表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

朝御飯ならよかったのに

作者: モノ

前違うサイトにのせた初めての作品です。

国語の教科書に載ってる話よりも短い超短編です。

「いただきます」

 誰に言っている訳では無いのだが、やはり習慣というもので、これを言わないと何か落ち着かない。

 僕の目の前には、いつもと変わらない頑丈そうなこげ茶色の木製テーブルがあり、その上には、五分前に炊き上げられ、陶器の茶碗に入れられ、湯気のたっているご飯と、昨晩の残りの、同じく湯気のたっている野菜炒めと味噌汁がある。

 僕は箸を右手に持ち、野菜炒めに手を伸ばした。

 箸で野菜をつまみ、口に運んだ。

 二、三度咀嚼すると、思い出したかのように左手にご飯の入った茶碗を持ち、口の中にかきこむ。

 左手の茶碗を置き、そのまま手を右にずらし、味噌汁を手に取り、口元に近づけ、汁と一緒に細かい具も飲み込む。

 この一連の動作を何回も休み休み繰り返し、きれいに全てたいらげた。

「ごちそうさま」

 寝起きのぼやけた頭に血が巡ってきた。

 僕はこれで今日も頑張れる気がしてくる。食は素晴らしい。

 歯も磨いた。服も着替えた。顔も洗いなおして、カバンも持った。

 さあ、今日も元気に学校へ向かおう。テレビの前に置いてある電波時計を見る。そして気づいた。

 火曜日 PM 1:20 気温 23度

「ふう……遅刻だ」

 じっくり食べ過ぎた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ