表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

8 ディスタンス

 佐倉の勤め先が取引先だというのに僕は担当にもなれずにいた。上司にお願いして担当にしてもらいたかったが、それを佐倉にとめられた。それは佐倉が我が社のセール品を購入するために訪れた日のことだった。担当者のチーフが出張で不在だったので僕が対応することになったのだ。佐倉は必要な商品を猛スピードで選び「これを店に送って」と言ってショールームのソファーに腰かけた。

「こらこら、蒲田君、お客様にお茶をお出ししなさい」と佐倉に言われて僕は麦茶を用意した。自らお茶を催促するなど佐倉以外にはいなかった。しかし、お茶の用意もしない営業は僕しかいなかった。

「君も座りたまえ」と佐倉は言って店の売れ筋などをあれこれ教えてくれた。僕は佐倉に佐倉が勤める店の担当を希望していることを告げた。すると佐倉は「君ではいかんよ」と言った。

「なんでだよ」と僕は強い口調で言った。

「だって蒲田じゃうちの店にアドバイスなんかできないよ。うちの店はハイセンスなんだぞ。それに気が利かないからね。他の営業なんか週に三回もくるんだぞ。君の上司だって週に一回は訪ねてくるけど君じゃ電話だって週に一回あるかどうか怪しいよ。マメさがないんだよね。それからさぁ」

「まだあるのか?」

「あるある。アパレルの営業がそんな当たり前の恰好をしてちゃダメだよ。ジャッケットにしてもパンツにしてもまるで公務員だぞ」

「そうか?」

「そんなことを言ってるようじゃ営業成績あがらないぞ。もっとお洒落に気を使ってくれなきゃ店の従業員に嫌われちゃうよ。お洒落で給料もらっている業界なんだぞ」佐倉はうるさい母親よりシャープに僕の弱点を責め立てた。その日の佐倉は確かに洒落ていた。男物のストライプのシャツにAラインのスカート。サマーダークで統一したコーディネイトはさり気なく夏を演出していた。

「それからさぁ」佐倉は何かを言いかけた。

「なんだよ」

「うちのマネージャーは君のところのチーフに惚れちゃっているんだよね」

「そうなのか!それで婚約破棄したのか」

「そうじゃないよ、婚約破棄したのは婚約者が暴力ばかり振るうからなんだよ。そんな時にチーフが店に来て親切だったからクラッときちゃったんだなぁ」

「それでチーフに惚れたのか?」

「そうなんだよ。だからチーフがうちの担当をしてくれているとうちのスタッフも助かるんだよ」

「なんで?」

「それはマネージャーのご機嫌がよいからだよ」

「なんだそりゃ」

「それが大事なんだよ」

「そうなのか」

「蒲田に言ってもわからないかなぁ」

「よくわからん」僕は正直に言った。

「まぁいいさ。蒲田はお洒落に気を使って今の取引先を精いっぱい面倒見なよ」佐倉は言いたいことを言うと麦茶を飲み干して出ていった。佐倉と次に会ったのは彼女が遠い場所へ旅立つ決意をした後のことだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ