表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

124/137

117、暴走する騎士


 あははーと笑っている場合じゃない。

 まさか異世界に、神王の嫁として呼ばれたなんて笑えない話だ。

 でもよく考えると、今までの春姫たちって、神王とどうこうなった感じじゃないよね。元の世界に帰ることもできてたみたいだし。


 つらつら考えていたら、不意に耳鳴りがした。

 耳鳴りなんて、この世界に来る前、仕事の過労で倒れそうだった時になった以来だよ。すっかり健康になったからね。


 あれ? レオさんの様子が……?


「……姫さん」


「ひゃい!」


 まるで地獄の底から響くような声に、思わず噛んでしまう。

 無表情なのに目だけギラギラとしているレオさん。

 そして心なしか室温がグングン下がっているような気がするよ。いや、これはもう、気のせいじゃないよ。寒いよ。マジで。


「神王の、嫁、だと?」


「あ、そう本に書かれていただけで、本当にそうとは……」


「そう、書かれて、いたんだな?」


「ひゃいん!」


 噛んだうえに、痛くて鳴く犬みたいな返事をしてしまう。

 ふぉぉ、だれかきてぇぇ、レオさんがめっちゃこわいぃぃ!!


 私の心の叫びが通じたのか、部屋のドアが音を立てて開く。


「筆頭! 何がありましたか! 敵襲ですか!」


「騎士様がた、春姫様、ご無事ですか!」


「なにごとで!?」


「なにがあったってんだ!?」


 飛び込んできたのは、ジャスターさんと執事のセバスさん、料理長のモーリスさんと庭師のアークさんだ。

 皆さん武器を手にしているけれど、なぜかアークさんだけピンクのモフモフにまみれている。どうやらウサギたちの毛を刈っていた途中だったみたい。

 あ、仔ウサギがポッケに入っちゃってる。よーしよしよし。


『ハナ、モフモフしている場合じゃないの。つよいのがこわいの』


「レオさんが怖いのはわかるけど、何があったの?」


 仔ウサギをモフり現実逃避していたら、頭に飛び乗ったアサギが容赦なくてしてし叩いてくる。地味に痛い。

 レオさんを落ち着かせようと、元傭兵仲間のアークさんが話しかけているけれど、室内の空気は張りつめたままだ。

 珍しく焦った様子のジャスターさんが、私を見る。


「敵襲ではないようですが、筆頭の殺気が塔の外側に放たれています。姫君、何があったのですか?」


「ジャスターさん、私、ただ『春姫』について話していただけで……」


「それは、姫君のことですか?」


「はい。この世界にきたのは、その、神王様の嫁になるためって……」


「……ふざけるなよ」


「ひゃっは!?」


 ガラリと口調が変わるジャスターさんに驚いて、どこの世紀末みたいな声が出てしまう。

 いやだから、ちょっとぉぉ、セバスさんたちも無表情にぃぃ!?


「俺が直接ぶった斬るが、手数は欲しいな。ジャスターは魔法も使えよ」


「了解。執事殿も補助を」


「はい。姫様の守りは私とモーリスにお任せを」


「料理だけじゃなく、毎日しっかり鍛えているからな。任せてくれ」


「俺も戦うぜ。傭兵団の戦鬼って言われてたのは伊達じゃねぇからな」


 ちょっと待って!

 まさかこの人たち、神王と戦うつもりなの!?


「うわーん! どうしようアサギー! レオさんたち、神さまにケンカ売ろうとしているよー!」


『控えめに言って、おバカなの』


「そうだよね!? やられちゃうよね!?」


『まぁまぁいけると思うの。でも、神王様を倒したら世界がなくなっちゃう』


「ダメじゃん!!」


『そもそも、神王様はお嫁さんとか考えてないない』


 ピタリと動きをとめるレオさん。


「おい、ちっこいの。そりゃどういうことだ?」


『だから、神王様はハナをお嫁さんにするとか、考えてないない』


「ああん?」


 なぜかふたたび荒ぶるレオさん。え、どうして?


「あの野郎、好き勝手に異世界から呼んだくせに、うちの姫さんを嫁にしたくないだと!? 天元突破した姫さんの魅力が分からないたぁ、どういう了見だクソ神王ゴルァー!!」


「嫁関係なく怒るんかい!! いいかげんにしろゴルァー!!」


 私はセバスさんからさりげなく手渡された木製のサンダルで、レオさんの頭を思いきりスパコーン!!と引っ叩いてやった。

 もう、レオさんのバカ……!!







 モーリスさんとアークさんは「いつもの筆頭の暴走か」と言いながらあっさり仕事に戻り、セバスさんはお茶をいれてくれている。

 やれやれ人騒がせなと呟きながら、ソファーに座るジャスターさん。

 え? これっていつものことなの?


「姫君は気づかれていないと思いますよ。筆頭はわりと暴走しますから。ただ、今回のは規模が大きかったので」


「規模?」


「はい。いつもは塔周辺の動物が一時居なくなるくらいですが、今回は世界の全てを敵にまわすくらいのものでした。理由で納得しましたが」


 当のレオさんは、後頭部をポリポリ掻いている。私に叩かれた所がくすぐったいとのことだ。ちくしょう。


「ちなみに、いつも暴走する理由は?」


「ええと、まぁ、色々ですね」


「色々の理由は?」


「姫君にまつわる、色々ですね」


「レオさん、そこに正座」


「なんでだよ。俺は何も悪いことしてないぞ」


 そう言いながらも、床に正座する素直なレオさん。か、かわいく上目遣いしたって、許さないんだから!


『ハナ、許してあげてー。つよいのは、いつもいっぱい守ってくれているのよー』


「でも……」


 レオさんの頭をテシテシ前足で叩いたアサギは、私の膝の上にぴょんと飛び移ってきた。

 うん。かわいい。


 紅茶のよい香りが漂う中、セバスさんがお茶と一緒にお菓子を出してくれる。

 ドライフルーツたっぷりなケーキを前に、上機嫌になる私をチョロいと言ってくれてもいいのだよ。ふへへ。


「レオさん、次はちゃんと最後まで話を聞いてから怒ってくださいね」


「善処する」


 それは肯定なのか否か。

 正座で痛かったのか、足をさすりながらソファーに座るレオさん。

 まぁいっか、とケーキを頬張っていると、ジャスターさんがアサギに問いかける。


「アサギ殿は、なぜ神王様が嫁を欲しがっていないと知っているのです?」


『神王様がアサギを造ったの。だから、気持ちも分かるの』


「人の心が読めるのですか?」


『なんとなく分かるのは神王様とハナだけ。他の人のは嬉しいとか悲しいってくらい』


「おい、なんで神王が嫁をいらないと思っているのに、姫さんはここに呼ばれたんだ?」


『世界が呼んでるの。神王様が寂しいからって』


「なるほど。それが世界の『理』ということですか」


 ジャスターさんには分かったみたい。レオさんは眉間にシワが寄っているけど、黙ってお茶を飲んでいる。

 そう。この世界で生きているかぎり、私たちは『理』に縛られている。

 たとえ神王であっても、それは同じなのだろうか。


お読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] お疲れ様です( ^ω^) む、難しくなってきた…… そんな中でもスリッパ…… しかもアシストはセバスさん…… カオスですね~( ̄▽ ̄;)
[一言] まぁまぁいけるww 恩寵は世界が与えるもんだから、神王を敵に回しても取り上げたりはできないって事かな?それとも恩寵無しでもってことなのか?ww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ