表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集・散文集

三面鏡

作者: Berthe

 明日は急ぎの仕事もないから定時で上がれるはずだし、もし長引いたとしてもせいぜい一時間くらいで、遅くなったとしたって、七時半には間違いなく向かえるよという彼のことばを無邪気に信じて、五時半にあのひとが出られるなら、六時過ぎにはすっかり支度を整えていなくては、と昨日のうちで見当をつけていた彼女は、まだまだ立ち上がりそうにもないクラスメイトにお別れをいって、電車で三駅になるアパートへと歩みだした。


 最寄り駅へ到着すると、そのまま1Kの住まいに直行というわけではなくて、入用のものを購入するため、帰りがけでスーパーへ立ち寄ることにしたのも、あらかじめ決めていたことだった。


 自動ドアが開き、一番に眼に入ってくるはずのリンゴやミカンには目もくれず、お目当ての品のあるコーナーに順々に立ち寄って品定めを始めたが、安すぎるのは論外としても、高級すぎるのもよくないからと、だいたい中の上といった品々が買い物かごに揃ったあとで、会計へ進む。


 え、うそ。


 いつもなら鞄に入れていく、お気に入りの紺のマイバッグのことを、今朝に限ってなぜだか気づかなかったようで、それで仕方なしに、有料のレジ袋を買う羽目になったのだけれど、混みあうまえだったからか、パートのおばさんが丁寧に袋詰めしてくれた。


 バタバタ時間に追われたものの、なんとか予定通りに彼の大好物を用意し終え、ビールだけでなくチューハイとハイボールも忘れずに、それとこっちは自分用だけれど、食後のプリンだってちゃんと冷やしてあるし、卓上の三面鏡と仲良くしながら入念な修正と彩色を施した顔に、妖精らしくふわふわしたものを身にまとって、年上の彼の訪れを今か今かと待ちわびていたのであったが、すでに七時をとうに過ぎているというのに、好い人からの連絡は入らなくて、大丈夫、何も心配することはないの、ちょうど向かってるとこなの、と強がってみても、ほんの気休めにもならなくて、不安は一向に衰えないし、でも、どうして、だって、だって、といよいよ膨らむばかりであった。


 で、その後の展開なんて無視して、とりあえずLINEを送ってみるのが先決だと決めつけパッパッとメッセージを作ってみたところ、ひどく大袈裟な感じになって、これはいらない、こっちもいらない、あ、これは必要、と添削していくうち、えらく無愛想になってしまったけれど、でも待っていたって、願ってみたって、詩の女神が降りてくれるはずもないし、早く送らなきゃという半ば期待を伴った焦りにもやっぱり打ち勝てず、次の瞬間、目をつむってえいっと送信をタップしたのと一緒に、右耳をチャイムがけたたましく襲ってきた。



 音のしたほうへ向けたあと、すぐに返した顔に、やり残しはない。ふわっとした横髪の毛先を、左の人差し指でくるくるして、離した。


 三面鏡を閉じて、いつもの場所に片づけて、ドアへと向かう。払っても払っても戻ってくる前髪を払いつつ、口元はほころんでいる。

読んでいただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 日常を切り取ったようなリアルな文章で、LINEを送るくだりのあれこれ悩む感じがとても共感できて良かったです。 また、長過ぎず短過ぎない文量で読みやすかったです。ありがとうございました!
[良い点] さわやかな作品ですね。 職業人の彼を待つ語り手の女性は、学生さんのようです。 日常でよく見かける若いカップルの純な模様が、けれんみのない文章で上手に浮かび上がって読み手に「さわやかさ」を感…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ