表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/39

27 速くて痛くてアツい時間

 ──体育の時間


「今日は400メートルのタイムを計るぞ~」


「げー、かったり~」

「400メートル走とか、地味に疲れるから嫌なのよね」


 事前に告知もなく開催された記録会に、男女問わずブーイングが巻き起こる。

 しかし体育教師はお構いなし。ゴールラインに構えててきぱきとタイム計測の準備を始める。


「じゃあ、名前を呼ぶから二人一組で走るように」


 記録用紙に目を落として、名前を読み上げる


「では、獅子門(シシカド)。そして早川」


 最初に呼ばれたのは(キョウ)であった。


 こういうイベントでは、大抵は彼女が先陣を切ることが多い。「模範を見せてみろ」という教師の言外の期待の表れである。

 そして、そんな期待に100パーセント応えてきたのが彼女である。


 スタートの合図に完璧に合わせてダッシュ。お手本のようなフォームでみるみる加速し、その速度を維持し続ける。


「……お見事」


 体育教師が感嘆の声を上げる。タイムは53秒11。インターハイの記録に並ぶ好タイムである。


「さあ、みんなも自分の記録に挑戦しましょうね!」


 自己新記録を叩き出した本人にこう言われたのでは、さすがに生徒たちも奮い立たずにはいられない。

 各自、思い思いの方法で準備運動を始める。


「じゃあ、次。……(ワタリ)、そして千勢(チセ)


 異色の組み合わせであった。

 出席番号の下二人がたまたま重なっただけだろうが。いずれにしても周囲からどよめきが走る。


「……貴様には負けん」

「って、相変わらず高下駄履いてて満足に走れんのかよ?」


 むき出しの闘志──いや、憎悪を放って、千里(センリ)はスタートラインにつく。

 先日の生物室の一件。真相を知るのは(ムセビ)とジェーン。そして(キョウ)だけである。


 彼の中では、依然として(ルイ)はモルモットを死なせた極悪人のままなのだ。


「ねえ、お兄ちゃん。あのゲリチビ、足は速いノ?」

「そうか、(コゴエ)は最近の(ルイ)のことは知らないもんね……コホコホ」


 体育の時間も、妹は兄にべったりとまとわりついている。

 今は背中からおぶさる様な姿勢の妹に、(ムセビ)はこう続けた。


「速い時は速いよ。お腹が痛い時の(ルイ)は特にね。昔、陸上部にスカウトされたこともあるんだ……ぜひぜひ」

「うっそだー」


「『陸上競技場にはトイレが少ないと聞く。それに俺様に部活をやる余裕はない。なので断る』って取り付く島もなかったようだけどね……ダハッ」


 「ところで、(ルイ)のことをそんな風に言うのは良くないぞ」とたしなめて、スタートを見守る。

 

 当の(ルイ)本人は、今日は珍しくお腹の調子が良いらしい。トイレに駆け込む必要はなさそうであった。


(ま、別にこいつに勝ってもどうでもいいから、無理する必要はねえか)


 勝ったところで、余計に恨まれるだけだろう。それはそれで構わないのだが、特定の個人に恨まれすぎるのもツマラナイ。

 適当に走ってこの場をしのごうと思っていた時、スタートの合図が鳴る。


「うおおおおおおおお!」


 高下駄で走ること自体が至難の業であるが、持ち前の筋力でカバーしている。ものすごいスピードで加速していく。

 その様子を眺めながら、のんびりとしたペースで後をついていく(ルイ)


 すると──


『おい、このままだとアレに負けるぞ。良いのか?』

「別にいいだろ。勝ったからって何にもなんねえんだし」


 走りながら自分のお腹に語り掛ける。

 千里(センリ)の絶叫のおかげで、まさかこの会話が周囲に聞こえることはないだろう。


『吾輩に負けろ、というのか?あの、下等な乳酸菌の宿主に』

「一度は勝った相手だろ。それに、お前の能力で無力化したんじゃねえのかよ」


『吾輩を誰だと思っておる?一度たりとも敗北を認めるなど許せんわ。それに、この前の戦いだが、どうにも手ごたえが薄かったのじゃ。完全に失活できたか、怪しいもんじゃ』

「なんだよ、そりゃ……」


『とにかく、負けることなど許さん……。お主も、本気を出してもらうぞ』


 ドルルルルル……!


 エニグマがそういうが早いか、(ルイ)の腹鳴が激しくなる。

 それに呼応して、全身に力が漲っていく。


 その結果──


「……は?」


 体育教師が間抜けな声を上げた。

 手にしたストップウォッチには「30秒05」の数字が映っている。


「見間違いかな。多分そうだ……」


 目をこすりながら、先ほどの出来事を完全に記憶から消去することにしたらしい。


「くそ、あんな卑劣な奴に負けるなど──」


 悔しそうに地面を殴りつける千里(センリ)

 ちなみに、千里(センリ)の記録は42秒38。


 400メートルの世界記録は43秒03である。



 

 それ以降も、皆が思い思いに自分のタイムに挑み、好タイムを記録していく。


 そんな中、教師が生徒の名前を読み上げる。


「ええと、怯川(オビカワ)と……怯川(オビカワ)……」


 果たして、呼び出されたのは怯川(オビカワ)兄妹であった。


「やったー。お兄ちゃん、一生に走ろうネ」


 とは言ったものの──


「ねえ、(コゴエ)。これはちょっと走りにくいなあ……フゴフゴ」

「え~?だって、この方が一体感が出るっていうか~」


 (コゴエ)は、兄の真横にぴったりと張り付いている。まるで二人三脚をするかのような距離感である。

 世にも珍しい、”ゼロ距離徒競走”であった。


「では、よーい……ドン」


 いろいろあって記憶があいまいな体育教師。二人のそんな様子に気づきもせずに開始の合図を鳴らす。

 すると当然ながら──


「キャッ!?」


 派手にすっころぶ二人。

 特に妹の方は小柄だったこともあって、転がり方も豪快である。


「いったーい!」


 泣き出す(コゴエ)。膝を大きく擦りむいたようである。


「大変だ、(コゴエ)ちゃん!俺たちがすぐに保健室に──」

「ゴメンネ~。お兄ちゃんに連れてってもらうことにしたの~」


 「って、怯川(オビカワ)君もけが人なんじゃ……」という突っ込みは完全に無視して、(コゴエ)はしがみつくようにして兄と共に保健室に向かうのだった。





「ふん……お前が噂の飛び級転校生か」

怯川(オビカワ)(コゴエ)です。よろしくね、青蓮院(ショウレンイン)先生!」


 元気にそう返事する(コゴエ)に、しかしジェーンは冷たいリアクションを返すだけであった。

 以前(キョウ)が指摘したように、(ルイ)以外の生徒を前にした時のジェーンは大抵こんな感じであるのだ。


「……座って茶でも飲め」

「いただきまース」


 (ムセビ)のほうは怪我はしていなかったようで、ジェーンに「さっさと授業に戻れ」と追い返されてしまった。

 名残惜しそうな妹と、今は二人きりである。


「では、患部を見せろ」

「ここなんですよ。痛かっタ~!」


 擦りむいた右ひざをめくりあげる。確かに、派手に皮がめくれていた。

 それなりに出血もしていたようで、すぐに消毒が必要であろう。


 だが──


 ジェーンはわずかに眉をひそめる。


「なあ、怯川(オビカワ)妹よ。怪我をしたのは3時間目──つまり、ついさっきのことだな?」

「え?はい。そうですよ」


「──妙だな」

「どうかしたんですか?」


 「見てみろ」と、傷口を軽く洗い流す。

 あらわになる傷口。だが、そこにはすでに新しい皮膚が出来上がっていた。


「軽い傷でも、治るのに2~3日かかるはずなんだが、()()()()()()()()()()()

「アハハ、そうなんですね~」


 よくわからない様子の(コゴエ)に、飲み終わった湯飲みを回収しながらジェーンはこう続ける。

 

「それに、このお茶も相当熱かったはずなんだが……。こんなに早く飲めるとは。熱さにも相当に強いと見える」

「え~?昔から、猫舌で困ってたんですヨ~?」


 のんきな声音とは裏腹に、(コゴエ)の青い瞳は、何一つ笑っていなかった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ