表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

それからも1日家族で平和に過ごした。SNSで友人たちの言葉を見たが彼らも各々世界の終わりに相応しいと思ったことをしていた。世界の終わりにみんなで馬鹿みたいに騒ごうぜ!という誘いが午前中にあったみたいだったけれど俺は気づかずにスルーしてしまった。友達と過ごすのも悪くなかったと思う、でもこれ見よがしに世界の終わりだからとはしゃぐのもどうにもしょうにあわない。


みんなに「また明日会おう」なんて返事をすると、「また来世!」「地球があればな!」などと返事が返ってきた。時計を見ると23時。あと1時間で世界が終わる。世界の終わりだというのに心は穏やかだ、両親も妹もすでに夢の中。彼らは眠ったまま普通の世界が終わるならばそれでいいと思っているのかもしれない。テレビのぺらっとした灯りが俺を照らす。


朝から大騒ぎだったテレビ業界も今は大人しくなっている。殆どの局は放送を中止してしまった。世界が終わるならば各自のやりたいことをする、通常の日本では考えられない行動が起こっていた。大雪が降ろうと、台風で家が流されようと、仕事には行かなければならないというブラック企業が軒を連ねるこの日本で全ての事柄が中止になっていた。たったひとつだけ映った番組はスーツをかちっときめた男性アナウンサーが生真面目な表情で言葉を伝えていた。


「世界の終わりが残り1時間に迫ってきました。私は勤続25年になりますが、残念ながら良縁には恵まれず、両親も他界してしまいました。世界が終わる最後の日に何がしたいのか。考えた時に私は、この仕事を続けていたいと思いました。私はここに残って放送を手伝ってくれた皆さんと、今、これを見てくださっている視聴者の皆様と一緒に世界最後の日を迎えることができ、大変光栄に思っております」


感情の篭った喋り方、今も日本国内の人が何千人もの人がこの放送を見ているのだろう。みんなそれぞれ選んだ終末のかたちをとっているのだろう。ああ、なんだかだんだん眠たくなってきた。世界の終わりとは地球が急に爆発したりだとか、ゾンビが現れて食い殺されるとか、そういう特別なことじゃなくてきっと眠ってそのまま世界が閉じていくのかもしれない。


ゆっくりと、ゆっくりと、目を閉じる。


様々なことを思い出す、友達のこと、家族のこと、楽しかったこと、何故か悲しいことは思い出せなかった。全部全部頭に浮かぶのは自分が嬉しくて、幸せな日々のことばかりだ。ああ。こうして世界が終わるのか。テレビの声を聞きながらまどろみ、俺の視界が黒に染まった。


ふと、目を開けるとテレビがまだついていた、今何時だろうと時計を見ると世界の終わりの5分前だった。最後の5分。カップうどんができるなとぼんやりと思った。


「みなさん、とうとう世界の終わりまで5分をきりました」

「大切な人に別れは伝えられましたか?喧嘩したままではありませんか?伝えたい言葉を伝えられましたか?」

「泣いても、笑っても、世界は終わります」

「それならば、笑顔で最後を迎えましょう。みなさん、我が放送局を人生最後まで見てただきありがとうございます」

「みなさん、さようなら!」


時計の秒針がカチリと普段以上に大きな音をたてた。



****************



「…………あれ?」


ぼんやりと呟いた、時計を見る。0時3分。秒針は当たり前のように昨日がすぎて今日になったことを伝えていた。テレビを見ると、アナウンサーが戸惑った様子でどういうこと?と話しかけている、映りこんだカメマンやADたちもわからないと首を横に捻っている。スマートフォンをつけてSNSを開いた。


「世界終わってないよ?」

「俺の時計が狂っているのかと思ったらそうじゃなかったみたいだ」

「せ か い が お わ ら な い」

「おかあさん僕は元気です」


などなどずらずらと言葉が続いている、スマートフォンが震えて何軒ものメッセージが届いた。


「生きてるか?」

「生きてる、元気」

「だよな」

「あれ?」

「???」

「パラペッチョ様が言っていたのに」

「パラペッチョが外すなんて」


会話に混ざって俺は打ち込んだ。


「だから、パラペッチョってなんだよ!!」


次の日の朝、世界は大混乱だった。預言者パラペッチョを信じて全財産使い果たした者や、商品を全て平らげてしまった人たち、犯罪行為に走ったもの。俺は家族で納豆をかき回しながらその映像をテレビで見ていた。メディアに姿をみせたパラペッチョはやっぱり胡散臭かった。真っ白なマスク。どう見ても怪しい人にしか見えない。


「どういうことですか!」

「世界が終わるのではなかったのですか!」

「何故あんな発言を?」

「今まで貴方を信じてきたのに、どうしてくれるんですか!!」


押しかける大人たち、両手を前に出して戸惑っている様子のパラペッチョ様。


「みなさん!違うのです!!世界の終わりというのには様々な解釈があって……!!」


パラペッチョ様は弁明しようとしていたけれども、ふざけるな、ふざけるな、ふざけるなっ!!人々の声でかき消されていた。


「おかあさん、お醤油とって」

「目玉焼きには塩コショウしてありますよ?」

「俺は醤油派だ」

「あたしはソースー」


目玉焼きに各々かけている家族を俺は見た。いつもの光景過ぎて笑ってしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ