表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

第一章:開かれたノート



 目を覚ましたとき、ミナトは自分の名前すら、思い出せなかった。


 暗い部屋。窓は黒く塗りつぶされ、風も差し込まない。埃っぽい空気と、焦げたような匂い。

 何より目を引いたのは、目の前の机の上にぽつりと置かれた、一冊の古びたノートだった。


 表紙には、手書きの文字でこう記されていた。


> 『最後のページを開くな』




 彼はしばらくそれを眺めていた。記憶の欠片を掘り起こそうとして、脳の奥がひどく痛んだ。


 ──ここは、どこだ。

 ──俺は、誰だ。

 ──なぜ、このノートが……?


 ノートに触れると、冷たい感触が手に伝わった。そこだけが異様に温度を失っていた。

 ページをめくる手は、自然に動いていた。

 開いたページには──見覚えのない、けれどどこか懐かしい筆跡でこう書かれていた。


> 『これから“七つの謎”を解け。答えに辿りつけば、記憶は戻る。

だが、最後のページだけは、決して開くな。開けば、お前はすべてを失う。』




 そのとき、背後からノックの音がした。

 誰がいるのかもわからないこの密室に、“訪問者”などいるはずがない。


 カン、カン、カン……

 律儀に三回ずつ、壁越しに響く音。


「……誰だ?」と口に出した声は、かすれていた。自分の声にさえ、違和感がある。

 扉を開けると、そこには──誰もいなかった。


 だが、床には何かが落ちていた。白紙のカード。そこには、手書きでこうあった。


> 『第一の謎:「君は、昨日、誰を殺した?」』




 


 心臓が跳ねた。

 殺した? そんな覚えは──……ない? いや、思い出せないだけ?

 ノートを開いた瞬間から、何かが始まっているのは確かだった。


 これは、試されている。

 記憶を賭けた、そして命をも巻き込んだ──謎解きが。



---



次回、第二章『殺人者の記憶』

──「思い出さないと、次に進めない。だけど、思い出したら……俺は、戻れなくなる気がする」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ