表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
811/1477

第三話 豪華なお出迎え

 エメラルダとのお茶会の後、根回しのため、帝都の有力者たちのもとを回ったミーア。

 何回かの会合と、お茶会、挨拶を終えたところで、夏休みは終わりを迎えた。

「なんだったら、子どもたちとベルだけでも置いて行っては……」

 などと真顔で言う父を華麗にスルーしつつ、ミーアはセントノエルへの旅路についた。

「今年の夏は、なかなかの強行軍でしたわね……。馬術勝負然り、シューベルト、クラウジウス家しかり……。あら? これは、もしや、少しばかりシュッとしすぎてしまったのではないかしら?」

 などと……自らの二の腕を揉んでみるミーア。その結果!

「……妙ですわね」

 現実は、とても……残酷なものだった。

 それはさておき、ミーア一行が乗る馬車は、特に何事もなく帝国国境を越えて、ヴェールガ公国へと差し掛かった。

 帝都とヴェールガ公国とを結ぶ巡礼街道は、非常に治安の良い道として知られている。

 人々の往来も盛んで、盗賊が出るなどということも、ほとんどない安全な場所。ゆえに、逆に油断しやすい場所でもあるわけで……。

「ふむ、もしかすると、またしても蛇が襲ってくるかと思っておりましたけど、杞憂のようですわね。珍しいこともあるものですわ」

 こいつには、しばらくは絶対に会いたくないわ~! と思う蛇の心情など、まったく想像もしないミーアなのであった。

 まぁ、そんなこんなで、のんびりとセントノエルへと帰還を果たさんとするミーアたちであったのだが……そこへ、前方から騎馬の一団が向かってきた。

「あら……あれは?」

 襲撃をしてくるという様子ではない。むしろ、のんびりゆっくりと、こちらに向かってくる集団。

「商隊かなにかかしら? それとも、どこかの貴族の私兵団とか……? ああ、そういえば、帝国に戻る時にも、こんな馬の一団に会いましたっけ……ヒルデブラントは元気かしら?」

 などと、特に警戒もなく、その光景を眺めていたミーアは……次の瞬間に目を見開いた。

「ミーアさん、おひさしぶりね」

「ら、ラフィーナさま?」

 なんと、騎馬を率いてやってきたのは、ヴェールガの聖女、ラフィーナ・オルカ・ヴェールガだった。

「これは驚きましたわ。ラフィーナさま、お一人でも馬に乗れるようになったんですわね……」

 などと、思わずつぶやきつつ、ミーアはラフィーナの堂々たる馬の乗りこなしを見た。

 ラフィーナが乗る馬は、月兎馬、花陽だった。もともと花陽は頭の良い馬。初心者でも乗りやすい馬ではあるのだが……。

 ――それにしたって、つい先日まで、乗ったこともなかったのを考えると、大変な上達ぶりですわね。

「ふふふ、どう? 休みの間に練習したの。これでミーアさんといつでも遠乗りにいけるわ」

 心なしか得意げなラフィーナを見たミーアは、息を吸うようにヨイショモードへと移行する。

「おお、さすがはラフィーナさまですわ。もう、完全に馬を乗りこなしておりますのね」

「あ! でも、もちろん、ミーアさんと遊びたいという理由だけで、乗馬を身に着けたわけではないのよ? これならば、馬車で行けないようなへき地の村々も回れるし、多くの民と触れ合うことができる。だから、天より与えられた馬に乗ることは、聖女には必須の技術なのではないかしら……?」

 なにやら、壮大なことを言いだしたラフィーナに、ミーアは、思わず吹き出して。

「ふふふ、なんだか、馬龍先輩みたいなこと言っておりますわね、ラフィーナさま」

 つい、そんなことを口走ってしまう……。瞬間、かっちーん、とラフィーナが固まる。けれど、すぐに涼やかな笑みを浮かべて……なにか言おうと口を開こうとして……。

「それはそうですよ。ミーアお祖母さま、夏休みの間中、乗馬の練習って名目で、馬龍先輩と遊んでたら……」

「……ベルさん」

 不意に聞こえる清らかな声……。ニッコリ、と澄み渡った……魚の一匹も住んでいない、とってーも澄み切った泉のような笑みを浮かべるラフィーナ。

 その笑みを受けて、ベルは、慌てて口を塞ぎ……。

「あ、危ないところでした。危うくまた、司教帝の文字が、日記帳に現れてしまうところでした」

 などと、不穏なジョークをつぶやく。

 なんだか、よくわからないけど、ベルが、眠れる獅子の尻尾を持ってブンブン振ってそうな気がしたミーアは、素早く話を変える。

「ところで、荒嵐も連れてきているんですのね」

 ミーアの視線の先、引っ張られてきたのは、花陽の彼氏である荒嵐だった。

 久しぶりに見る荒れ馬に、ミーアは戦友と再会した時のような親しみを感じる。

「夏の間は、ずっと東風にばかり乗っていましたから、ふふ、懐かしいですわ」

「よければ、ここからはミーアさんも一緒に乗馬しないかな、と思って連れてきたのだけど、どうかしら?」

 小さく首を傾げるラフィーナ。なんだか、すごく……ものすごーく一緒に馬に乗りたそうな顔をしていたから……。

「……そうですわね。最近は、東風の大人しい乗馬に慣らされておりましたし……」

 荒嵐のほうを見てから、ミーアは笑みを浮かべる。

「たまには暴れ馬に乗るのも一興。それでは、ラフィーナさま、お供いたしますわ」

 そうして、ミーアは急ぎ、乗馬服に着替える。

「ふふふ、ミーアさんと遠乗り。あ、それと、後でお茶会も……楽しみだわ」

 などと微笑むラフィーナの、少し後ろには……なぜか、自分もついていく気満々の慧馬が静かにたたずんでいたが……。

 まったく気付いた様子のないラフィーナなのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
5部以降、明らかに食べ過ぎてましたからね。 文章の4分の1(体感)は思索に耽っている感。
[良い点] 子供大好きマティアス陛下!カワイイのです [気になる点] >ミーアの視線の先、引っ張られてきたのは、花陽の彼氏である荒嵐だった。   ……まさか、ミーア様は愛馬まで恋愛脳?!ペットは飼い…
[一言] >現実は、とても……残酷なものだった。 さあさあ、皆様お立ち会い。ここに取り出したるはお子さんの頭が良くなるという叡智のしずく!このしずくををとるには、四方に鏡とギロちんを立て、下に金網を…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ