表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
653/1477

第三十四話 眠れぬミーア(ミーア比)の悩み事

 その後もいくつか議題を片づけて、その日の会議は終わった。

 心地よい疲労感をお風呂のお湯で洗い流し、美味しい夕食とデザートで舌とお腹を満たしてから、ミーアはベッドに倒れこむ。

「ふわぁむ……なかなか、有意義な会議でしたわ。ユリウスさんも頼りになりそうな方で良かったですし」

 優しげな……”眼鏡をかけた”顔を思い出す。

 ――あの眼鏡、実に安心感がありますわ。あれならば、パティのことを任せてしまっても……。

 などと、安堵して、そっと目を閉じて……。

 ――本当に、そうかしら……?

 ふと、嫌な予感がして、ミーアは目を開けた。

 ――確かに、頼りになりそうな方ではありましたけれど、あの方は蛇のことを知らない。そして、そもそもわたくしがすべきことは、パティにより良い教育を行うことではない。パティを蛇の教えから救い出すことですわ……。であれば、任せっぱなしにできるはずもなし……。

 ミーアは、ふむむ、と唸ってしまう。

 ――それに、よくよく考えてみれば、あの方はもともと『帝国貴族』でしたわね。

 嫌なことまで、思い出してしまう。

 帝国貴族……それは、ミーアにとって不信の証である。

 前の時間軸において、ミーアは、信頼のおける帝国貴族というものにほとんど会ったことがない。

 帝国貴族という響きには、眼鏡の権威に拮抗しうる不信感を持っているミーアである。

 ――凋落したと言っておりましたけれど、油断は禁物。一応、調べておくに越したことはないですわね……あ。そうですわ。

 とそこで、ミーアは良いことを思いついた。そうして、隣のベッドで眠るパトリシアに声をかけた。

「パティ、まだ、起きておりますの?」

「……ふぁい? なにか、御用でしょうか? ミーアお姉さま」

 目元をこすりこすり、パトリシアが上半身を起こした。

「ちょっと聞きたいことがあるのですけれど……」

 ちなみに、現在、アンヌは就寝準備に行っている。深夜にミーアが起きた時、もしも喉が渇いていて食堂に行くことがないように(別に、暗い中を食堂に行くぐらい、ミーア的には何でもないのだが……全然怖くなどないのだが……)水を汲んでおいたり、食堂のスタッフなどに挨拶にいったり、専属メイドは寝る前まで忙しいのだ。

 ともかく、そんなわけで、今は部屋の中にはミーアとパトリシアしかいない。多少、キワドイ話をしても大丈夫だとは思うが……。

「ふむ、念のためですわ。パティ、わたくしのベッドに来なさい。そこで、少しお話しましょう」

「……はい、わかりました」

 わずかの間、その後、パトリシアがミーアのベッドに移動してくる。

「それで、お話とはなんですか?」

 淡い月明りに照らされたその顔には、いささか困惑の色が見て取れた。

「ええ。今日の午後の会議のことを少しお話しておこうと思ったのですわ。あなた、もしや、オベラート子爵という名に心当たりがあったりはしないかしら?」

 今は凋落したとはいえ、パトリシアの時代にはそうではなかったはず。となれば、噂ぐらいは聞いたことがあるのでは? という予想は、見事に的中し……。

「はい。聞いたこと、あります」

 こくり、と頷くパトリシアに、ミーアは思わずほくそ笑む。

 ――ほほう。これは好都合ですわ。どんな家か聞いておきましょう。

 などと、ニンマリしていると……。

「それはテスト、ですか?」

「はて、テスト……?」

 きょとん、と首を傾げるミーアに、パトリシアは抑揚のない声で言った。

「オベラート子爵は、好色な人。美しい女が弱点で、誘惑し操るのは簡単です。黒い髪が特に好みらしく、身分の低い女に子を孕ませることもしばしばで、跡取りに問題が……」

「ちょちょちょっと、パティ! そ、そこまでですわ」

 幼い子どもの口から、子を孕ませる、などという言葉が出てきたので、若干、狼狽えてしまうミーアである。

「そっ、そんなことを、誰から聞きましたの?」

「? 先生です」

「せ、先生……? ああ、クラウジウス家の教育係ですわね」

 などとつぶやきつつ……ミーアは改めて、蛇の恐ろしさを思う。

 ――心を操るのは蛇の得意とするところ……。そう聞いておりましたけれど、帝国貴族の性格をきちんと調べておりますのね。これはなかなかに厄介な……。

 帝国を意のままに操るため、人を意のままに操るため。蛇の用意周到さには、相変わらず驚かされるミーアである。

 ――しかし……イエロームーン家は、蛇そのものというよりは、初代皇帝の怨讐(おんしゅう)に縛られた人たちでしたけれど、クラウジウス家の場合は、より蛇の影響を強く受けた家柄だったということかしら……。まぁ、基本的に蛇というのは、統一された組織というわけでもないですし、そういうことがあってもおかしくはないと思いますけれど……。

「正解ですか? ミーア先生」

 ふと見ると、パティがジッと見つめていた。

 上目遣いに見つめてくる瞳、そこに底知れぬ暗い色を見て、ミーアはかすかに背筋を震わせる。

「え、ええ。大丈夫ですわ。合ってましたわ。さすがですわね、パティ」

「そう……。良かったです」

 っと、パティは静かにため息を吐いた。途端に、わずかに崩れた表情、そこに浮かぶのは、安堵だった。それから、パトリシアは再び、見つめてきて、

「お話は、それだけでしょうか? もう、戻っても?」

「ええ。構いませんわ。良い夢を」

 そう言ってやると、パトリシアは、ニコリともせずに頭を下げて、

「良い夢を。ミーアお姉さま」

 立ち上がり、律儀に、寝間着の裾をちょこんと持ち上げてから、自らのベッドに戻っていった。

 その後ろ姿を眺めながら、ミーアは思わず考えてしまう。

 ――ふぅむ、この先、パティのこと、どう扱ったものかしら……? それに、オベラート子爵家のユリウスさん……。やっぱり彼に任せきりにはできなさそうですわ。ううう、またしても悩み事が増えてしまいましたわ!

 などと、今日もまた眠れぬ夜を迎えてしまうミーアであった。


 ……ちなみに、しばらくして部屋に帰ってきたアンヌが発見したのは、ぐっすりと意識を失い、ベッドから落ちかけているミーアの姿であった!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 女好きで平民に孕ませた… 世継ぎに問題がある… で、ピンと来たのですが バーバラ、じゃないバルバラさんにお手付きした貴族が オベラート子爵なんじゃ? [一言] ふむ…幼児に「孕ませる」…
[良い点] ミーアの帝国貴族への不信って思ったよりも根深いな…。 メガネキャラ=デキる男と拮抗するくらいとは…。 [気になる点] パトリシアの持つ帝国貴族の情報を全て聞き出したらミーア自身が蛇になっち…
[一言] 暴T先生からの出題。 あちらこちらで反乱が起きて首都に反乱軍が迫っています。 首都は守り難く古く澱んでいるので、首都の放棄と持てるだけ財宝と物質を持って自発的なお願いで民衆を守りやすい新首都…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ