第129話 ベルガモット of view
「おい、なんでコランは村に行こうと思ったんだよ」
村へ向かう道すがら、僕は、急に村に行くと言い出したコランに突っかかる。
「何でって……。困った人は助けなきゃでしょ?」
さも、当然の事のように呟くコラン。
「いや、そうだが……。命までかける義理があるか?」
俺達はまだ、村との繋がりが深いから分かる。
しかし、コランはその限りではないだろう。村に対する思い入れも、それ程ないはずだ。
「義理か……。義理ねぇ……。まぁ、これは、誰かの為と言うよりも、自分がしたくてしてることだからさ!他人がどうとか、義理がどうとかは、関係ないかも!」
少し考えようとしたのか、頭を悩ませたが、最後には気の抜けた答えが返ってくる
「何だよそれ……。こんな事言ったらあれだけど、リリーだって戻ってくるかもしれねぇんだぞ?」
僕はコランの前ではタブーとなっていたリリーの話を持ち出す。
一緒に横を歩いていたソフウィンドと、リビアも、俺がその名前を出した事で、驚いている。
だが、僕はタブーをおかしてでも、その話を聞いておかなければならなかった。
コランを止める理由が欲しかった。
「ん~……。多分、リリーは戻ってこないよ」
皆が思っていても、口に出さなかった事を、事も無さげに口に出すコラン。
質問をした俺までもが、呆気に取られてしまった。
「リリーはね。多分、あの子の中の課題が全部終わるまで帰って来ない」
あの子の中の課題とは、いったい何なのだろうか?
コランはそれを知っているのだろうか?
「んじゃあ、その課題とやらが全部終わらなかったらどうなるんだよ……」
僕は怖いもの見たさで聞いてみる。
「一生帰って来ないだろうね」
コランはこちらに顔を向けると、苦笑した。
本当に苦く苦しい笑みだった。
「でもね、私、お姉ちゃんだから、いつでも妹が帰ってきて良い様に、しっかりと、良いお姉ちゃんで居続けないといけないんだ」
すぐに、進行方向へ視線を戻すコラン。
「誰も見捨てない。強いお姉ちゃんで居ないといけないの」
なんだそれは。そんなの、帰ってくるかも分からないのに……。
「そんなの、呪いだ……」
何を考えたわけじゃない。僕の口は自然と動いていた。
「呪いじゃないよ……。おまじない。リリーが無事、帰ってきますようにって言う、おまじない」
コランは走りながらも、胸の前で両手を合わせた。
……彼女はきっと、ここの誰よりも、大人なのかもしれない。
自身の出来る事を考えて、雰囲気を明るくしたり、戦闘の訓練をしたり、こうやって人助けに乗り出したり……。
いつも全力で、自身のやるべき事に向き合っている。
「そう言うベルは何で参加したの?」
いつもの明るい表情ではない、慈愛に満ちた、優しい表情で問いかけてくる彼女。
僕が、この戦いに参加する理由……。
参加表明をしたのは、確かに勢いもあった。
あの村にはいつもお世話になっているし、助けられる物なら助けたい。……でも、命を懸けるほどの物でもないんだ……。
きっと、僕は、こいつらが参加すると言わなければ、参加しなかっただろう。
別に見栄を張って、参加したわけではない。リビアの挑発に乗った訳でもない。
僕はただ……。
「こんな事を言ったらいけないんだろうけど、正直、僕は村がどうなろうと、知ったこっちゃないんだ。……ただ、皆と、皆とずっと仲良く暮らしていきたいだけなんだ……」
でも、僕の声じゃ、僕の意思なんかじゃ、皆を止められない。
その事はなんとなく分かっていた。
だったら、僕は……。いや、俺は……。
「その為なら俺は、命だって張るよ。皆が戦うと言うなら、俺だって戦う!皆がただ傷ついて行くのなんて、見てられないんだ!」
初めて、俺は魂から声を絞り出した気がした。
その回答を聞いて、コランは嬉しそうに「そう」と、だけ答えた。
いつものアホなコランからは考える事も出来ない、悟ったような、全てを包み込むような、大人の優しい笑みだった。
「わ、私も同じです!お姉さまの行く所になら、こいつらがどうなろうと、捨ておいてついて行きます!」
私も!私も!と、透かさず、コランに抱き着くリビア。
コランは、はいはい、と言った風に、その頭を撫でた。
「ソフウィンドも一緒ね」
ソフィーと呼ばずに、しっかりと名前で呼ぶコラン。
突然、優しい笑みで笑いかけられた、ソフウィンドはたじろぎながらも「お、おう」と、小さく答えた。
「じゃあ、皆、それぞれ、守りたい者の為に、と言う事で!お~!」
コランは進行方向に向き返ると、いつもの元気な声で、叫ぶように号令をかける。
「お、おぅ!」
「お~!ですわ!」
「お~!」
燃える教会を目印に、走る俺達。
村はもう、すぐそこだった。