのは確かだ。

 帰ってくるなり抱きついてきたもんだから、問答無用でお風呂タイムになったのはありがたい。ちょっと一人になりたかったんだ。


『神王様もうれしそう。いっぱいあつめたいって言ってたから』


「集めるって?」


『カケラだよ。ハナでさいごじゃなかったみたい』


「え? どういうこと?」


 アサギの言葉は時々不可解だ。

 でも今、めちゃくちゃ重要なことを言ってた気がする。


「おーい、姫さん。のぼせてないかー?」


「だっ、だいじょうぶっ、ですっ!」


 サラさんはアサギが汚したドレスを半狂乱で洗っているから、今近くにいるのはレオさんだけだ。

 長湯するのもよくないから、さっさと上がろうと湯船から立ち上がったら、ぴょいこらぴょーんとアサギが外へ飛び出していった。


「ちょ、アサギ! 話の続き!」


『呼ばれたから、またあとでねー!』


「えーっ!?」


 なんともいえないモヤモヤとした気分のまま浴室から出れば、レオさんが顔に「心配」と書いた状態で迎え入れてくれる。ふぉっ!? なぜまた抱っこなの!?


「大丈夫か?」


「あ、はい、大丈夫です。アサギがまた外に出ていっちゃって……」


「なんだそのことか。てっきり姫さん、あの坊主のことで悩んでいるかと思ったんだがな」


「坊主って晴彦のこと?」


「あんなの坊主で充分だろ」


 そういえば昔あの子も坊主頭にしていた時代があったなぁなどと、現実逃避をしてみたり。

 なぜなら、またしてもレオさんに膝抱っこされているからね!


「レオさん、確かに離れないでほしいとは言いましたが、こういうことではないのです」


「わかっている」


「え、まさかの確信犯……」


「わかっているがこれでも我慢しているほうだ」


「我慢、ですか?」


 なんとなく今この瞬間、レオさんの顔を見たらやばい気がして俯いていると、顎を指先で優しくつままれて上を向かされる。

 そこにはギラリと目を光らせた獅子が、私を見下ろしていた。


「ああ、俺には色々過去があったし本来・・の筆頭騎士として動くつもりはなかった。姫さんに嫌われていないのは知っていたが、むしろ好かれているのなら好都合。もう我慢はしないことにした」


「えっと、我慢しないとどうなるのでしょう?」


「そりゃめちゃくちゃ甘やかして、デロッデロに蕩かしてから……」


「と、蕩かしてから?」


「頭からつま先まで全部食ってやるよ」


 レオさんから放たれる凄まじい中年の色気にあてられた私は、茹だったみたいに全身真っ赤になるのがわかった。


 ぐはぁ。



お読みいただき、ありがとうございます。


今年もよろしくおねがいいたしまっする!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 今年もどうぞよろしくお願い致します!  とうとうレオさん覚悟を決めてハルちゃんを頂く事にしたんですね!! 良かった(*^-^*) 2人とも是非幸せになって欲しいです!! 続きを楽しみにし…
[良い点] 中年の色気♪♪ [気になる点] モーレオとかバスレオもあるのかな? [一言] 魂の欠片とかなのかなぁ? あけましておめでとうございます!
[一言] あけましておめでとうございます(*^^*) アサギちゃんが最近意味深発言をぽろっとしては去っていく~ レオさん……皆さんにひっぱたかれるよ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ