表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/69

老人の注文 8

 (つい)に見つけた宝石喰らい(ジュエルイーター)

 その姿は、四本の腕を持った、猿の様な姿だった。

 魔物が樹の上から、スタン達の様子を、興味深そうに眺めている。

「まさか、本当に宝石で釣れるとはな」

 意外そうに(つぶや)きつつ、スタンが腰の短剣へと手を伸ばす。

(まだ抜くのは無しだ。もう少し、引き付けないとな)

 警戒され、逃げられては、元も子もない。

 セトナも、それを良く理解している。殺気を(おさ)え、魔物が来るのを待ち構えていた。


 スタン達の様子を確認していた魔物は、考えが(まと)まったのか、一つ(うなず)くと、樹の上から降り始める。

 どの様な構造になっているかは分からないが、その手を樹の幹へと張り付かせ、頭を下にし、降りて行く。

 その様子は、糸を垂らした蜘蛛が、地へと降りてくる姿に、酷似(こくじ)していた。

 樹を降りながらも、ギョロリとしたその目で、相手の動きを探り続ける宝石喰らい(ジュエルイーター)

 そして、ある程度の高さで止まった魔物は、全身のバネを使い、一気に地上へと飛び()ねた。


「来るぞ!」

 二人へと声を掛け、スタンは前へと動き出す。

 逆に、ハンネスは後方へと下がり、そのすぐ近くに、セトナが(ひか)える。

 魔物の相手をスタンが、援護とハンネスの護衛を、セトナが(つと)める構えだ。

 樹から飛び降りた魔物は、地を()い、その速度を加速させ、スタン達へと迫って行く。

 接近してくる魔物に対し、スタンは短剣の(つか)へと手を添え、タイミングを計る。

(まだだ、あと少し……何っ!?)

 スタンが短剣を抜き放とうとした、まさにその時、魔物は横へと大きく跳ね、スタンの間合いの外へと逃れてしまう。

 そして、スタンを無視した魔物は、残る二人へと、その目標を変えた。


「ちぃっ! セトナ!」

「分かっている!」

 スタンの声に応じ、セトナが即座に、魔物へと向け、矢を放つ。

 しかし、宝石喰らい(ジュエルイーター)は、右へ左へと小刻みに飛び跳ね、セトナの狙いを巧みに(かわ)してゆく

 恐るべき俊敏さと、高い知能。

 この二つが、宝石喰らい(ジュエルイーター)の武器であり、強さであった。

 魔物は、相手を倒そうという無理はせず、己が身の安全と、目的の達成にのみ、その力を(そそ)ぐ。

 セトナの矢を(かわ)した魔物は、一気に距離を詰め、己の目標へと向かい、突き進む。

「舐めるなよ!」

 弓を手放し、山刀を手にしたセトナが、ハンネスを巻き込まない為にと、前へ出る。

 突進してくる魔物を迎え撃とうとするが、危険を察知した魔物は、またもや飛び跳ね、セトナから距離を取ってしまう。

 そして、セトナが離れた隙を狙い、残されたハンネスへと猛然(もうぜん)と向かって行った。


「爺さん!」

「ぬぅっ!?」

 魔物は、勢い良く跳躍(ちょうやく)すると、ハンネスの顔へと向かい、飛び付いた。

 慌てて、両腕で防御をする老商人。その腕へと、宝石喰らい(ジュエルイーター)が張り付く。

 飛び付いた魔物は、老人の腕へとしがみ付き、暴れていたが、他の二人の接近を察知すると、すぐさま飛び退き、近くにあった大樹へと張り付くと、スルスルと登って行った。


「無事か、爺さん!?」

 魔物が離れた衝撃で、倒れたハンネスへと駆け寄るスタン。

 老人の身体へと、視線を走らせ、怪我の有無を確かめてゆく。

「ああ、儂は大丈夫じゃが……首飾りが……」

 老人に言われたスタンは、その首元を確認する。

 そこに、老人が掛けていた、あのガラス細工の首飾りはなかった。

「おい! あれを見ろ!!」

 張り上げられたセトナの声に応じ、魔物の方へと振り返る。

 大樹の上へと逃れた魔物の手には、ハンネスが大事にしていた、あのガラス細工の首飾りがあった。




「あの野郎……!」

 俺の胸中には、不甲斐無い自分への怒りと、魔物への怒りが渦巻(うずま)いていた。

 宝石喰らい(ジュエルイーター)の奴は、手に入れたガラス細工を、興味深そうに眺めている。

 あっちに、興味を持つとは、正直誤算だった。

 恐らく、普段食べている宝石よりも、見慣れないガラス細工の方に、興味を持ったのだろう。

 三人の中で、一番弱い爺さんが持っていた事も、狙われた原因の一つかもしれない。

 何にせよ、今、魔物の手の中には、爺さんが大事にする首飾りがあった。

(絶対に、取り返す!)

 ガラス細工を、嬉しそうに(いじ)っていた魔物は、

 その首飾りを高々と(かか)げ、

 大きく開けた口の中へと、

 ゆっくりと近付けてゆく。

 その光景を見た瞬間、

 俺の怒りは、頂点に達した。




「ああっ……!?」

 魔物の行動を見ていたハンネスの口から、(なげ)きの声が漏れる。

 セトナも、手放した弓を、急いで拾いに行くが、間に合うタイミングではなかった。

 老人の表情が、絶望に塗りつぶされそうになった、その時、


「させるかよぉ!!」


 気勢を発したスタンが、動き出した。




 スタンは、身に着けていた全てのナイフを、魔物の乗っている大樹へと投げ放つ。

 放たれたナイフは、上下に間隔(かんかく)をあけ、次々に大樹へと突き刺さる。

「うおおおおおおおぉぉっ!!」

 大樹へと向かい、全力で疾走(しっそう)するスタン。

 そしてそのまま、突き刺したナイフを足場とし、大樹を一気に駆け上がって行く。

 ゆっくりと珍味を味わおうとしていた魔物は、思わぬ外敵の接近を目にし、狼狽してしまう。

 急いで、他の樹へと飛び移ろうと、左右を見回すが、


「させねえよ!」


 上へ上へと駆けながら、スタンが魔術を行使する。


「風よ、我が敵を斬り裂きたまえ! 風刃波(ウィンドエッジ)!!」


 魔術により作られた風の刃が、魔物の乗る枝を根本から断ち切った。

 足場を失った魔物は、重力に従い、その身を(ちゅう)へと落下させる。

 落下する魔物へと狙いを定め、樹の幹を足場にしたスタンが、(おの)が身を、空へと放つ。

 

 勢い良く(ちゅう)へと飛んだスタンは、狙い(あやま)たず、魔物へと激突し、そのまま刃を突き刺したのだった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ