表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
359/1472

第九十二話 かくて、古き盟約は砕かれん

「バカな……馬鹿な、馬鹿な、馬鹿な……。あり得ないことです、こんなこと、絶対にあり得ない。このような結末、あり得ていいはずがない……」

 憎悪に歪んだ顔で、バルバラがつぶやく。地の底から響くような、おぞましい声で……。

 それから、彼女は憎しみのこもった眼でミーアを見つめ、次に、ローレンツとシュトリナの方を睨みつけた。

「忌々しき帝国の叡智ミーア姫……、ふふふ、なるほど、見事な沙汰。後ろの王子たちにも不満はないようで……。ですけれど……」

 不意に、その顔がくしゃっと笑みを浮かべた。

「そうそう思惑通りに事は運びませんよ。こうなれば、薄汚い裏切り者のイエロームーンの首を刎ねて、一矢でも報いて差し上げましょう」

 バルバラの言葉に反応して、三人の男たちが動き出した。

 位置的にミーアたちでは、どれだけ急いでも助けには入れない距離。唯一そばにいるのは、執事のビセットのみという状況。

 荒事の気配が濃厚に匂い立つ。

 ……けれど、ミーアは心配していなかった。すでに、勝負は決しているからだ。すなわち……。

 ――ああ、やっぱり、不穏な空気にひかれて出てきましたわね……。悔しいですけれど、やはり、あの方がいると安心できますわね。

 ミーアの瞳は、バルバラたちの後方より、こっそりと忍び寄る男の姿を捉えていた。

 現れた男、帝国最強の騎士、ディオン・アライアは、にっこにこと、まるで悪戯を企む少年のような笑顔を浮かべつつ、三人の男たちを瞬時に殴り倒した。

 それから、未だ気付いていないバルバラの背後に歩み寄ると、その肩口に、とん、と刃を置いた。

 その光景を見たミーア、思い出す。

 ――ああ、あれ、怖いんですのよね。いつ首を落とされるかって……。

 剣での肩ポンも、ギロチンの首ドンも、すでに経験済のミーアである。

 ちょっぴりバルバラに同情すら覚えてしまう。まぁ、だからと言って、ディオンを止めたりはしないが……。

「……え?」

 突然のことに、理解が間に合わないバルバラに、ディオンは笑顔で言った。

「あはは、ちょっと諦めが悪いな。この僕に、誰も対処できないって戦うという選択肢を捨ててたんだから、最後まで貫徹しておけば、彼らも痛い目に遭わずに済んだのに」

 慌てた様子で、辺りを見回したバルバラは、すでに昏倒している仲間たちを見て、ギリッと歯を噛み締める。

「くっ、愚かな……。忌々しい……。ディオン・アライア、帝国の犬め」

「あはは、帝国最強の犬か。その二つ名も悪くないな。犬に首筋を噛み砕かれて死ぬといい」

 などと言い出したので、ミーア、慌ててストップをかける。

「殺さないようにお願いいたしますわね。なにか、有益な情報を引き出せるかもしれませんし、ラフィーナさまに引き渡したいですわ」

「相変わらず甘いなぁ、我らが姫さんは」

 などと肩をすくめつつ、ディオンはバルバラの腕を拘束する。

 それをしり目に、ミーアの横を駆けていく者がいた。それは……、

「リーナちゃんっ!」

 すべてが片付いたと見たか、ベルが一目散にシュトリナのもとに走り寄る。

 ベルはそのままシュトリナに飛びつくと、思い切り抱きしめた。

「リーナちゃん! リーナちゃんっ!」

 ぎゅうぎゅうと、ベルに力いっぱい抱きしめられたシュトリナは、ポカンと虚空を眺めていた。

 事態の急変についていけていないのか、まるでお人形さんのように、一切の表情もなく、ただただ呆然としていたシュトリナだったが……。

「……ベル、ちゃん?」

 やがて、その灰色の瞳に、薄く涙の膜が現れて……。見る間に量を増していく涙は、宝石のような粒となり、やがて、ぽろぽろ、ぽろぽろと、その幼い頬を伝い落ちた。

「ベル……ちゃん……」

 唇をぱくぱくと開閉させつつも、震える声が紡ぐのは、ただその名前のみ。

 大切な親友の名前のみで……。

 やがて、その言葉さえも形をなくし、後に残るのは、言葉にならない少女の嗚咽のみ。

「リーナちゃん……、大丈夫。ボクは、ここにいますから……、ずっといますから」

 その友の背を、ベルは優しくさすってやるのだった。


「ああ…………終わった……というのか?」

 泣き崩れる娘の姿を見ても、ローレンツは立ち上がることができなかった。

 自身の命を狙っていた刃もすでになく、その行動を阻害する者はなにもないというのに……、地面にへたり込み、立てなくなっていた。

 実際のところ、本当の意味で、初代皇帝との盟約を断ち切ることができるのは現皇帝のみである。

 ローレンツは、そのことをしっかりと理解していたし、恐らくミーアもわかっているのだろう。

しかし、その上で彼女が、そう口に出したことに意味があるのだ。

 ――ミーア姫殿下のあのお言葉があれば、仮に暗殺の指令が来たとしても、突っぱねることができる。それに、皇帝陛下のミーア姫殿下への寵愛は厚い。だから、ミーア姫殿下が言ったことであれば、きっと耳を傾けていただけるはずだ。

 それでも……、彼は、未だに安心できずにいた。

 なにしろ、建国以来、ずっと彼らを縛り続けてきた鎖だ。

 自身が生まれた瞬間から、背負うように義務付けられていた呪いなのだ。

 それが、こうもあっさりと……、ただの一滴の血も流されずに終わったことが、とてもではないが信じられなくって……。

 ただただローレンツは、現実味のない光景を眺めていることしかできなかった。

「呪われよ、イエロームーン。いつの日にか、お前たちの首元に、蛇が噛みつく日が来るでしょう」

 不意に耳に届いた声……。バルバラの、負け惜しみのような呪いの文句を聞いた瞬間に……、ようやく、ローレンツの胸に実感が沸いてきた。

 そうだ、自分たちは、ついに……、ついに。

「ああ……バルバラ……、混沌の蛇を体現する者よ。今、私は、万感の思いを込めて言うことができるよ」

 それは……バルバラに向けて言っているようで、けれど、きっと彼女に放たれたものではなかった。

 それは、彼ら一族をずっと縛り続けた混沌の蛇に対して……、あるいは、彼らに苦境を強いた初代皇帝に向けて……。

 晴れやかな顔で、ローレンツは言った。

「ざまぁみろ、混沌の蛇」

 高々と、朗らかに……。

「ざまぁみろ、くそったれの初代皇帝!」

 放たれるは、イエロームーンの叫び。


 かくて……、彼らを縛っていた古き盟約はここに打ち砕かれた。

 帝国の叡智、ミーア・ルーナ・ティアムーン。

 初代皇帝の血を引く、若き皇女の手によって。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ミーア姫が洞窟に落ちていて本当に良かった。 やっぱり初代皇帝の思惑を覚えている人がいたわ。 帝室が何も知らなかったらお笑いぐさも良いところでしたわ。 [気になる点] 混沌の蛇って、秩序を嫌…
[気になる点] >「あはは、ちょっと諦めが悪いな。この僕に、誰も対処できないって戦うという選択肢を捨ててたんだから、最後まで貫徹しておけば、彼らも痛い目に遭わずに済んだのに」 この一文がちょっと意味…
[気になる点] 蛇がミーア様が初代皇帝の所業により蛇が生み出された事を知っている事を知っているのが疑問に感じます。 下手すれば現皇帝ですら、蛇がどのような存在なのか知らなくてもおかしくないと感じるので…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ