表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/40

第32話 記憶を辿って


 僕らは転移魔方陣使って「(いにしえ)の都」に到着した。



「うーんん……気持ちいい」



 マエリスが伸びをして、チコもマネをするように、うーん、と伸びている。



「空は晴れてるし、すがすがしい気分だね」


「でも、周りは崩れた建物の跡がばかりだ」



 僕らは周囲を見渡した。

 魔物などの気配はない。



「でも、ここは……? どこかで見たような?」



 僕は、妙な既視感を感じていた。

 懐かしい、そんな雰囲気。



「リィト、ここ……この前来たよ」


「えっ? なんだって?」


「ここ、ディアトリアの廃墟だ」



 確かにそう言われると、崩れた建物の跡といい、道といい……見覚えがある。

 生まれ故郷のディアトリアの村……の廃墟だ。



「じゃあ、僕らって、元々《グリッチ=コード》に縁があった?」


「そうなのかな? でも、リィトもこの前来てたはずなのに、すぐ分からなかった?」


「前来たところは違うような気がしたんだよな。なあ、チコ?」



 チコは、辺りをキョロキョロしている。



「ねえ、リィトは……リィトの家はどこ?」



 チコはついさっきまでニコニコしていたけど、今は真剣な表情になって言った。

 うちの家か。

 そうだな、案内しておくか。



「こっちだよ」



 僕は、チコの手を引いて、ディアトリアの廃墟を歩いて行く。

 家は、村の中心部に近い。



「ここだよ」



 石造りの家だったけど、もうほとんど崩れてしまっている。



「そういえば、リィト、地下ってまだあるのかな?」


「地下はそのままなんじゃないかな?」



マエリスの疑問に答えた。

 あの場所……マエリスと、しばらく二人で過ごした場所。

 ここに来て、思いだしたのかもしれない。


 僕は、崩れた家の中に入る。

 砂をかき分けていくと、鉄製の蓋がみつかった。


 ボロボロになっているけど、蓋としての機能はまだ果たしていた。

 開けると、下に続く階段が現れる。

 


「降りてみよう。気をつけて。【(ライト)】」



 僕らは、地下に入っていく。


 十年前、この村が災厄——とてつもない爆発に襲われたとき、僕とマエリスは、たまたま、この地下に迷い込んでいた。


 あの日、この地下に迷い込まなかったら、僕とマリエスは生きていなかっただろう。


 この村の地下には、魔物などはいないものの、ダンジョンのようなものがあったのだ。

 救助がくるまで、僕とマエリスはずっとこの地下で、うずくまっていた。



 といっても、個々で何かあるわけでもなく、僕らはそのまま戻ることにした。



「じゃあ、上に戻ろうか? チコも」


「……全部……思いだしたの」


「ん? チコ?」


「あ、ううん、何でもないよ! 上がるね!」



 これまでずっとニコニコしていたチコの表情が変わっている。

 急に何か思いだしたような、そんな表情。


 いったいどうしたのか、気になったけど彼女はまたいつもの笑顔に戻っていた。



 ————



 地上に戻り、特に何も見つからないので転移魔方陣まで一旦戻ることにした。

 したのだけど……。



 誰かが走ってくる足音が聞こえてきた。

 誰だ?



 僕らは姿を隠し、息を潜めた。

 緊張が増し、三人とも自然に寄り添う。



「あ、あの人——カトレーヌさん?」


「それに、ギナ?」


「誰かに追われてるのかな? あ……」



 視界に入ったのは、僕が会いたくないと思っていた人物。



 黒いオーラをまとった、勇者候補——グスタフだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

楽しんでいただけましたら、↑の☆☆☆☆☆を★★★★★に変えて、評価、応援をお願いします。






新作を連載しています。こちらもよろしくお願いします。
ハイファンタジー連載

【最強の整備士】役立たずと言われた「スキルメンテ」で俺は全てを、魔改造する! みんなの真の力を開放したら、世界最強パーティになっていた件。〜勇者のスキルが暴走?知らんがな!〜

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ