表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
531/1473

第百五十話 ベテラン伝令兵とホットミルク

「それで、君が、火の一族の……」

 馬優の視線を受けて、慧馬は、顔をツーンっと背けた。

「あ、ああ。そうか。そうでしたわね。えーっと、慧馬さん……。彼女の名前は火 慧馬さんといいまして、騎馬王国の方と口を利きたくないのだと……そういうことでいいかしら?」

 ミーアの問いかけに、慧馬は、うんむっと頷き、

「騎馬王国の者とは、死んでも口を利かない」

 と、言った直後、不意に彼女は辺りを見回す。幕屋に招き入れられているのは、ミーアとラフィーナ、それにアベルとシュトリナ、ベルのみで……、慧馬が怖がるような人間は外で控えているのだが……。

 しばし、考えた後、

「……騎馬王国の者とは、積極的には口を利きたくないな、と思っている」

 ――だいぶ、妥協しましたわね!

 見えないディオンの殺気に怯えているらしい。そんな彼女を見て、ミーアは、面倒くせぇですわ……などと心の中で盛大にため息をついて……はいなかった!

 そう、ミーアは思い出していたのだ。

 自分が何者であるのかを……。

 ミーア・ルーナ・ティアムーンとは何者か? そう、伝令兵である。しかも、腕利きだ!

 ミーアほどの腕利きともなれば、わざわざ戦場から勝利の報告を持ち帰るために、死ぬほどの長距離を走る、などということも必要ない。

 その場で、シュシュっと視線を動かせばいい。するべきことは、ただそれだけなのだ。

 これほど楽な仕事があるだろうか? これほど楽な仕事で、美味しいものにありつける、それで文句を言うなどということが許されるだろうか?

 否、許されるわけがない。

 ――後で、美味しい美味しいミルクを頂けるわけですし、ここはきちんと働いているアピールが必要ですわね。ふむ、頑張りますわよ!

 貴重なミルクを報酬でもらえることになっているのだ。だというのに、なにもせずに、あるいは手を抜いた仕事でそれをもらうなど……、ミーアの小心者の心臓が許さないのだ。

 気まずさを感じずに、心から美味しく極上ミルクを味わうために、気合の入るミーアである。

 まぁ、それはさておき……。

「理由は、説明するまでもないはずだ。お前たちがなにをしたのか、考えればわかるはず……」

 と、そこまで言った慧馬は、ミーアのほうを見て、

「そうは、思わないか? ミーア姫」

 などと聞いてきた。

 ミーアは、ふむ、っと頷いて、

「お話をしない正当な理由があるのではないか? と言っておりますわ」

 特に必要ないかもしれないが、なんとなく要約を加えてみた。

 仕事をしている感を出すために、演出に余念のないミーアである。

「なるほど。だが、それは見解の違いというものだな。我々としては、君たちは、自分から国を出て行ったものだと思っている」

「なっ……」

 っと、なにか言いたそうな顔をした慧馬だったが、すぐに黙り、ギリギリと歯ぎしりしつつ、ミーアのほうを見る。

 ――うーん……やっぱり、ちょっと面倒くさいですわね……。

 ミーア、早くも挫折しかける。ミーアのやる気は、今や風前の灯だ!

 そのやる気の炎が消えかけた……まさにその時……、

「失礼いたします。族長、お客さまにお飲み物をお持ちしました」

 幕屋に、何人かの女性が入ってきて、ミーアたちの前に、陶器のカップを置いていった。

「ほう……これは……」

 ほかほか、と湯気を立てる陶器の入れ物。その中に入った白い液体に、ミーアの小さな鼻がひくひくと動く。

「搾りたての羊の乳を温めたものだ。私が言うのもなんですが、搾りたてのものは極上です。どうぞ、味わってみてください」

 馬優に勧められるがまま、ミーアは容器を手に取った。ふーふー、っと息を吹きかけ、冷ましてから、軽く一口。

 カッと口の中に熱さが走るも、我慢。直後、舌の上に味の花が開いた。

「おお……、これは」

 それは、実に心地よい甘み。一瞬、ハチミツのように濃密で、けれど、喉を通り抜けた瞬間に、スゥっととけて消える。潔いまでに、その後味はさわやか。

 今まで味わったことのない極上の旨味に、ミーアは思わず、ほふぅっとため息。それから、もう一口。

「なるほど……、これが騎馬王国のミルクの味。実に濃厚……。かつ、コクのある風味……。舌の上で転がすと、仄かに甘みも感じますわ……」

 そうして、ミーアは、そっと胸に手をやった。

「ああ……。まさか、ミルクにここまで心を動かされる日がこようとは……思ってもみませんでしたわ。素晴らしい……」

 その感動(カロリー)がミーアの脳に活力を与える。

 ゆっくりと動き出したミーアの脳は、このまま、二人に言い争いをさせることの不毛を悟り……。

「ところで、いったい火の一族との間になにがあったのか、お聞きしてもよろしいかしら?」

 提案する。そもそも、なぜ、慧馬はここまで騎馬王国を嫌っているのか……。

 それがわかれば、この面倒くさい状況を解消できるのではないか? と。

「なるほど。そうですね。このような形であれ、巻き込んでしまったわけですし……お話ししておくのが礼儀というものでしょう……ああ、そうだ」

 と、そこで、馬優が笑みを浮かべた。

「どうでしょう? せっかくだから……、弦楽器(リュート)の調べに合わせて、聞いていただくという趣向は……」

「待て。親父殿。別に、そこで楽器を出す必要は……」

 なぜか、渋い顔をした馬龍が止めようとするが……、

「なにを言っているんだ。ただ説明するのではつまらないだろう? こうしてここに、林族一の歌うたいがいるのだから、おもてなしの意味でも聞いていただこうじゃないか」

 馬優は、にこにこ明るい笑みを浮かべ、近くに置いてあった丸い弦楽器を手に取った。

「これは、我ら騎馬王国、十三部族の始まりの物語」

 そうして、馬優は語りだした。

 ポロロン、ポロロン、という切なげな弦楽器の音に合わせて。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 自称美声と聞くとジャイ○ンを思い出します。はてさて…
[一言] 族長から漂うダンディリオン臭脚色過多な予感…。
[一言] きっと長くなるんだろうな…(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ