表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Re:D.A.Y.S.  作者: 結月亜仁
7/116

ノイズ

意味が分からない。


だってそうだろう。記憶が曖昧で、何のためにここに来たのか分からなくて、ただとりあえず、皆に付いてきただけだった。それだけなのに。


どうして、こんなことになっている?


おれは考える。

これは、そう、簡単な依頼だ、とゲンは言っていた。悪鬼を追い払うだけの簡単な依頼だと。


なのに。


なんで?どうして?何がどうなったらこうなる?

頭がぼんやりする。頭の中で、疑問が渦を巻いて、延々と繰り返している。


視界の端には、ミコトとゲンの姿が見えた。でも、ゲンの方は倒れたまま、動かない。ミコトは、ゲンに何かしているようだけれど、ここからじゃ、よく見えない。

コウタも、ここから一番遠いところで、横たわっていた。コウタも動く気配が無い。


その時、ちらっと、視界に赤いものが横切った。ハルカだ。ハルカが、黒い化物と戦っている。どちらも、すごいスピードで戦いを繰り広げている。


そういえば、どれぐらい時間が経っただろう。一分?十分?分からない。時間感覚がおかしい。狂っている。


こういう時、なぜかああしとけば良かったな、とか、こうするべきだった、みたいな後悔が頭を過る。


自分がもっと早く記憶が曖昧なことを皆に告げていたら、ここには来なかったかもしれない。自分がしっかりと窪地の周りを観察していれば、こうはならなかったかもしれない。


そういうことを考えたって仕方がないのに、自分が最善を尽くした結果の、これよりも良い未来を想像してしまう。


そんな余韻に浸っている自分がいる。ただ、立ち尽くしたまま。俯瞰している。

本当に、無駄な行為だと思う。

人はそれを、単なる現実逃避だ、と言うのだろう。今いる現実を受け入れられずに、想像の世界に逃げている。


そんなことは、分かっている。


分かっているのなら、やれることはあるはずだ。そうだ、やるべきこと。例えば、ハルカの助太刀に入ったり、何かしているミコトを助けに行ったり。動かないコウタを安全なところに避難させたり。


そう、やるべきなのに。


身体が、動かない。全然動いてくれない。

何でだろう。おかしいな。

今考えてみたら、少し不思議だった。こんな状況で、もしかしたら死ぬかもしれないって時に、身体が動かないなんて、矛盾している。死にたくなかったら、普通嫌でも動くものだろう。


それでも動かないのは、たぶん、分かってしまったからかもしれない。

今自分が何かしても、無駄だって。ああ、もうこれだめだなって。感覚的に、分かってしまったのだ。


じゃあ、動かなくていいや、みたいな。一言でいうと、諦めている。

そうやってまた、自分を俯瞰している。


「ふっ…ふっ、はあっ、っはぁ」

ハルカの呼吸が耳元で聞こえた気がして、おれは顔を上げた。

ハルカは汗だくだった。額から汗が幾つも零れ落ちている。それでも、ハルカは身体を動かす。動かし続ける。


実際、息も上がっているのだろう。肩で息をしているのが、ここからでも分かる。

ハルカは走りながらナイフを投げた。黒い化物は軽々と避けて、ハルカを追いかけ、尻尾を放つ。でも、その前にハルカは尻尾の射程から上手く離れる。

そして、離れながら地面に落ちたナイフを拾って、また同じことを繰り返す。


ただの、時間稼ぎに見えた。

そこまでする、理由が分からなかった。何のために、頑張っているのか。なんで、そこまでできるのか。


分からない。おれに、記憶が無いから?そういう問題?それだけじゃない?

だって、目に見えてるじゃないか。そんなの、いつまでも続くわけじゃない。それを繰り返したところで、いったい何になる?何が変わる?


わかんない。わかんないよ。でも。


ちょっと、場違いかもしれないけど、不謹慎かもしれないけれど。


格好いいな、と思ってしまう自分がいた。

全力で何かをしようとしている姿が、とても綺麗だった。透明感のある綺麗さじゃない。上手く言葉にできないが、力強さのある、凛とした綺麗さだ。


その時、ふっと胸に違和感のようなものが芽生えた。


なぜだろう。おれはこの感覚を、知っている。前にも、こんなことがあったような。

前にも?それはいつ?思い出せない。ただ感覚だけが、ひしひしと胸に染み渡っていく。


「きゃあっ!!」

短い悲鳴が聞こえた。はっとして、おれは前を見た。ハルカが転んでいた。どうやら、石に躓いてしまったようだ。ハルカは必死の形相で立とうと踏ん張っている。

でも、立てない。


ハルカは立てなかった。足に力が入っていない。小刻みに震えている。限界だったのだ。

黒い化物は止まらない。それを見逃すはずが無い。尻尾の切っ先をハルカに向け、そのまま突っ込んだ。


全てが、スローモーションみたいだった。


森の動きも、落ちる木の葉も、化物の姿も。風の音、葉擦れの音すら聞こえない、まるで、深い水の中に、いるみたいだ。


ハルカが目に映った。動く気配はない。というより、動けないのだろう。

刹那、ハルカの目が見えた。燃え上がる炎のような、赤い瞳だ。


死んでいなかった。


あんなに動いて、必死で戦って、もう身体がボロボロで、立てやしないどころか、動きもできないのに。目は死んでいない。


ノイズが視界を走った。


ノイズ?なんだそれ。でも、確かに今、何か映った。

もう一度、ハルカを見つめた。

あれ?あれは、ハルカだっけ?

違う。ハルカじゃない。彼女がいた場所に、別人がいる。

誰だ?知り合い、だろうか。いや、知り合いって何だ?でも、見たことがある。

あれは。そうだ。そうだった。おれは。

おれは、あの時のために-----------。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ