表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/200

★心を惹きつけるもの

 ミカエリア東区。そこは繁華街であり、この国きっての夜の街。酒と煙草の臭いが充満している。僕はリラを片手に、一人、行く当てもなくうろついていた。


 エルフは自然を好む存在と言われているし、事実その通りだ。このような騒がしい場所には決して寄り付かない。


 しかし僕は、人の世の賑わい屋人の手の及んだ人工物にも興味をそそられる。年を重ねたご老体や、しきたりを大事にする若者が毛嫌いするものを好んで触れていた。異端と(なじ)られるまで、そう時間はかからなかった。


 やがて故郷を追われ、流浪の身となった。その方が気楽だった。僕を縛り付ける鎖はどこにもない。僕の足で、世界の果てまで歩いていける。そう思っていたし、そのように生きてきた。根無し草、と自嘲も込めて笑ったものだ。


 ところが、ある街に根を下ろしてしまった。それが確か、四五年前。それ以来、どこかに定住することが怖くなった。人の世は、エルフの里に比べて流れがあまりにも速い。目まぐるしく移ろい、簡単に消えては生まれていく。抗えない寿命と、人の世の(さが)が、時折怖くなる。


 繁華街を歩いていると、路傍に賑わいを見かけた。人だかりができており、沸き立っている。あの場だけが熱狂の渦に呑まれているようだった。興味本位で覗いてみる。


 熱狂を巻き起こしていたのは、橙色の短髪が特徴的な長身の青年だった。その表情は大胆不敵、それでいて本質を掴ませない蜃気楼のような佇まい。僕が理想とする生き様が、目の前にあった。


 彼がステッキを振るうたび、カードを切るたび、コインを放るたび、割れんばかりの歓声と拍手が送られる。エンターテイナーは謙虚の姿勢を崩さない。舞い上がるわけでもなく、冷めているわけでもなく、自分に集まる全てを大切に受け止めているようだった。


 その姿勢も羨ましい。人から向けられるものをあんなに慎ましく、確かに受け取れるなんて。


 やがて夢の時間は終わりを告げる。若きエンターテイナーがステッキで地面を叩くと、途端に辺りが静まった。空気すら彼の思うがまま。洗練された技術が生み出す異質な空間だった。


「――以上、ギル・ミラーによるショータイムでした。酔い覚ましにでもなったのなら幸いです、なんつってな」


 男性はギルというらしい。吟遊詩人と名乗っているが、こういったパフォーマンスには見入ってしまう。拍手喝采を攫うギルは、控えめに頭を下げて立ち去ろうとした。


「ねえ、そこのエンターテイナーさん」


 つい、声をかけた。振り向くギルは、驚いたような顔を見せる。


「お、もしかして観客さん? 楽しんでくれた?」


「うん、とても。見始めたのは後半からだったけれど、すぐに目と心を奪われたよ」


「ははっ、そりゃどうも。あんたも目が覚めるような美形だな。目と心、奪われちまうよ」


 こうして言葉を交わして、気づく。ギルの言葉は本心ではない。いや、本音も確かに含まれている。けれど、彼の声音や表情からは「こう言えば喜ぶだろう」という打算が透けている気がした。僕が疑り深いだけかもしれないけれど。


 けれど、興味が湧いた。人々の心を惹きつける傍ら、人の心を遠ざけるような、この若きエンターテイナーをもっと知りたいと思った。


「時間あるかい? よかったら一杯どうかな」


 だから誘ってみた。女性相手だと面倒事に巻き込まれたりしたけれど、男性ならば気兼ねなく誘える。ギルはまた驚いたように――というよりも、困惑しているようだった。それもそうか、初対面の相手に誘われたら、誰だってこうなる。


「俺、酒飲めねぇけど大丈夫?」


「構わないよ。少しお喋りがしたいんだ、きみと」


「ははは……参ったね、俺が女なら恋してるわ。気を付けなよ、あんた」


 困り顔のギルに苦笑で返す。気を付けてはいるんだけどね、人の世も情も、移ろいやすいものだから。流れってあるんだよね。


「それじゃあ、行こうか。あそこに入ろう」


 目についた酒場に入ってみる。店の名前は――火ノ元亭というらしい。お酒はなくとも、腰を据えて話せる場ならどこでもよかった。こういう機会は大事にしていたかったから。


 根はないけれど、枝葉はある。一期一会の出会いが枝を伸ばし、葉を蓄える。貧相な幹を覆い隠すほど厳かに、華やかに飾っていく。


 ――そうやって、仮初の豊かさに安心するんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ