表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ティアムーン帝国物語 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~  作者: 餅月望
第六部 馬夏(まなつ)の青星夜(よ)の満月夢(ゆめ)
725/1477

第二十九話 別に、見せびらかしたいわけじゃないんだけどね?

 さて、部屋に戻ったミーアは、新しい乗馬靴を枕元に飾ってみた!

 新品の革の香り、可愛らしいデザイン、なにより、アベルからのプレゼントということで……。その靴はミーアには輝いて見えた。

 ベッドの脇に飾ったそれを見て、ムフフっと満足の笑みを浮かべる。

「ああ、素敵ですわ。とっても素敵。素晴らしい」

 ベッドの上にぴょーんっと寝転がり、横になりながら、靴を眺めてニッコニコ。

 鼻歌など歌いつつ、足をパタパタさせる。

「うふふ、アベルからのプレゼント。さすがはアベル。とっても良いセンスですわ」

 真剣な顔で、プレゼント選びをしてくれるアベルを思い出すと、実に、なんとも、胸がポカポカしてしまうミーアなのである。

 夕食前にニヤニヤ眺め、湯浴みの後もニヤニヤ眺め、寝る前もニヤニヤ、ニヤニヤしながら、その日は眠りについたミーアだった。

 そんな不気味に笑うミーアを見かけて、パティがビクッとしていたが、まぁ、それはどうでもいいのだった。

 そうして翌日、たっぷり靴を飾って楽しんだ後、ミーアはそれを手に取り、今度は履いてみた。

 キュッと紐を結べば、靴はミーアの足をピッタリと包み込んでくれる。鞣した革のしなやかな感触は、実になんとも心地よかった。

「ふむ、やはり、履き心地も上々ですわ」

 試しに、部屋の中を歩いてみたり、ジャンプしてみたり、ステップを踏んでみたりする。

 靴は、長年履き慣れたもののように、ミーアの足に馴染んでいた。

「うふふ、いいですわ。ああ、とっても素敵。あ、そうですわ!」

 そこで、ミーアはポコン、っと手を叩いた。

「よくよく考えれば、わたくしは、来る乗馬大会のために、練習をしておかなければいけませんでしたわね」

 ミーアは、新しく買ってもらった服はすぐに着たいし、新しく買ってもらった傘は、早く差したいから、雨が降らないかなぁ、などと思う性格の人である。新しいフォークをプレゼントしてもらった時には、早くケーキが食べたいな、と思う……いや、ケーキは、フォークが古くても食べたいミーアなのである。

 それはともかく、ミーアは、せっかくの乗馬靴をすぐにでも使って、馬に乗りたいと思ったのだ。

 ミーアは大変に、単純な性格をしているのである。ということで……。

「どこかで馬に乗りたいですわね。良い場所は……」

 むろん、帝都の外に遠駆けに出かけたい、などということは言わない。昨日は「殺気を向けて来る者が……」なぁんて、ディオンも言っていたし、遠出は避けるべきだろう。

 それに、護衛に負担をかけるのは本望ではない。スッと行って、スッと帰ってくるのが理想だ。

 となると、場所は……。

「コティヤール家の前庭ですわね……。あそこが最適ですわ」

 皇女たるミーアが頼めば、否とは言うまい。それに、ヒルデブラントは生粋の馬好きである。同好の士に冷たい態度はとらないだろう。

「あとは、そうですわね……。せっかくですし、子どもたちも誘ってあげようかしら……」

 良いことを思いついた、とばかりにミーアは笑った。

 まぁ、言わずともわかることながら、あえて指摘するならば、別に見せびらかしたいわけではない。決してない。

 ただ、子どもたちが退屈していないか、心配だっただけである。

 お城にただいるだけでは退屈だろうなぁ、それなら、馬に乗ってる自分の姿を……具体的には真新しい靴を見てもらい、いいなぁ、羨ましいなぁ、なんて思ってもらえればいいかなぁ? と思っただけで。

 決して自慢しようとか、見せびらかそうなんて思ってはいないのだ。

 純然たる気遣いである。まったくもって見せびらかしたかったわけではない。ないったらないのである!

 というわけで、ミーアは早速、パティたちのところへと向かったのだが……。


 パティとヤナ、キリルは、白月宮殿の大図書館(ライブラリー)にいた。

 さらに、そこにはベルとシュトリナに加え、エリスまでが揃っていた。

「あら、エリスまでおりますのね? いったいここでなにを?」

「あ、ミーアおば、お姉さま。実は、子どもたちが退屈してないか心配になって、それで、エリスか、さんに、いろいろな話をしてもらっていたところなんです」

 ベルは嬉しそうに笑いながら言った。

「はて、いろいろな話……?」

「はい。ミーアお姉さまの、華麗なる逸話をいろいろと……」

「ふむ……逸話……?」

 目を向けると、エリスが神妙な顔で頷き、

「ミーアさまの素晴らしい活躍を、細大漏らさずにお話しさせていただきました」

 そんなエリスの言葉に、実に嫌ぁな予感がするミーアであったが……。

「それで、今、話していただいていたのは……」

 ベルが、頬に人差し指を当てつつ首を傾げてから、

「要約すると、ミーアお姉さまのダンスは、とっても上手いっていう話でしょうか」

「あら、ダンス……まぁ、それでしたら」

 ダンスの腕前には、それなりに自信を持っているミーアである。ダンスならば、多少オーバーに、大陸有数の腕前ぐらいに言われても、それほど困らないはず。

 ――なにしろ、本当のことですし。それだけならば、まぁ……。

 と、納得するミーアである。

 ……心なしか、ヤナとキリルは、キラキラした目で……そして、パティは……相変わらず、感情の読み取れない顔をしていた。けれど、よく見ると、その細い喉が、一瞬、こくん、っと生唾を飲み込んだように動いた。

 ――ふむ、あの様子は、わたくしへの尊敬の念を新たにしていると思えば良いのかしら……。まぁ、マイナス感情ではないと思っておきましょうか。

「ところで、ミーアさま、なにかご用で来たのではないのですか?」

 きょとん、と首を傾げるエリスに、ミーアは小さく笑みを浮かべた。

「ええ。そうでしたわ。これから馬に乗りに行こうと思うのですけど、子どもたちも一緒にどうかな、と思いまして……」


 この時、ミーアは気付かなかった。

 自らの祖母に、孫娘ミーアがダンスの達人であると知られることが、なにを意味しているのか……。

 過去に戻ったパティがどのように行動するのか……今のミーアには想像すらできないことなのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ミーア様、素晴らしいお靴ですね!よもや、それで子供たちの前でターンの披露なんてなさるのでは…なんて…やっぱりなさるのでしょうか?それはそれで可愛らしいです! パティが相変わらず予想だにし…
[良い点] ちゃんと道具は実用ありきの人で安心しました。 新しい道具は使い始めるまでの方がむしろ浮き足立ちますね。 [一言] オチから察するに「皇女ミーアはかなりのダンス上手」は この時居合わせたバト…
[一言] 乗馬靴でダンスをする文化が産まれたのであった …なわけないw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ