表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

110/137

104、真実はひとつなのだろうか


 勝手知ったるといった様子のジャスターさんについていく。

 昔はジークリンドさんから屋敷に呼ばれて、勉強とか教えてもらっていたらしい。

 幼い頃から、知識の宝庫であるエルフにマンツーマンされちゃうとか……。元々頭のいいジャスターさんが受けているんだから、そりゃ最強の頭脳を手に入れるわけだよ。


「ふむ。下品な調度品が増えましたね」


「今の当主って、さっきの人たちですか?」


「そうですね。昔はあそこまで贅沢な厚みはなかったのですが……」


 ジャスターさんは細身だし、ジークリンドさんはレオさんほどじゃなけれど筋肉の厚みがある。

 貴族ってキラ君兄弟くらいしか見たことないけど、細身の人が多いイメージだった。でも、騎士みたいに運動するわけでもなく、贅沢していたら太るよね。

 今、心から『身体能力強化』の恩寵があることを感謝しているよ。神王様ありがとう。

 痩せないけれど太らない体っていうのは微妙だと思っていたけど、現状維持が一番難しいんだね。あの人たちを見て、強く思ったよ。


「あ、さっき銀に近い金色の髪の男性がいましたね。ジャスターさんの血縁者ですか?」


「おや、気づかれましたか?」


「イケメン……とても整った顔をしていて、どことなくジャスターさんに似ていました!」


「ええ、彼は遠縁の子なのです。とっくにここを辞めたと思っておりましたが、彼のおかげで色々とやりやすくなりましたね」


「ふふ、ジャスターさん楽しそうですね」


 楽しそうというか、ちょっと悪い顔しているというか。そんなジャスターさんも魅力的なんだけど。


 妙な動物の置物が置いてある応接室で、サラさんが持たせてくれた水筒から冷たいお茶を飲むことにする。

 身内に毒を盛るようなところで出されたお茶なんか、飲む気にならないし。


 レオさんとキラ君は周囲を警戒していて、二人揃ってドアを見たところでノックする音が聞こえた。

 おお、部屋の外の気配を察知するとか、さすが騎士様だ。


「失礼いたします。現当主夫妻をお連れしました」


「どうぞ」


 入ってきたのはジャスターさんの親戚の若者と、ぽっちゃり夫妻だ。

 若者の物言いは「こちら側」を感じるものだったけど、当主たちはそれどころじゃないらしい。


「あ、あの、そこの騎士様は……」


「お久しぶりですね。ここに来ることを止められてから長いこと経ちますが、おぼえてくださっていたとは光栄です」


 挨拶もせず、ジャスターさんに話しかけるぽっちゃり当主。

 まったく温かみのない微笑みを浮かべているジャスターさんは、彼らに向かって丁寧に一礼した。


「本当のことだったのか……お前が、姫の騎士になったなどと……戯言かと思っておったが……」


「相変わらずですね。おじいさまから『人の話をよく聞くように』言われていたでしょうに」


「な、なにを!?」


 さすがに馬鹿にされたことが分かったのか、顔を赤くして声を荒げる当主に、ジャスターさんは畳み掛けるように話を続ける。


「ああ、そういえば、おじいさまが体調をくずされたようで……」


「そうだ。あのジジィ……初代様は今、別邸で療養されている」


「え? 別邸ですか?」


「あの場所なら静かで、療養するのにいいと思ってな。私がすすめたのだ」


「へぇ、優しい子に育ったみたいで、じぃじは嬉しいよ」


「!?」


 いつの間にいたのか、ジャスターさんの隣に美しき老エルフの男性が立っている。

 波打つ銀色の髪と紫の瞳、美しい顔立ちはそのままに老いたとはいえ、鍛えられた体と立ち姿はひとつの芸術作品のようだ。


 はぁ、騎士服を着たジークリンドさん、めちゃくちゃかっこいい。


「なっ!? なぜ、ここに初代様が!?」


「なぜと言われてもねぇ。体調悪いし、これが最後だと思ってジャーたんに会いに春の塔へ行ったんだよ。そうしたら、恩寵の『鑑定』で、毒を受けていることが分かってねぇ」


「ど、毒を……」


 心当たりがありまくりな当主は、真っ白な顔になっててまるで餅みたいだ。そしてプルプルしている。プルプル餅。


「ジャーたんは元々優秀だろう? だから普通の『鑑定』とは違っていて、どんな毒を盛られたのか、どういう経緯で毒を受けたのか……そして、誰が毒を盛ったのかまで分かるみたいなんだよ。すごいよねぇ」


「犯人が、分かったのですか?」


「もちろんだよ。毒は料理に入っていたんだ。自ずと答えはでるだろう?」


「は、ははは、なるほどそういうことですか。ははは」


 乾いた笑いを浮かべる当主は、ほっとひと息吐く。そしてジークリンドさんの姿を見ると驚いて「ぴゃっ」みたいな声をあげている。


「しょ、しょ、初代様、その青色の服は、もしや……?」


「気づいちゃったかな? なんと、ここにおわす春姫様の騎士として、光栄にもお仕えすることになったんだよぉ。エルフの長い生のおかげで、豊富な知識を持っているからと言われてね。すると神王様のお力か、体を蝕んでいた毒が消えたんだ。不思議だよねぇ」


 ふむ。確かに「神王様からもらった恩寵」で毒は消えたから、ジークリンドさんは嘘を言っているわけじゃないね。


「神王様が、毒を消した?」


「そうだよぉ。すごいよね神王様って。ところで料理長の……」


「ルイデン、ですか?」


「うんうんルイデンね。彼、ちょっと呼んでもらえるかな? 食事に入れた毒のことで聞きたいから」


「ちょ、ちょ、待ってくだされ! なぜ彼が毒のことを知っていると!?」


 慌てる当主に対し、ジークリンドさんはきょとんとした顔で言葉を返す。


「なぜもなにも、ジャーたんの鑑定に出ていたからねぇ」


「しかし! 証拠がありませんぞ!」


「教会で鑑定の結果を写した紙を出してもらってもいいよぉ。でも、そうなると君の立場が危うくなると思うなぁ」


「た、立場?」


 さっきまで楽しそうだったジャスターさんそっくりの笑みを、ジークリンドさんは浮かべて言う。


「鑑定に出ていたんだ。『料理人ルイデンは現当主の指示でジークリンドに毒を盛った』ってねぇ」



お読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ