うわあなんか読み進まない本ばかり/条件が良くなるって何だろう。
いや今日も何もないところからスタート。
イケメンすぎる男「終わったと思ってからもまだまだ続くいろいろな
本によって、信長の後継者秀吉と接触している異教の人々が、
家康にも力を授けるために訪れ、それで家康側がシーザーのように戦うとなると、
ノウハウって大事ってかんじで、
このサイトの読者にもいいかんじで妖精さんとか、編集者とか
なにかの力を持ったものが現れると、力が伸びるって感じもあるなって。」
女「今日もいろいろなニュースが。」
イケメンすぎる男「着想があった、超格差RPG、 超格差戦国SLG。
ユーザーの財布機能・・そこに5万円が使えるようになっている
そんなお客さまには、特別ご優待。男性には美少女の仲間キャラ、
女性にはイケメンの味方キャラ。でのプレイが。」
女「最初から、そっちだけを開発するだけでいいぽよ。」
イケメンすぎる男「女子向けの信長の嫁・秀吉の嫁・家康の嫁モードがあるゲーム。
いくさの後どんどんいい着物が届く。買える。」
女「面白いか謎ぽよ。女子向けのファッションゲームとかよくわからないけど」
イケメンすぎる男「馬育成機能付き戦国SLG。
負け戦の時も、馬を育成していれば死なない。
女「負け戦はリセットでいい気もする。」
イケメンすぎる男「秀吉って戦う前に戦う相手と手紙のやり取りと貸して
秘密にあって、そこで有利な状態を作り上げている気がする。
うまーく後ろにいて、戦って死ぬのがライバルとか敵対している味方とか
いろいろなってあるし。
弾丸よりも手紙。相互にうまく敵対しないってできるだろうし。」
休憩
イケメンすぎる男「今日はいよいよネタがない・・・ある意味心の中
すべての問題が出尽くした感じもする。
屏風の中の虎がでてきてこまる、一休何とかしてくれ
ってのを フロイトとかユングが扱うというか、禅僧が扱うというか、
とにかく悩み事を出してみろと。出したら解決。
さっき読んだ記憶の本にも 今日買ってくるものを4つ
記憶術で覚えるよ 牛乳をバスタブにいっぱいいれ そこに天井から巨大な
ブロッコリーがバスタブに入って そこに オレンジが歌いながら歩いてきて、
ブロッコリーをカバンから取り出したカッテージチーズでなぐりつける。
こんな手間をかければ、買い物で忘れない気もしてきたから 記憶術はいいねって。
北川景子をどうしても思い出せないので、覚えなおす・・・・
北に向かって流れる川に流されていくイメージ。あと堀北川とおぼえてもいいかも。
堀北と北川景子がぐるぐる まわって走っているイメージ。」
女「有名人の名前を思い出せないところから始まる日本史上の日本のピンチ
ぽよね」
イケメンすぎる男「あるところで手に入れた〇〇をとっておくと
あとあとよくかるってことがあるのだ。
日本人がしないと、黒幕が自分でいうか、言うやつを日本に送り込む。
たとえば、本来は小池が2018年後半の選挙で勝って首相になって
黒幕が指せることをする予定がないので、いそいで別な人たちを仕立てて
日本に送る。みたいな。
いいたいことのちょうど反対を言っておくと、日本側の把握が遅れるとか。
ほんと、戦国時代、幕末、戦前戦後、80年代・・・第四の危機でる80年代の危機は阻止できなかった。そんな日本。」
女「全然何も書くことを思いつかないという、ある意味の至福。」
イケメンすぎる男「ほおおお 何もしていないように見えて、
今日も 広瀬君と広瀬すずがぐるぐる走り回るイメージを確認。
これはたしかに、頭の中で育つ記憶術。勉強してないように見える勉強法。
ってことで日本中で流行してもよさそう。」
女「anone あのねという広瀬すずのドラマは 水曜10時ぽよ」
イケメンすぎる男「5分先と思っていると、1分前に始まっている・・・
っていうかんじで 肉まんの話をスマホで行うまではいいが
荒れた家庭を扱うドラマなので 3分間だけ見て終る。
そんな広瀬すずと 阿部サダヲのドラマ・・・
すさんだドラマを避ける→ アニオタになる。
それそうと ニキってなんだろうとおもったらアニキのことだと。」
女「ほんと覚えない覚えない。そんな日々ぽよね」
イケメンすぎる男「暗いドラマって なにかの意味があるのかな。
見て頑張るってこともないし。月9のクラゲの話のヒロインも
かわいくない感じにしているし。面白い何かに接しているというのは
現代日本では勝ち組って気がしてきた。」
女「考えてみるとジブリの魔女宅くらいなダークな感じを
一度許容してしまうと、そういうが蔓延してしまう。
うつをばらまいているかんじのアニメっていってきょざつしておいて正解ぽよ」
イケメンすぎる男「するとだ、明るい魔女宅をつくれば
アニメ化とベストセラー 印税2億円。って気もするし。
ああでも書いていたら、失恋して、何とかシードが黒くなって
気が付いたら魔女になってしまった友達と戦う話とかにたどり着いてしまうっていう
そんなこともあるのだろうなと。
いやほんと、まどか☆マギカはすごかった。
でも病んでる人が増える方に行政も動かすというかタバコ禁止するというか。
んー。
明るくて健全な原作小説って大事っていうか。」
女「健全な原作。健全なRPG。」
イケメンすぎる男「このサイトでこうやって書いていて
それが楽しいからか、ゲームあまりしないテレビドラマあまり見ない
という自分に変化。っていうか300万人とか400万人が
面白いゲームにはまっていたら、テレビとかが相対的につまらない
っていうそういう世界。あ そうだな外国の上位1%がちょうどそのくらい。
上位数パーセントが作って、上位数パーセントが遊ぶ世界。
んーー。」
女「っていうか世界を動かす 100人とか 1000人とかっているとして、
それが作家から政治家 経済学者から 政策顧問とかになるとか
要人が会う相手も絞られるから、その一人がある程度全部をこなさないと
政治も正しくならない気もするから、
世界を動かす100人とか1000人というのがあるとして、
その一人の背後には 賢い人数十人いる感じで
準世界を動かす人たちが 5000-50000人。
そんな人に育つってのも大事かもしれないぽよね」
イケメンすぎる男「ビットコインが半値になったとか そのまえには1年で20倍とか。
単純にビットコインが増えるよりも、資金流入がでかいと上がるということで
下がるときには規制が入ったとかそういうのが理由だねとマスコミが言うし。
それであってるだろうし。
秀吉が、宇喜多秀家を使って水攻めしようとして決壊してしまって
そこで戦って死んでしまおうというのを許すとか、秀吉はあったかいな信長より
っておもうのはあるけど、したっぱのきもちがわかるっすっていう
かんじがいいかんじ。
このへんを大河ドラマでうまく描けるといいのに、」
女「どんどん出世したとか、わりとシンプル。そんなのばかりぽよね」
イケメンすぎる男「みんな理解が浅い。そういう時代。ある意味漫画脳。ある意味ゲーム脳。
人材なき時代。そういえばそうだな核兵器廃絶の団体ICANの人が日本人にわりと侮蔑に近い
表情を浮かべているのに、それがわかる表情の読める人がいない感じ。
いやそこまでの表情でないか。わりと世界は核戦争に向かっていると
言っている側の指導者もいるし。日本ピンチだし。
ピンチの理由はマスコミにも行政にも政府にも工作員多数
ってなってしまって30年だし。正しい政治と戦う勢力多数。
そうそうテレビで扱った内容で起きてくる病気とかを医者ってテレビ見ないので
わかるまいってのがあるし。
ああでも戦後ってそもそも 外国1 外国2の代表でできていた議会ってのが
冷戦後 外国1の代表ってなっている感じになっただけってのもあるけど
その環境で日本にプラスなことをしていたら 田中角栄を某マスコミが叩いて
某組織が逮捕。そのパターンで去年はなんだんかんだあって
それでうまく敵撃退。今年も同じパターンで来る感じ。
恩赦とか弾劾があると、ある程度日本でも問題が減る気もする。」
女「恩赦がないのは、学者が勉強して取り入れないのが原因。
憲法を変えられないのは、学者が勉強して改憲するべきところが
わかっていないのが問題。そんなかんじぽよね」
イケメンすぎる男「ああ そうそう最近これは深刻だって思うのは、
日本人のこの我慢する体質。いや我慢しない体質のことでもあるけど
原料値上がり分で賃金を下げたりして対応とか。我慢する。
我慢したほうがいいってのはある程度本当なのだろうけど
環境に適応しているのは我慢する戦略を取らない人のような気もする。
そういう我慢する体質に、消費税による攻撃を受けて29年。衰退。
消費税を取らないという政治家を作り上げるという答えをなんとか
作り上げるべきだったと思う。
そもそも2世議員に政策がわかる奴なんていないのだし。
この政治家を作るっていう難題。
ああでも 基礎的な経済の動きがわかると、ビットコインがボーナス時期に
最高値になって、そうでない時期に下がるのもわかるとおもうけど
今後上がるかどうかはなにによるのかってのはわかりにくいだろうけど
計算で作れるビットコインは 長期的には無限に増える。
短期的には党規で値上がりし放題。→ 規制する国が出れば価値が減るけど
そうでもないかも。わりと中韓で合同で史上を崩壊させにきているという
こともあるかも。座間の9人殺害事件発覚の日くらいから、中韓は関係緩和。
共同で敵視しているのは日本となると 今後もいろいろやってくるだろうし。
そういうのってないかもしれないけどあるかもしれないいろいろ。
毎日6分片づける = 6分*365日 = 60分*36.5 =1年で 36.5時間の片づけ
たしかに面倒でやる気を自分から奪うのがこういう小さなことをこつこつやるって
事のような気がするけどたしかに片付いてきたから正しいのか。でも疲れる。」
女「ほんと、嫁が家を守るって わりと男性の労働生産性を最大化するってことでもあるから
間違っていないぽよね」
イケメンすぎる男「少子化で経済が小さくなるっていうのに、政府がまともに対応できない
てのも、考えない教育の結果かも。考えない教育+マスコミ議員政府官僚が工作員
っていう時代。それはでも戦国時代もそうだし、幕末もそうだし。
動乱と混乱の時代はずっと日本ではそう。80年代もそう。」
女「思考がぐるぐるしていくけどそれなりにどこかに着地するぽよ。」
イケメンすぎる男「1MB 1GB 1TB その次が頭にないな。
商店街がダメージを受ける政治。それが小選挙区制度になって
商店街が自分の選挙区でない政治家がいれば
それを話し合い解決するべきだという政治家が少数派に。
中選挙区を維持していればよかったねと。
ある意味なんでもそうだけど 改革で脳に信号がいかないと
脳は反応しない脳になる。
ってのに似ている。大河を少し見てこそ、わかることもあるというのに
大河止めてしまうとよくわからないというか。
なんでもそうだけど記録があれば対応できるので、だれかわりと能力が高い人が
いたら記録しておけば次の時に有利ってことで、
今日のテーマをやっとおもいついた。
「条件が良くなるって何だろう」
仲間を攻撃して1番高いレベルのやつを攻撃するとレベルアップするゲームなら
それをオートでやるとレベル最大化。そうしてから戦うと簡単。
そうするのを邪道と封印すると、いうのをアニメ版の異世界にいくなんとかいうアニメ
で今週か先週みたばかりってきがするから、
そういうの間違いって言ってくれる大人って大事。努力なしにレベル50になるなら
そうしましょう。っていうか、国家の役割は努力なしにレベル50になる人を増やすこと。
国民の役割も、努力なしにレベル50になる人を増やすこと。
1話で怒った主人公が、戦闘力100万になるっていう漫画に出会うこと。」
女「なんという反努力思想ぽよ」
イケメンすぎる男「ある意味現代は、・・・・ああでも
なんで俺はそこで間違えたんだろう・・・いやこっちはこっちで楽・・・・
っていうそういう選択の問題・・・・政策の乱れた時代の制限をうまく乗りこえる。
本当に自由に、イメージしたものを出現させられるゲーム世界で
王になる、王に必要な能力値・・・王に必要な武器と防具。
レベル5000の味方に回復呪文を使うと、使うたびにレベルアップみたいな世界。
レベルアップしてレベル高い敵を倒すと高収入。
それはまるで 一人で数十億円で売れるものをビジネスするのにも似ている。
作家でいえば 1000ページ書いて 2億円とか。」
女「レベル5000の作家になるぽよ。5000文字達成また明日ーー。」
終わってみるとなんかをつかんでいるので次回につなげる。