表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
504/1474

第百二十五話 あなたに相応しい方が、きっと……

「シオン……」

 壮絶な勝負を終えたシオンが、こちらに歩いてきた。

 ミーアは、ただただ呆然と、その姿を見つめることしかできなかった。

 いったいなにを言ったものか……、慰めるべきか、あるいは、どういうつもりかと怒ればいいのか? それとも……。

 混乱に頭をグルグルさせるミーア。その目の前まで来ると、シオンは静かに頭を下げた。

「すまないな。ミーア。君のことを利用させてもらった」

「はて……利用……?」

 シオンは、小声で囁くように言った。

「ああ。どうも、エシャールは、俺が君に思いを寄せていると誤解していたみたいだからね。エシャールへの贐のために……俺は負けなければならなかったというわけさ。けれど、大切なものを懸けているという体裁を整えなければ、手を抜いていると思われてしまいそうだったものでね」

 それから、シオンは、してやったりと悪戯っぽい笑みを浮かべて、

「なかなか、上手い演技だっただろう?」

「演技……?」

 首を傾げるミーアに、シオンは肩をすくめる。

「君でさえ騙せたなら、上々だな。おかげで上手くいったみたいだ。うん、ありがとう」

 それから、踵を返そうとするシオン。

 その姿を見て、ミーアは……感付いた。シオンが無理をして、強がっているということに。

 ミーアは、思わず、ぐむ……と唸る。

 ここにきてようやくミーアは、自らのすべきことを悟ったのだ。

 ――わたくしがすべきこと……、それはシオンを……諭すことですわ!

 ミーアは考える。

 シオンが自分を好きだというのは……どうやら本当らしい。では、どういうことになるのか?

 ――きっと今までもさりげなくアピールしていたのですわね。デートに誘っても構わないぞ? みたいな感じで……。

 ミーアは、そう推理する。と、同時に思う。そのやり方は……上手くいかないですわよ、と。

 なにせ、ミーアは体験しているのだ。

 前の時間軸、ほかならぬシオンに向けてのアピールをして……完全にスルーされるという経験を……。

 ――恋愛軍師のアンヌも言っておりましたけれど、あのやり方では上手くいきませんわ。もっと直接的に、謙虚に、わかりやすくアピールしないと駄目ですわ!

 にもかかわらずシオンは、どうやら“弟のために自身の恋を諦めた”という形で、その恋を終わらせようとしている。

 それではダメなのだ。シオンの恋が実らなかったのは断じてそのせいではない! きちんとアプローチしなかったからなのだ!

 ――いや、まぁ、わたくしにはアベルがおりますから、もともとダメだったでしょうけれど、それでもこのやり方を繰り返しては、実る恋も実らなくなりますわ。

 これから、シオンに投げかけなければならない言葉、それは、かつて失敗を突き付けられたミーア自身も向き合ってきた言葉だ。

 アンヌにより、間違いを指摘されたミーアは、今ではきちんと認識していた。

 あの時、シオンに冷たい態度をとられたのは、自分自身の行動が原因であると……。

 そのうえで、ミーアは言わなければならない。

 そのように待っているだけでは相手は振り向いてくれないのだ、と。そのやり方は間違っていると、きちんと告白を受け止めて、フッてやらなければならないのだ。

 そうしなければ、きっとまたシオンは間違えるに違いない。そんな風にフラれることを繰り返すうちに、シオンが歪んでしまったら……、その失恋に付け込んで蛇が暗躍するに違いない。

 それはなんとしても避けたい!

 ――ならば、教えてあげなければなりませんわね……。恋愛の先達として!

 そう、お忘れかもしれないが、ミーアは大人のお姉さん。恋に迷う若い少年に、きちんと道を諭してあげなければならないのだ。

 ……などと、実におこがましいことを考えるミーアである。

「シオン、お待ちなさい」

 ミーアは、立ち去ろうとするシオンを呼び止める。

「シオン・ソール・サンクランド殿下……、そのように、言い訳をするものではございませんわ」

 その言葉に、シオンはハッと驚いた顔で振り返る。

「言いたいことは、きちんと言いなさい。わたくしがそれを受け止めて、きちんと返事をして差し上げますわ!」

「これは……まいったな……」

 ミーアの言葉に、シオンは一瞬、目を見開き、

「でも、そうだな……」

 そっと静かに膝をつく。それからシオンは、ミーアを見上げて……。

「では、ミーア姫、お手をお借りしてもよろしいだろうか?」

 優雅な口調で言った。

 その言葉に誘われて、ミーアはそっと手を差し伸べた。その手を優しく、包み込むようにして、両手で捧げ持ってから……、シオンは、

「姫、無礼をお許しください」

 そっと優しく、貴重な宝石に触れるように繊細に、ミーアの手の甲に唇をつけた。

「ミーア姫、俺はあなたのことをお慕いしている。あなたに惹かれているのだ。俺の気持ちに応えていただけるだろうか?」

「シオン……」

 ぎこちない、不器用なシオンの告白。それを受けミーアは、大人のお姉さんの余裕を……余裕を……吹き飛ばされた!

「けっ、けふっ……」

 小さくむせる。

 絶世の美少年の、絶妙に慣れてない感じの告白が、ミーアのハートを直撃し、粉砕する!

 ――おっ、落ち着かなければなりませんわ。わたくしが、しなければならないのは、お断りすること。すっぱりと、かるーく、断ってやればよいだけですわ!

 そうしてミーアは、ギンッとシオンのほうに目を向けて……見てしまう。

 シオンの真剣な顔を……。

 瞬間、ミーアの脳裏に、先ほどの戦いが甦る。

 全身全霊をかけたあの戦い、彼らの剣が自分のために振るわれたと考えると……、ミーアは「断ってやればよい」などと、軽い気持ちで答えを返すことができなかった。

 彼の本気には、本気で返さなければ……きっと寝覚めが悪いだろう、と……、小心者(チキンハート)の本能が告げていた。

 ふぅ……、と小さく息を吐き、ミーアは自身の心の中を整理する。

 それから、慎重に話し始めた。

「シオン、アベルとの戦い……、見事でしたわ。本当に……」

 自然とこぼれ落ちたのは、決闘への称賛の言葉だった。

「……負けるつもりはなかったんだけどね」

 苦い笑みを浮かべるシオンに、ミーアは首を振ってみせる。

「素晴らしい戦いでしたわ。シオン、あなたは……、とても……素敵な人ですわ」

 それは、ミーアの本心だった。

 ……本心だったのだ。

 そう、この時――この決着の時に至って……、はじめてミーアは思っていた。

 シオンが魅力的な少年だと……、心から実感していたのだ。

 それを、素直に認めることができたのだ。

 正面からアベルと戦う姿も、川に落ちた自分を助けてくれた時も、狼使いに立ち向かう姿も、間違いを犯しながらも、傷つきながらも前に進もうとするところも……。

 前の時間軸では、その上辺の華麗さで覆い隠されていた彼の魅力的な姿が、ミーアの脳裏を過る。

 そうして、ふと思ってしまった。

 もしも……、もしも、なにかが違っていれば……、彼と恋に落ちることがあり得たのだろうか?

 もしも前の時間軸……、ミーアが一歩踏み出していたら……? 

 大国の皇女として高慢に振る舞うことなく、もっと素直に関係を育んでいたら……そんな未来はあり得たのだろうか?

 ――考えても詮無きことですわね。今は、シオンの気持ちにしっかりと応えなきゃなりませんわ。

 ミーアは、ふぅっと小さくため息を吐く。そうして、気持ちを静めてから……改めてシオンのほうを見つめて。

「あなたは素敵な人ですわ。だから、きっと……、あなたに相応しい方がいらっしゃいますわ」

 それは、いつかのダンスパーティーでかけたのと同じ言葉だった。でも……、

「わたくしなどよりも相応しい素敵な女性が……きっと……」

 あの時とは違い、ミーアは心から言うことができた。

 シオンに相応しい人が必ずいると、その出会いが必ずあると……シオンのことを思って……言うことができた。

 それは、ミーアからシオンへの贐の言葉だった。

「そうか……」

 ミーアの言葉にシオンは……わずかに寂しげな笑みを浮かべて、

「うん……。君の言葉だ。信じてみることにするよ」

 そうして、静かに去っていった。


「シオン王子……」

 そんなシオンを、心配そうな顔で追う者がいた。

 それは……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 実ることがなかった王子ですがこれがもしも成立したら、太陽と月が交わったわけなんだよな……国家規模的にもオーストリア・ハンガリー帝国のようなこの時代の超大国に……そのもしもも見てみたかった。…
[一言] 自分はもうずっとアベルを応援してるし、ミーアが逆ハーレムタイプじゃない一途にな性格の女の子なところが好きなので、ちゃんとふってあげてホッとしました。 (アベル目線なので、シオンがカッコイイ…
[良い点] >そうしなければ、きっとまたシオンは間違えるに違いない 仮に別のキャラがミーアと立場が変わった場合、この可能性に気づいたうえで正しく言葉をかけれそうなのがティオーナしか思いつかないくらい重…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ