表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

108/137

103、挨拶(戦闘)準備をする姫


 お茶を堪能している私に、ジャスターさんからSOS。

 せっかく見ないフリをしていたのに……。


「我が愛しの姫君……どうか、この阿呆爺エルフの話を聞いてもらえますか?」


「お断りします!」


「姫君ぃぃぃ……」


 だってジークリンドさん、すごく幸せそうな顔でジャスターさんの胸元にスリスリしているんだもん。

 うん。わかるよ。

 ジャスターさん意外と胸板が厚いよね。あといい匂いするし。

 自分の血……特にエルフの血を色濃くひくジャスターさんが、かわいくてしょうがないんだよね。

 わかる。わかるよ。


「ジャスターさん、孫を可愛がるおじいちゃんの愛情は、プライスレスなのですよ……」


「ぷらいすれすというのが何かは分かりませんが、絶対に本来の意味で使ってないでしょう?」


「え? そんなことないよ? お金に換えられないっていう意味だから、それが真実だよ」


「なおさらタチが悪いですね」


 ジークリンドさんに抱きしめられてスリスリされながらも、冷静にツッコミを入れてくるジャスターさん。

 うん。カオスだね。


「わかりました。お二人の話を聞きますので、いったん落ち着いてください」


 何があったか、だいたいは分かりますけど。

 私は断腸の思いで、手にとったマドレーヌをお皿にそっと戻した。


「ジャーたんだけじゃないよぉ。春姫たんも一枚噛んでいたんでしょ?」


「ええ、そうですね。噛んでいるというよりも、私が提案しました」


 ふくれっ面がやたら似合う美老エルフを目の前に、私はすっくと立ち上がって仁王立ちになる。

 そう。私は怒っているのだ。


「私はこの世界において、騎士や塔の関係者は皆『家族』だと思っております!」


「は、春姫たん?」


「ここに、ジークリンドさんのご家族はジャスターさんしか居ないかもしれません。ですが、勝手ながら私も貴方を家族だと思っております!」


「それは……すごく、光栄なことだねぇ」


「いいえ! ジークリンドさんは、分かってないのです!」


 スタスタと歩いてジークリンドさんとの間を詰めた私は、そのままガバチョッと抱きついてやる。

 このエルフおじいちゃんに、思い知らせてやるのだ。


「え、ええええ!? ちょ、離れて!! レオ君に殺されるぅ!?」


「ふははっ、騎士は姫に抵抗することはできないと、レオさんから教わってますからね! 逃げられませんヨ!」


「何を教えてるんだよぉ!! レオ君!!」


 老いたとはいえ、しっかりと鍛えられているジークリンドさんの胸板を堪能しながら、私は早口で話し続ける。


「家族が嫌な思いをしたり、辛い思いをしたら、なんとかしようと思うでしょう?」


「……そう、だねぇ」


「ましてや毒を盛られたなんて知ったら、家族の危機に動かないなんて、ありえないと思いませんか?」


「……」


 抵抗しようとモゾモゾ動いていたジークリンドさんだけど、私の言葉に動きを止めていた。


「姫君、自分はずっと、お側におりますからね」


「ジャスターさん……」


「春姫たん、じぃじだってジャーたんと一緒に側にいるよ。孫娘みたいに愛らしい春姫たんを、絶対に泣かせないと誓うからね」


「……ありがとうございます!」


 美麗エルフ男たちに負けないように笑顔でお礼を言ったところで、ふわっと体が宙に浮かぶ。


「よーし、話は終わったな! さっさと行くぞー!」


「ちょっとレオさん! おろしてくださいー!」


 湖の向こうに見える山に、私の叫びは「やまびこ」となって響き渡るのだった。








 山の麓に広がるのは高地で、酪農が盛んであるという。

 傾斜のある土地に寄り添うように、家々が建ち並ぶ町が見えてきた。


「わぁ、ヤギが歩いてる!」


「街で家畜が放し飼いにされているようですね。姫様、馬車を出るときは、敷物をしいてもらいましょうね」


 どこのマハラジャだよ。別に動物の落し物があっても気にしないのに……もしや、サラさんは潔癖症なのかな?

 あ、でもこれ……。


「敷物、よろしくねサラさん」


「かしこまりました」


 この靴はお気に入りだから、できれば綺麗にしておきたいやつだった。あぶないあぶない。


「あれ、領主様?」

「違うよ、あのかたは元領主様だよー」

「それにしては若すぎる!」

「まさか、青い騎士服を着てらっしゃるのは……」

「ありえない……!!」


 噂をしているのは若い子たちなのだろう。

 他の大人たちは、私のいる馬車に頭を下げながらも、けして関わろうとはしない。

 いや、関わるとか以前に、馬車と並走する、馬に乗ったジャスターさんを見るその目はひどく怯えているようだ。


「閉鎖的、なのかな?」


『ハナ……』


「アサギ、起きたの? 最近ずっと寝てたね」


 ジークリンドさんの知識によると、アサギは数年ほど「生まれたて」状態らしい。長いと数日寝ていることもあるから心配していたけど、どうやら成長するために必要なことみたいで安心している。


『変な気配を感じたから、起きたの』


「変な気配?」


『ハナを守るの』


 寝起きでフニャフニャしながらも、私のことを心配してくれるアサギがかわいい。

 レオさんたちもいるから大丈夫だと思うけど、何が起こるか分からないし一応警戒しておこう。


「騎士様たちにお伝えしてきます」


「うん。そのほうがいいかも」


 アサギの動物的?な何かがあるかもしれないからね。


 今、身に付けているのは訪問着だ。

 公式行事に参加するものの簡略化された姫用の服とのこと。

 ちなみに歴代の『春姫』が、公式行事に参加したことはない。


 しばらくすると馬車が止まり、ジャスターさんが扉を開けてエスコートしてくれる。


「姫君、本当に顔は隠さなくてもよいのですか?」


「はい。ちゃんとご挨拶したいので」


 傭兵のおじさんたちは、すでに宿で酒盛りタイムに入っているらしい。まだ日は高いのに。

 私の顔、おじさんたちには知られても構わない気がする。

 でも先のことを考えると、病弱姫の存在はまだまだ必要なのだ。


 さて、いきますか。






お読みいただき、ありがとうございます!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ