表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/69

勇者の注文

「あらためて、自己紹介させてもらいますね。アルナス・ローデンベルクです。そして彼女の名は、ウルシュナです」

 名乗りつつ、勇者アルナスは、軽く頭を下げる。

 アルナスとアリカが現れたあと、俺達は散らかった店内を片付け、今回の件の説明を聞く事にした。

「ローデンベルク? おい、それって確か……」

「はい。僕は、王家に(つら)なる人間です」

 照れくさそうに笑うアルナス。

「アルナス様は、先王の御子息なのよ」

 と、アリカが追加情報を教えてくれる。


 今現在、この国を治めている王の名は確か、ディミトラ・ローデンベルクだ。

 先王の弟で、十数年前に、先王が事故死した為、王位を継いだと言う話を、聞いた事がある。


 そこでちょっと、疑問に思う。

「先王は暗殺でもされたのか?」

「貴様!!」

 俺の疑問に、アルナスの(かたわ)らに控えていたウルシュナが激昂する。

 ちなみに、今、俺たちは応接用の椅子に座り、向かい合って話しをしているのだが、ウルシュナだけは椅子に座らず、アルナスの斜め後ろで、(ひざまず)いていた。

 アルナスへの遠慮なのか、店を壊した反省なのかは分からないが、本人がそうしたいらしいので、放っておいた。

「だってな、兄が死んで、その座が弟へと転がり込んだんだ。普通に考えれば暗殺されたと思うだろ?」

 この言葉にアルナスは苦笑いする。

「いえ、陛下はそんな方ではありませんよ。むしろ、父の忘れ形見である僕を、可愛がってくれていますし」

「そうか、疑って悪かったな」

 別に、疑問に思ったから聞いただけなので、それ以上深く聞く必要はない。

 はっきり言ってしまえば、王族がどうなろうと、俺にはあんまり関係ないからな。

「それで、何で俺は、命を狙われたんだ?」

 ここからが本題だ。


 俺が狙われた理由を聞き、それに対処を、具体的に言えば、二度と狙ってこないように、キッチリと潰さないとな。

「クックック……」

「スタン……何だか、凄く悪い笑い声が、漏れてるんだけど……」

 俺の笑い声に、アリカがちょっと引いている。

 どうやら()る気が(あふ)れ出てしまったようだ。少し抑えねば。

 そんな俺達にも動じず、アルナスは話を続ける。

「実は……今回の件は、僕のせいなのです」




 アルナスの説明によると、こうだ。

 魔王が倒れたあと、アルナスは城へと戻り、王にすべてを話した。

 自分が魔王を倒したのではなく、別の者が倒したのだと。勇者は自分ではないと。

 しかし、すでにアルナスが魔王を倒したという噂は、国中へと広がっており、事実は違うと、言えるような雰囲気ではなくなっていた。

 アルナスは、一般人ではない。王家に連なる者だ。

 そんな人間が、魔王討伐の手柄を奪ったなどと言う噂が流れれば、それこそ王家への信頼は揺らぎ、国を揺るがす大事件となってしまう。

 そこで、表向きには、アルナスを勇者として(たた)え、国民へと発表した。

 その裏で国王は、信頼できる重臣たちを集め、協議した。

 魔王を本当に倒した者。つまり俺を、どうするべきか、と。

 懐柔し、黙らせておくのか、それとも、暗殺して、口を封じてしまうのか。

 協議は荒れたそうだ。

 王家の威厳を守る為、禍根(かこん)を残す訳にはいかないと言う強硬派と、

 王家の体面の為に、本当の英雄を殺すのは、信義に(もと)ると言う穏健派とで。

 そうして意見が割れる中、先走った強硬派の一部が、ウルシュナを送ってきたとの事だった。




「ちょっと待って」

 アルナスの話しを聞き終えたアリカが、今の話しを整理しようと、額に手を当てつつ、確認する。

「つまり、魔王を倒したのは、アルナス様じゃなくて、本当にスタンなの?」

「ああ、そうだ」

「そうですね」

 俺とアルナスが肯定する。

 すると、アリカは下を向き、震えだしたあと、

「あ・ん・た・は! どうしてそう言う事を黙っているのよーーーーーー!!」

 爆発した。椅子から勢いよく立ち上がり、()くし立ててくる。

「魔王を倒したのよ? 勇者よ? 英雄よ? 何で、その事を黙っているのよ!?」

「そりゃ、欲しかったのは暗黒龍(ダークドラゴン)の牙だけだったからな。 魔王が部屋から出てこなかったら、そのまま無視して、帰ってたし……」

「名誉とかは!? 魔王を倒したのなら、この国の歴史に、名前を残せるのに!?」

「いや、興味ないから」

「……そうだった。あんたはそう言う奴だった……」

 ひと通り叫んで落ち着いたのか、アリカはげんなりとした表情で、椅子へと腰をおろす。

 その光景を、アルナスは面白そうに眺め、ウルシュナは目を丸くして、見詰めていた。




「申し訳ありませんでした。僕が、もっと早く陛下に話していれば……いや、僕が早く、魔王を倒していれば……」

 アルナスは、深く頭を下げる。謝罪の意を(ひょう)して。その顔には、深い悔恨(かいこん)が刻まれていた。

「アルナス様! アルナス様のせいではありません! 私が勝手にやったことです! 私が悪いのです!!」

 アルナスへと訴えるウルシュナ。その姿からは、ウルシュナの自責の念が(うかが)える。

「それで? ウルシュナを送ってきた強硬派は分かってるんだろ? 教えてもらえないか? ちょっと、お礼参りに行くから」

 そんな二人に、おどけた様子で話しかける。これ以上、室内の空気を暗くされてはたまらない。

 それに、今後も狙われるというなら、面倒な事になる。向こうが禍根(かこん)を残したくないと言うならば、その意見通りにしてやろう。

 消されるのは、俺じゃないけどな。


「いえ、その必要はありません」

 そう意気込んでいた俺に、苦笑いしつつ、待ったを掛けるアルナス。

「すでに、ウルシュナを送った者、及び、その一派は捕えられ、陛下が罰しています」

 どうやら陛下は穏健派のようだ。

 ありがたい。さすがに一国を相手にするのは骨が折れる。できれば避けたいところだった。

「ですが今回、スタンさんに迷惑をかけたのは事実です。そのお詫びは、しっかりとさせて頂きます」

 そうアルナスが言うと、ウルシュナが申し訳なさそうに、小さくなる。

「詫びって言うのなら、壊した店の修理代が欲しいね。それこそ店を建て直せるくらい、たんまりと」

「貴様!」

「あんたねぇ……」

 俺の悪ぶった言い方に、ウルシュナは怒り、アリカは(あき)れたような顔になる。

 こうやってふてぶてしくしていた方が、ウルシュナの罪の意識も、少しは薄れるだろう。

 そんな俺の内心が分かっているのか、アルナスだけはニコニコしている。

「ええ、もちろん。お詫びとは別に、お店の弁償はさせてもらいます」

 そして、アルナスは続ける。

「ただその前に、僕のお願いを聞いてもらえませんか?」

「お願い?」

 この言葉には、俺だけでなく、アリカやウルシュナまでもが首を(ひね)る。

 そんな俺に、アルナスは告げてくる。




「スタンさん、僕と決闘してもらえませんか?」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ