表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/26

キャラクターメイキング

プレイ初日。ついに俺はPioneerの世界へと足を踏み入れるのだ。

このゲームはシュルトベヘナと呼ばれる世界でNPCやプレイヤーたちと協力しあい世界を開拓していって他の街や国との交渉を増やしながら行動可能エリアを広げていくゲームだ。

確認されているだけで40以上の種族と様々な職業(クラス)、そして無数にあるスキルを利用して世界を旅する事が出来るガチガチのファンタジーRPGの側面も持っている。


「まずは基礎知識を軽く調べてからキャラメイキングだな…どんなプレイ目指すかなぁ…ヒーラーとかが仲間に拾って貰いやすいだろうけど、開拓がメインらしいからなぁ…。まずは公式サイトで種族の一覧っと…。」

 

開いたページにズラリと並んだ種族サンプルの画像のクオリティに吐息が漏れる。

 

「やっべ…エルフにドワーフ、フェアリーにホムンクルスに獣耳たち!マジで天国だわ!………何々?ハーピィやウンディーネは女性専用か…男専用は…何だ?リザードマン?裸だからか?よく分からん。………まだまだ記載されていない種族もいるけどランダムのキャラ作成じゃないとなれない?…再キャラメイクには…課金アイテム(百円)が必要である!?ちょっと待て…リザードマンとかになっても俺にはもう引き返せないという事なのか!現実ってヤツは…。」

 

もう既にランダム選択は確定なのかって?レアな種族がいるってのなら賭けてみるのが本物のゲーマーの姿ってもんでしょう!

 

「掲示板には…おっ?ランダムキャラ作成したら風の精霊になりました?凄ぇ!精霊とかもいてなれるのか!ん?でも基本の職業(クラス)も自動設定されていて吟遊詩人になっていました?吟遊詩人もレア職業(クラス)じゃねぇか!何を悩む必要がある!?」

 

基本の職業(クラス)はレベル30まで変更する事が出来ずゲームが一般公開されて2週間が経つ現在のトッププレイヤーが未だに14らしい。サブ職業(クラス)を付けると職業の個数で経験値が等分に分けられてしまうシステムのせいだと言うが様々な恩恵が受けられる職業(クラス)の設定はメイン職業(クラス)1つにサブ職業(クラス)2つを全て付けるのが基本らしい。

 

「3つのうちの1つは必ず創作系の職業にしなければならないらしい仕様か…まぁ、タイトルが開拓者(パイオニア)っていうくらいだしな。」

 

入手出来るスキルは種族によるものや所持している職業(クラス)によって変わるシステムらしい。ますますキャラメイクの重要性は上がっていく。

 

「まぁ、どうにもならないキャラなら土下座して百円だけ課金させて貰おう…次はランダム無しの無難キャラメイクになるけどな。………百円くらい土下座すれば許してくれるよな?…るよね?」

 

しかし、いくら不安になろうともランダムキャラ作成を諦めたりする事はないのである。

 

「基本入力は昨日終わらせたから…後はベッドセットをかぶってスタートするだけ。………じゃあ…LINK!」

 

ボタンを押して決められたワード『LINK』と唱えるとベッドセットは起動し、ゲームの世界へと俺を誘っていった。

 

 

 

「ようこそシュルトベヘナへ。わたくしナビゲーションをさせて頂きますコロナと申し上げます。まずは貴方様のお名前を教えて下さいませ。」

 

真っ暗な空間に人形(ヒトガタ)の白いアバターがポツリと用意されており、アバターの立つ前の空間にキーボードが浮かび上がる。


「シュロップっと…よし決定。」

 

「シュロップ様ですね。大変素敵なお名前ですね。では次にキャラメイクへと移行致しますが説明は必要ですか?」

 

「いや、必要ないよ。簡単には確認してきたから。」

 

「必要ございませんか。では、ご不明な点がございましたらその都度お声かけ下さいませ。」

 

「ありがとう、助かるよ。」

 

あまりにも滑らかな対応をこなす声に少し戸惑いながらも順調に答えていく。

 

「では、シュロップ様はキャラメイクを手動で行いますか?ランダムで行いますか?」

 

「ランダムですると基本職業(クラス)もランダムで決まるって本当?」

 

「本当です。詳しくは答えられませんが、ランダム生成でキャラメイクすると種族、職業(クラス)ともに通常の設定では選択不可能な特殊なものを獲得する可能性がございます。中にはその中でしか入手する事の出来ないスキル等もございますのでオンリーワンを目指すならランダムをオススメしております。」

 

なるけどな…ナンバーワンじゃなくオンリーワンね。ここでしか入手出来ないレアなスキルも使い勝手などまでは保証しないって事だな。でもまぁ…、

 

「やっぱりランダムでお願いします。」

 

「承りました。ランダム生成を行います。リラックスして好きな体勢でお待ち下さい。」

 

「神様お願い…どうか俺にレアキャラを!」

 

そうして周囲の闇の中へと溶けていくアバター。

 

「では、良い旅を…ふふふっ。」


最後に脳裏に響いた笑い声がただただ頭の中で繰り返し再生されるのだった。

最近のゲームは自由度が高いって言っても何でも自由過ぎるんですよ。最初くらい選べない不自由くらいならパターン数さえあれば独特な遊び方を追求出来て面白いと思うのですよね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ