表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
390/1471

第十三話 ミーア姫、接待することを決意!

「ふぃー」

 と、深いため息を吐き、ミーアは体をぐぐぅっと伸ばした。

ポカポカ、温かくなってくる体……、一度、水風呂で冷やしてから、再度、湯に浸かる!

一度、体を冷やし、リセットしてからの再度のテイスティングである。

ミーアはお風呂ソムリエなのである!

「これは……実に良いものですわ。良いものですわよ! これ、きっと流行りますわ!」

 お風呂ソムリエ、ミーアは、レモン風呂をそう評した。

「そうですね! ミーアお姉さま、今度、リーナちゃんも一緒に誘いたいです」

 ミーアの真似をしたベルが、水風呂から上がって、ミーアの隣に身を沈める。お湯をチャポチャポ揺らして、にっこにこと楽しそうな笑みを浮かべた。ミーアの風呂好きをすっかり受け継いでしまったベルである。

「別に構いませんけれど……でも、ベル……、ダメですわよ、あまりはしゃぎ過ぎたら。淑女として恥じらいをもって、お淑やかにしないといけませんわよ?」

 偉そうに言うのは、つい先ほど、アレな声を出していた張本人、淑女の姫ミーア・ルーナ・ティアムーンである。

「はい。ボク、おば……お姉さまを見習って立派な淑女になれるように頑張ります!」

 ……ツッコミを入れる者は、そこにはいなかった……。実に平和である。

ともあれ、素直な孫娘を微笑ましく眺めていたミーアであったが……、

「…………あら?」

 そこで、ふと違和感に気付く。

 ――なんだか、ラーニャさん、少し元気がないような……。

 視線を転じると、浴槽のふちに座り、お湯に足だけ浸からせているラーニャの姿が見えた。微妙に顔をうつむかせて、ちゃぽちゃぽ、と細い脚でお湯を波立てている。

 お湯の熱さにのぼせてしまったのかしら……? などと、軽く流しそうになったミーアであるが……、直後、その脳裏に警鐘が鳴り響いた。

 ――いえ……、やっぱり、様子が少しおかしい気がしますわ。

 それは些細な違和感……されど、相手は他ならぬ、飢饉を乗り越えるのに必要な人脈、ラーニャ・タフリーフ・ペルージャンである。ここでの油断は命取り……、小心者の敏感すぎる危険察知センサーに促されて、ミーアは口を開いた。

「あの、ラーニャさん?」

「え? あ、気に入っていただけたなら、良かったです」

 ラーニャは、なにかを誤魔化すように笑って言った。

「それに、お風呂だけじゃなく、新しいお菓子もきちんと用意してきましたから、またその内に味見をお願いいたします。きっとお愉しみいただけると思いますので」

「まぁ! ペルージャンの新しいお菓子ですの? それは楽しみですわ!」

 ミーアの脳裏に、ペルージャンの新作ケーキが、見たこともないクッキーが、想像すらできない絶品お菓子の妄想が駆け巡る。じゅるり、と口元のよだれをぬぐうミーアである。

「はい。自信作ですよ」

 そうして、ラーニャは笑みを浮かべてから……、

「ところで、ミーアさま。アーシャ姉さまは、元気にしていますか?」

 おずおずと、そんなことを聞いてきた。

「え……? あ、ええ……、もちろんですわ。セントノエルに帰還する前にお会いしてきましたけれど、とても元気にされておりましたわ。畑の整備も終わって、小麦を植えての実験に入っておりましたわね。子どもたちからも、とても慕われている様子でしたわよ」

 答えつつ……、ミーアはピンと来た!

 ――ははぁん、これは……読めましたわ。ラーニャさん、さては、お姉さんがティアムーンに行ってしまって、寂しいんですわね! だから、元気がなかったんですわ。

 ミーアは優しい笑みを浮かべて、ラーニャに言った。

「ふふ、仲がよろしいんですのね。お姉さまと」

「い、いえ……、そんなことは」

 ラーニャは照れ臭そうに微笑んでいた。

「自慢の姉ですから、心配はしていないんですけど……。元気にしているか、気になってしまって……。帝国できちんと生活できているか、とか……。あ、手紙はもらっているんですけれど……」

「ふむ……そうですわね。ラーニャさん、この後、少しお時間ありますかしら?」

 ミーアは腕組みしつつ、ラーニャに尋ねる。

「え? あ、はい。大丈夫ですが……」

「そう。なら、わたくしの部屋で、お茶にしましょう。積もる話もございますし……」

 正直なところ、ここでアーシャの様子を話した方が簡単ではある。

 されど、相手はラーニャである。最重要人物の一人なのである。ならば、より丁寧な対応をするに越したことはない。

 そう、ミーアは、ラーニャを接待することを決意したのだ。

 お茶とお菓子で接待しつつ、姉、アーシャの様子を丁寧にお話することで、ご機嫌を取る! そうして、ラーニャの心証を良くしておけば、ペルージャンとの関係も、決して悪いようにはなるまい。

 そんな、外交的な思惑がミーアの腹の中に……、

「久しぶりに、ペルージャンのお菓子も食べたいですわ! ペルージャンの新しいお菓子、ぜひ味見してみたいものですわ!」

 ……半分ぐらいはあった。

 残りの半分は、もちろん、ただ美味しいお菓子をおねだりしたいだけだったが……。

 そんなミーアに、ラーニャは、きょとん、と瞳を瞬かせてから、

「わかりました。それでは、ペルージャンのとっておきのお菓子をもっていきます」

 笑顔で応じるのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >ミーアの脳裏に、ペルージャンの新作ケーキが、見たこともないクッキーが、想像すらできない絶品お菓子の妄想が駆け巡る。 と、ここですっかりラーニャの違和感を忘れ去ったミーア様(ですよね?(笑…
[良い点] 交互浴!これは風呂のプロ
[一言] うら若き淑女の入浴シーンなのに一切の色気がない…。 しかも漂う「ひとっ風呂浴びに来た」感の謎の風呂ベテラン臭。 そのうち、風呂の湯を舐めただけで薬効がわかる日がくるのかもしれない。
2020/04/02 17:47 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ