表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ティアムーン帝国物語 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~  作者: 餅月望
第六部 馬夏(まなつ)の青星夜(よ)の満月夢(ゆめ)
765/1477

第六十九話 歴史の裏的会合……蛇たちの悪だくみ

 話は少し前に遡る。

 ミーアからレティーツィアへの手紙が届けられた、その日の夜のこと。

 舞台は帝都の一角にある屋敷。その一室に、その者たちは集まっていた。

 それは、ある意味で歴史的な……あるいは、歴史の裏的な会合だった。

 集まった者たちは三人。

 一人は、騎馬王国、火の一族から生まれ落ちた蛇、火 (くん)(ろう)

 一人は、海洋民族ヴァイサリアン族の生き残りの凄腕暗殺者。

 そして、残る一人が……。

「これは、これは……。帝国の地に住まう古き蛇、ゲルタ……。お会いできて光栄です。我が先達よ。念のために聞きますが、尾行などはありませんかねぇ?」

 老齢のメイド、ゲルタは、張り付けたような笑みをまったく動かさずに、燻狼のほうに目を向けた。

「尾行など許すとでも……?」

「ははは、これは失礼を。先達に対し、いささか失礼でしたねぇ……」

「まぁ、警戒するのはわかりますよ。お前たちの姫も、帝国の叡智の手に堕ちたというではありませんか?」

 口元の笑みを崩さず……ただ、その瞳にのみ、突き刺すような鋭い光を湛えて、ゲルタは言った。

「だから、言ったのです。帝国内の陰謀がことごとく潰された時に、連中には注意したほうが良い、と……」

「いや、ははは。注意深く息を潜め、生き残ってきた先達の言葉には、説得力がありますねぇ」

 顎をさすりながら、燻狼は続ける。

「しかし、そんなあなたたちにも、ついに、帝国の叡智の魔の手が迫っている、と……シューベルト侯爵令嬢の誘拐計画……早めてしまったのが運の尽きということですかねぇ」

 燻狼は、おどけた様子で肩をすくめる。

「なるほど、ブルームーン公の長男は、たいそう婚約者にご執心……。その婚約者を人質に、帝国の叡智に謀反を起こさせる……。未だに各地の貴族を通して、食糧の供給を行っている帝国の叡智としては、これは打撃。ブルームーン派を許すわけにはいかなくなる……と。なるほど、なかなかに上策」

 ぱちぱち、と手を叩きながら、燻狼は笑った。

 彼としても、帝国の叡智ミーアをこのまま放置しておいていいとは思っていなかった。このまま、帝国が落ち着いてしまったのでは面白くない。それに、帝国の叡智の冴えは、帝国のみならず、今や、大陸全土にまで影響を及ぼしつつある。

 ここらで、その勢いを削いでおくのが肝要というものだ。

「ブルームーン公爵家は、帝国の中央貴族をまとめる要石。味方につければ心強いが、敵に回せばすこぶる厄介。そうして、中央貴族たちを謀反に巻き込めば、帝国の叡智が立て直した、この帝国にも、すぐさま混沌を招き入れられる……。そうすれば……」

「……初代皇帝陛下の立てた策……肥沃なる三日月を涙で染める策が再び動き出す」

 ゲルタは、低く静かな声で言う。

 そう……初代皇帝の時代から連綿と続く破滅の計画は、未だ、完全に回避できてはいない。

 帝国の食料自給率は依然として高くはないし、少しの混乱で飢饉は簡単に引き起こせる。

 それは、なるほど……悪くはない策のように一見思えるが……。

 ――古きやり方への固執。さすがは帝国の古き蛇。初代皇帝陛下の思惑からは自由になれませんかねぇ。

 燻狼は冷静にその策を評する。

 ともあれ……ミーアとサフィアスがしっかりと手を結んだ状態というのは、それはそれで面白くない。少なくとも四大公爵家とミーア姫との関係は、こじれさせておきたい、というのは、燻狼もまた納得できるところだった。

「しかし、ここで予定外のことが起きた……ということですかねぇ」

 小馬鹿にするような燻狼の口調に、はじめて、ゲルタが不快げな顔をする。ギリッと歯を噛みしめながら、ゲルタは言った。

「……本当は、静かに息を潜めていても問題はなかった。今さら、クラウジウス家を調べられたところで、あそこには何もない。だから、我々がシューベルト侯爵家にいても、なんの問題もないはずだった」

 帝国の叡智、ミーア姫が帝都にいるタイミングでレティーツィアの誘拐を行うのは下策だ。本来は、彼女が国外に出ているタイミングですべきことなのだ。

 されど、クラウジウス家が、ミーアの手の者によって調べられていると聞いた時、ゲルタたちは焦ってしまった。もしかしたら、かの叡智が、自分たちの過去まで暴きだすかもしれない。だから……、レティーツィアの誘拐計画を実行に移そうとしたのだ。

 その矢先の、今回の料理会である。

「どこで漏れたのかはわからないが……ミーア姫は、レティーツィア嬢の誘拐計画を、察知したと……」

 このタイミングでの料理会の開催は明らかに不自然だった。なにしろ、誘拐計画を早めた途端に、報せが来たのだ。

 ミーア姫が、こちらの動きを察知している可能性はとても高い。

「否、これでバレてないと考えるのは、むしろ、都合がよすぎるってもんでしょう。さすがは帝国の叡智、といったところでしょうかねぇ」

 燻狼の言葉に、忌々しげに、ゲルタは舌打ちする。

「それで、実際、どうするおつもりで? まさか、まだ、レティーツィア嬢を誘拐しようとは思っていないのでしょう?」

「成功……はしないでしょうね……。仮に誘拐が成功したとして、謀反がサフィアス・エトワ・ブルームーンの仕業とは、誰も考えないでしょう」

 小さく首を振るゲルタに、我が意を得たり、と燻狼は頷いた。

「そう。誘拐計画は失敗するでしょう。ならば……別の手に出るというのはどうでしょうねぇ?」

 そう言って燻狼は、懐から取り出した二つの小瓶を、机の上に置いた。

「それは……?」

「料理会と言えば、毒じゃないですかねぇ……」

「毒……?」

 ゲルタはバカにしたように、燻狼に目をやった。

「帝国の叡智、ミーア姫の周りには、あの裏切り者のイエロームーンの娘がいるのです。その目を盗み、どうやって、帝国の叡智に飲ませろ、と?」

 非難めいた言葉を受け、燻狼はニヤリと笑う。

「ははは、なぁに、簡単なことです。あんたが毒見を買って出ればいいんですよ。古の蛇よ。みなに率先してね。そうして、全員に毒を振る舞えばいい。だから、そうですねぇ、メニューは煮込みか、鍋料理なんかがいい」

「愚かな……。私が、毒を飲み、それに耐えよと? 強靭な精神力と信仰心さえあれば、毒にすら耐えられるだろう……などと、おかしな邪教のようなことは言わないでくださいね?」

「そんな無茶は言いませんよ。ただ、先に解毒薬を飲んでおけばいい。それだけの話でしょう」

 そう言って、燻狼は片方の小瓶を指さした。

「こっちが解毒薬で、こっちが毒。二つを同時に飲めば、毒の効果は表れない。陳腐な手ですが、説得力はあるんじゃないですかねぇ。後はあなたの演技力次第、ということで……」


 そんな二人のやり取りを見ながら、額に目の刺青を入れた暗殺者は、くだらない、とばかりにため息を吐くのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ゲルダ、甘いよ。そんなちゃちな毒では キノコプリンセスミーア(Ⱖ•᎑•Ⱖ)の 暴走を止められはせんよ。
[一言] ミーアクラゲ様は、毒が流れてきても、そもそも全体の流れに流されるから毒が追いつくことは無いのでありますよ(笑) ……本日発売のmonomax(本屋だけでなくコンビニでも売ってます)の付録は…
[一言] なんだかんだで結局こうなるのではないかと(笑)。 ???「さあどうぞどうぞ、召し上がれ♪」(何も知らずに毒入りの料理を勧めてくる人達) ???「……。」(この場で1人だけ、この料理が毒入り…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ