表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

テーマ詩集:言葉

Talk about other things

作者: 歌川 詩季

 だらだら、おしゃべりも好きですが。

 著名な偉人の言葉は至極難解

 有難(ありがた)すぎて 涙が出るぜ

 御高説はもっともなんだろうけど

 学のない僕らには なんのことやら


 さぁさ それより 明るい未来の話をしようよ

 独りよがりは とにかく無益だし

 議論と呼べるほど 高尚(こうしょう)じゃなくても

 傾けるだけの耳は もちあわせてるから


 Talk about other things

 気の向く(まま)

 とりとめもなく



 無名のあんたの言葉は至極明快

 退屈すぎて あくびが出るぜ

 たわごとなら まっぴら ごめんこうむる

 学のない僕らにも なにをいまさら


 さぁさ それより 小さな野薔薇の話をしないか

 水掛け論は その根を腐らせる

 会話と呼べるほど 実りなどなくても

 話の種が()かれて また芽吹くんだから


 Talk about other things

 浮かんだ順に

 しょうこりもなく

 しゃべる相手がいません(苦笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 高尚な議論や答えが分かっている話、あるいは水掛け論。それらについて人は時間をかけて話しがちですが、明るい未来のための話や、日常の何気ない想いなど、他に話すこと、話すべきことがある、そのメッ…
[良い点] 5節 野薔薇の下りの表現が素敵、というか、上手いというか。 素晴らしいですね 特に最後の 話の種が蒔かれて また芽吹くんだから という表現になるところが おぉっ、ってなりました [一言]…
[一言] Talk about other things! What do you care what other people think? 私の好きなこの言葉です。 この詩を拝見したら、浮かん…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ