表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/1477

第八十五話 ミーア姫、勘づく!

 静海(セイレント)の森、ルールー族の隠れ里。

 二百人近い者たちが住まう集落は、前の時間軸において悲劇の地として知られている。

 姫殿下のわがままによって壊滅した里……そのようにあだ名されるその場所では、凄惨な虐殺が行われることになる。

 ルールー族の屈強な弓兵の前に大きな犠牲を出した帝国軍は、事態の鎮静を図るため、森を焼き払い、ルールー族を皆殺しにするのだ。

 各地に出稼ぎに出ていた部族の生き残りたちは、帝室に対する怒りを胸に革命軍に身を投じ、熟練の弓兵(スナイパー)として、多くの帝国将兵を血祭りにあげることになる。

 凄惨な虐殺を温床とし、数多の復讐者を生み出した血なまぐさい土地。

 されど、少なくとも現時点においては一定の静けさを保っていた。

 それが永遠のものではなく、戦の前の張り詰めた空気、いわゆる嵐の前の静けさであると、知っていた部族の戦士たちは、みな一様に緊張の面持ちをしていたのだが。

「帝国兵が、引いたじゃと……?」

 前線に詰めていた見張りからの報告に、族長がうめくような声をもらした。

「それは、我らを誘い出すための罠ではないのか?」

 戦士の一人が疑問を呈するが……。

「十分に考えられますが……。しかし、陣はもぬけの殻、食料などもそのままになっており、いささか奇妙に思います」

 そう報告した見張りの顔には困惑があった。

 彼とて、昨日今日、成人を迎えた若造ではない。戦が始まるか始まらないか、部族の未来を決める大切な時に、見張りを任せられる男なのだ。

 単純な罠を見逃すようなことはしない。

「いずれにせよ、様子見、じゃな」

 腕組みをした族長は、蓄えた髭をショリショリと撫でてから、重々しく言った。

 それから、傍らに控える少女に視線を向ける。

「せっかく来てもらったのに、すまなんだな。辺土伯の話を帝国軍の部隊長にも聞いてもらいたかったのじゃが……」

「いえ、一族の危機であれば、駆けつけるのが当然のこと……」

 少女は静かな表情で頷いて見せた。

「ティオーナ様にお願いして、もっと上の方に調停をお願いすることも考えていましたが……」

「そうだな……、場合によってはそれも考えねばならぬが……。果たして我らを助けようなどと言う奇特な貴族が、ルドルフォン伯以外にいるものじゃろうか?」

 ルールー族は、しょせんは辺境の一部族に過ぎない。そのようなものをわざわざ助ける道理はない。そう思う族長であったが……。

「族長は悲観しすぎです。貴族様にだって、ご立派な方はいますよ。それに……」

「失礼します、族長、森に来た娘がこれを落としていったんですが……」

「なんじゃ……むっ! その髪飾りは…………」

 見張りの手にしていたものを見た瞬間、族長の眉間に、深いしわが刻まれた。



 ――う、うう、なぜ、こんなことに……。

 馬に揺られつつ、ミーアは、身を固くしていた。その目の前には、すらりと高い背中が見えていた。

 夜の乗馬は危険ということで、ミーアは現在、ディオンと二人乗りしているのだ。

 きちんと、掴まっているように言われてはいるのだが、下手なところに掴まろうものなら怒りを買ってしまいそうで、緊張に体を固くするミーアである。

「いったん陣に寄りますよ、姫殿下」

「陣に? なぜですの?」

「松明を補充する必要があるからですよ。まさか、明かりもなしに、夜の森で探し物をするつもりだったんですか?」

 それから、呆れたようなため息が返ってきた。

「肝心なところが抜けてますね、姫殿下」

 ――抜けてる? なんのことですの?

 きょとりん、とミーアは首を傾げた。

「そもそも夜に探し物をしようというところからして、ダメですよ。夜の森に行く言い分としては雑。細部の詰めが甘いですね。うちの副隊長ぐらいだったら騙せるかもしれないけど……」

 そう言って、ディオンは肩越しに振り向いた。

「こっそり一人で、向こうの部族と話つけに行くっていうんでしょう?」

「………………は?」

「あれ? 違うんですか? ゆっくり酒飲んでるところを連れ出されたからには、そのぐらいは期待してもいいものと思ってたんですけどね」

 不意に、ディオンの背中から、圧力のようなものが立ち上ったような気がした。

 背筋に冷たい何かが走るのを感じつつ、ミーアは慌てて口を開く。

「そっ、そそ、そうですわ。もちろんですわ。ディオンさんに協力していただくんですから」

「だと思った。やっぱり、姫殿下は面白いな!」

 あはは、っと愉快そうに笑い声をあげるディオン。と同時に、圧力は霧散する。

「まぁ、どうするつもりなのか知らないけど、お供しますよ。場合によっては地獄までね」

 振り返るディオンの顔を見て、ミーアは、遅まきながら気が付いた。

 ――あら? これって、もしかして、ちょっとヤバイ状況なんじゃ……?

 そうして、思い出す。

 前の時間軸で自分が、目の前の男に殺されたのだということを。

 ――なっ、わたくし、いったい何を?

 油断があったとしか、言いようがなかった。

 兵を引いただけで、すべてが片付いたと……、髪飾りを探しに行くのなど、あくまで念のためだと……。

 その思い込みが、ミーアの危機察知能力を鈍らせたのだ。

 ――これは、あれですわ。前菜がおいしいからって、食べ過ぎて、お腹いっぱいになってしまって、本当においしいデザートを食べそこなうという……、って、上手いこと言ってる場合じゃないですわ!

 そもそも、あんまり上手くもないわけだが……。

 そんなわけのわからないことをつぶやいてしまうほど、ミーアは混乱していた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] >――あら? これって、もしかして、ちょっとヤバイ状況なんじゃ……? ギロちん「ボク、ギロちん。今、君とディオンの後ろにいるの♪二人と一緒に、お馬さんに乗って……」 (コミカライズ第6巻…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ