表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
519/1473

第百三十八話 どうしよう……どうしよう……♡

「無事に、みなのもとへと帰りますわよ!」

「ミーアさん……」

 ラフィーナは、唇を噛みしめて震える声を懸命に抑える。

 ――どうしよう……、どうしよう……。

 先ほどから、ラフィーナは、頭の中で、そればかりを繰り返していた。

 後ろから追いかけてくる盗賊団……。

 必死に馬を駆り逃げようとしているミーア。それを見つめながら、ラフィーナは、心の底から困惑していた。


 ――どうしよう…………すごく……楽しい!


 シュシュっと確認するまでもなく……別に、酒気に当てられたわけではない。

 そうなのだ、ラフィーナはこんな状況だというのに……、湧き上がる胸のワクワクを抑えられないでいたのだ。

 だって……、こんなこと初めてだったから……。

 レムノ王国の時もそう。先日の荒野での一件もそうだ。

 ラフィーナだけが置いてけぼりだった。

 特に聖夜祭の事件は、ラフィーナをしたたかに打ちのめした。

 アベルもシオンも、キースウッドも……ティオーナもリオラもアンヌも……みんながみんな、ミーアを助けることに協力し、命がけで戦ったのだ。

 ラフィーナのお友だちのミーアを助けるために、ミーアとともに、みんなで戦ったのだ。

 でも……そのみんなの中に、ラフィーナの居場所はなかった。

 彼女だけが……仲間外れだった。

 もちろん、立場があることはわかっている。自分はヴェールガ公爵令嬢、軽々に命を危険にさらしていいはずがない。

 だけど……、悔しかったのだ。

 一人だけ、お友だちのためになにもできなかったことが……。みんなと一緒に戦えなかったことが……自分だけが置いてけぼりを食ったことが……、寂しかったのだ。

 それが、どうだろう? 

 サンクランドにきて、ミーアがエシャールを救う現場に居合わせた。隣で助言をして、ミーアと一緒に少年の命を救うことができた。

 そして、今度はミーアと一緒に盗賊から逃げている。

 初乗馬体験がグレードアップして、お友だちと一緒に命の危機に立ち向かう、という経験になってしまった。

 この目まぐるしい状況変化が、ラフィーナを混乱させ……ときめかせているのだ!

 ――なんで、こんな危険な状況なのに、私……、こんなに楽しいの?

 戸惑いつつも、ラフィーナは首を振る。

 ――ううん、駄目……。こんなことで喜んでいるなんて……。ミーアさんは、私のために護衛から離れた場所に馬を進めてしまったのだし。いうなれば、この状況は、私が生み出してしまったといっても過言ではないわけで……。

 などと、理屈ではわかっているのだが……それでも胸のドキドキは止まらない。

 信じあうお友だちと一緒に命の危機にある、大切なお友だちと力を合わせて、危険から脱しなければいけない……、その状況は、ラフィーナがずっと憧れていたものだったから。

 しかも、そのお友だちは信頼がおける、誇らしい人なのだ。

 先ほどラフィーナは、一瞬だけミーアを疑った。ミーアがラフィーナを落として馬を軽くする……、あるいは、自らが犠牲になってラフィーナを助けようとする……、そう思ったのだ。

 けれど……、違った。

 ミーアが選んだのは、二人で生き残ること。二人で無事に帰ることだった。

 これほど信頼を置くに足る人がいるだろうか?

 そんな友とともに危機に臨めることが、ラフィーナはやっぱり嬉しくって仕方なかった。

「ああ……」

 その時、不意にミーアの絶望的なため息が聞こえた。

 ハッと顔を上げたラフィーナは……、見た。

 目の前、新たな馬の一団が現れたことに……。

 ――いけない、挟み撃ちにされる!

 そう思った刹那、ラフィーナは急いで辺りに視線を走らせる。その視界の外れに、濃い緑色が映った。

 それは、木々が立ち並ぶ小さな森だった。

「ミーアさん! あっち、あの森っ!」

 その声に応えて、ミーアが馬首を翻す。

「さすがですわ、ラフィーナさま!」

 馬が大きく方向を変え、森に向かって一直線に走る。

 ラフィーナの見たところ、この馬では、普通に走っていては逃げられない。馬の地力では盗賊団のほうが上だし、こちらは二人乗りだ。明らかに不利である。

 けれど、あのような木が林立した場所であれば、どうか?

 ミーアの卓越した乗馬術をもってすれば、障害物を利用して逃げ切ることは可能なのではないか?

 ……致命的な誤解がどこかに存在するのだが……あいにくと乗馬初体験のラフィーナから見ると、ミーアの乗馬術はものすごーーく高度なものに見えてしまったのだった。不幸な誤解である。

 ――でも、森まで逃げ切れるかしら……? 

 不安になりつつ、ラフィーナは後ろを振り返る。っと、そこでは不思議なことが起こっていた。

「あら……どうして……?」

 追いかけてくる盗賊団の勢いが見る間に弱まっていった。

 どうやら、先ほどの別の一団とぶつかったらしい。

 ――連携に不安がある? それとも、もしかして、あれは盗賊団の別動隊ではなかったということかしら……?

 首を傾げていると、ミーアが舌打ちするのが聞こえた。

「くっ、しつこいのがいますわ! いい加減に、諦めればよろしいのに!」

 そのミーアの視線を追うと、たしかに、一騎の盗賊がまだなお追いすがってきていた。

 ほかの盗賊団の者たちに比べると、少々、小柄に見えるが……、その分、馬の足は、敵のほうが遥かに速い。

「――っ! 森に入りますわ! ラフィーナさま、頭を下げていてくださいまし」

 ミーアの声。直後、バササっと馬が枝葉をかき分けて森に突入した。

 緑の葉のカーテンを抜けると、すぐに細い獣道に出た。

 木と木の間を縫うようにして、ミーアは馬を走らせていく。

 ラフィーナは、馬の背に身を伏せながら、後ろを振り返る。と、敵の馬が猛然と追いかけてきているのが見えた。

「ぐっ、ぬぬ、振り切れそうにありませんわね。こうなれば、森の中を大きく回って、味方に合流を……」

 ミーアがつぶやいた、まさにその時だった。不意に、敵の馬が姿を消した。

「あら……?」

 ラフィーナは森の緑の中に、懸命に目を凝らす。けれど、盗賊の姿は一向に見えなかった。

 どうやら、ミーアもそれに気付いたのか、馬の速度を落として、振り返った。

「……追ってきてない……?」

 怪訝そうにつぶやいて……、

「これは、なんとか逃げ切ったんじゃないかしら! ……ふぎゃっ!」

 直後、ミーアの悲鳴が上がった。

「ミーアさんっ!?」

 ラフィーナはびっくりして、ミーアのほうに目を向ける。っと、見えた! ミーアが…………、枝に頭をぶつけて……ゆっくーり後ろに倒れていくのが。

 慌てて、その体を押さえて、苦労しつつも、地面に降ろす。

 ふぅ、っと思わず安堵の息を漏らしたところで……、その耳に絶望的な音が聞こえてきた。

 馬の……、それも複数の馬の……、足音が。

 ――ああ、ダメ……。盗賊団が……。

 ラフィーナは、ミーアを茂みに押し込むと、毅然とした態度で立ち上がる。

 もはや、隠れる時間もない。せいぜいできるのは時間稼ぎ程度……。

 ――ミーアさんが見つからなければいいのだけど……。

 やがて……、姿を現した一頭の白馬、そこに乗っていたのは……。

「おや……、嬢ちゃんたち、こんなとこでなにやってんだ?」

 怪訝そうな顔で首を傾げる、林馬龍だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 最強の騎馬兵登場!(笑) 林先輩素敵!
[一言] ラフィーナがらふぃーなさんになっとるwww でも乗馬中に顔面ぶつけたら痛いですよね 鼻の骨折れるし、落ちて腕の骨折れるし、手綱放さないと顔面トマトの危機だし ミーアさまのことだから打撲程度…
[良い点] ちょwラフィーナさまワクワクしすぎですよw最初の頃の印象とどんどん変わっていっておもしろいです。でもいいアシストなのがさすがですね〜。ミーアさまはかなり痛そう… [一言] 馬龍先輩お久しぶ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ