表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
345/1471

第七十九話 ギリギリ満足できる終わり方

 ――う、うう、なぜ、こんなことに……。

 毎度のこととはいえ、荒嵐のくしゃみをぶっかけられると、微妙にへこむミーアである。

 ――ま、まぁ、でも、荒嵐には助けられましたし……文句は言えませんわね。それに、よくよく考えたら……、アベルが助けに来てくれたんですもの。しっかりと応援しなければなりませんわね……。

 ミーアは、傍らで拳を振り上げて応援するベルを見ながら、思う。

 ――でも……、できればまともな格好で応援したかったですわ……。うう、お姫さまを助けに来てくれた王子さまなんて、ものすごく盛り上がるシーンですのに……。うう、ぐしょぐしょですわ……。

 などと、考えつつも、ミーアは気を取り直した。

 ――いいえ、いけませんわ。それでも、わたくしがこの場のヒロインであることには変わりはないはず。やはり、ここは、しゃんとしなければなりませんわ!

 ミーアは、パンパン、っと頬を叩いてから、声を張り上げた。

「頑張ってくださいましー、お二人ともー!」


 そんな……ミーアのヒロインっぽいような、そうでもないような応援を背に、アベルが仕掛ける。

「はぁあっ!」

 得意の上段からの振り下ろし。一つ覚えの攻撃に、覆面の男は呆れた様子を見せる。

「愚か……」

 つぶやきつつ、真横に身を避けようとする。

 そう、どれほど威力があろうとも、幾度も太刀筋を見せられれば、対応することは容易い。相手が一流の戦士であれば、なおのことだ。

 そして、そんなことはアベルにだってわかっている。にもかかわらず、それを放った理由は明らかだった。

それが、必殺の一撃になりうると知っていたからだ。

「愚か……か。それは、どちらかな?」

 アベルは笑った。敵の油断を。

 次の瞬間、覆面の男は目を見開いた。

「むっ……」

 放たれた一撃、それは、明らかに先ほどよりも速く、強かった。

 男の覆面の端が、切り裂かれて宙を舞う。

先ほどまでとは比べ物にならない、ありえざる威力。それは捨て身の一撃だった。

躱された後のことを一切考えぬ、全力全開の一撃だ。

避けられ、反撃を受ければ、当然アベルに対処する術はなく……。ゆえに、おいそれと繰り出せるはずのない、強力な攻撃だったのだ。

 にもかかわらず……、アベルはそれを放った。その理由は……、

「少し不用意じゃないか、アベル」

 生まれた隙を潰すように、シオンが踏み込む。

 その眼前、カウンターを狙っていたであろう覆面の男が、舌打ちを残して後退する。

 それを見て、アベルはわずかに微笑んだ。

「君がいるからね……。シオン。全力でやらせてもらうさ」

 その言葉には、仮に自分が隙を晒したとしても、シオンがフォローしてくれるだろうという信頼とは別に、もう一つ意味があった。

 それは、もし仮に自分が倒れたとしても、シオンがいるから、ということ。

 先ほどまでは、アベルが倒れることは、ミーアの死に直結する事態だった。けれど、今は違う。それならば、ここは無理をしてでも、後々、ミーアを危険に晒す可能性がある敵を倒しておこうと……、アベルはそう考えたのだ。

 そんなアベルにシオンは、

「アベル……。もしも、自分の命を犠牲にしてでも敵を倒そう、などと考えているのだったら……、下がっていろ」

 厳しい顔で言った。


「…………あら? 変ですわね……」

 協力して戦う二人の王子。

彼らが自分のために、命がけで戦ってくれているという事実に……、ミーアは、ちょっぴり悦に浸っていた。

 ――うふふ、なんかちょっと気持ちいいですわ……。

 真剣な顔で戦うアベル。それだけでなく、あのシオンまでもが、自分のために戦ってくれているのである。

 気分はすっかり、恋物語(ロマンス)のヒロインだ。

 ……命の危険が若干遠ざかったことにより、ミーアは、いつも通りの自分を取り戻しつつあった。端的に言って……、ちょっぴり調子に乗っていた。

 けれど、そんないい気分も、長続きはしなかった。

「おかしいですわ……」

 ふと違和感に気づき、ミーアは首を傾げる。そんな彼女の目の前では……、

「少し不用意じゃないか? アベル」

「君がいるからね。シオン」

 そんな麗しい友情の光景が展開されていた。

 実に美しい王子同士の友情。それをぼんやり見つつ……、ミーアは思う。

 ――あら? わたくし、この場面の主人公だったんじゃなかったかしら……?

 彼ら二人は自分のために戦ってくれているはず……。にもかかわらず、なぜだろう、この胸にうずく、微妙な疎外感は……。

 先ほどまで、お姫さまである自分を、運命の王子二人が助けに来てくれるという、情熱的なシーンだったはずが……、今、目の前で展開されているのは熱い友情の物語だ。

 ミーアの居場所なんか、どこにもなかった!

 ――そっ、そう言えば、前もこんなことがあったような……。ああ、そうでしたわ! 確か、あのサンドイッチを作った時ですわ!

 ミーアの脳裏に、置いてけぼりにされた時の記憶が甦る。

 これは、頑張ってもう一度、ヒロインの座に返り咲く必要がありますわ! などと思いかけたミーアは、ふと自らの格好を思い出した。

 荒嵐のくしゃみと、泥で、ボロボロに汚れた格好を……。

 ――ああ、ですわよね……。やっぱり、さすがに、こんな格好じゃあ、ヒロインとは呼べませんわ……。

 ミーアは、自分の体を見下ろして、ものすごーく悲しげな顔をした。


「アベル……。もしも、自分の命を犠牲にしてでも敵を倒そう、などと考えているのだったら……、下がっていろ」

 言って、シオンは敵の刃を押さえ込む。

 鍔迫り合い状態に持ち込み、一気に、アベルから敵を遠ざけた。

「どういう意味だい? それは……」

 言いつつ、アベルは剣を構え直す。いつでも攻撃に参加できる構え。けれど、シオンはそれをさせない。

「目的を間違えるな。俺たちが今すべきことは、目の前の敵を倒すことじゃない。全員が生きて、セントノエルに帰還することだ」

「しかし、こいつは……」

「見てみろ、ミーアの顔を……」

 言われて、アベルは初めて気が付く。

 つい先ほどまで、応援の声を上げていたミーアが、静かになっていること。

 うつむいて、今にも泣きだしそうなほどに、悲しそうな顔をしていることに……。

「彼女がなにに悲しんでいるかわかるか? お前が自分の命を軽く見たことだ!」

 その指摘は、アベルの胸に深く突き刺さる。

 状況を利するために、誰かの命を犠牲にする……。ミーアは決してそんなことをする人間ではなかった。むしろ、彼女は、命が無駄に使われることを、なにより嫌う人間なのだ。

「ミーアがなにを喜ぶか、よくよく考えることだ。もし、自分の戦いが、彼女を悲しませるものでないと思ったら、共に轡を並べてくれ」

 言うが早いか、シオンは覆面の男から離れる。かと思いきや、即座に攻撃に転ずる。

 その意表を突く動き、踏み込みの鋭さに、覆面の男は一瞬怯むも、即座に反撃。

 鋼が互いに削りあう音が、月夜に響いた。

 ――そうか……。ボクは、危うく、ミーアを悲しませるところだったのか……。

 アベルはミーアの方に目をやった。すると、ミーアが少しだけ嬉しそうに微笑みを浮かべるのが見えた。

 ――怒りに囚われて、周りが見えなくなっていたな……。シオンには感謝しなければ、ね。

 大きく息を吐き、アベルは声を上げる。

「アベル・レムノ、参る!」

 ……ちなみに、言うまでもないことながら、ミーアは斬撃マイスター……ではない。アベルがどんな気持ちで戦っているかなんか、わかるわけがない。そもそも、アベルの斬撃自体、見えてないことも多いのだが……。

 そのことにツッコミを入れる者はこの場にはいなかった。


 アベルとシオンの連携は、見事なものだった。

 剣術の鍛練を共に行う者同士、互いの動きはよくわかっている。

 けれど、それ以上に二人の剣は相性が良かった。

 アベルの剣は豪胆で一本気。

 その威力は侮りがたいものがあれど、融通の利かないところがある。

 相手に合わせるつもりなどなく、ただ、その威力をもって、相手の戦術ごと打ち砕く。そんな単純な剣術だ。

 それゆえに、敵に読まれやすいのは否定できないところではあるが……、けれど、それは、味方にとっても同じこと。

 そして、剣の天才、シオン・ソール・サンクランドの剣は変幻自在。アベルの剣を補うように動くことなど、造作もないことだった。

 一撃必殺のアベルが突き崩し、生まれた隙をシオンが突く。

 その連撃は苛烈で、強力なものだった。

「むっ……」

 狼使いも、それを認めないわけにはいかなかった。

 無論、攻撃が当てられないわけではなかった。

 狼使いと二人の王子との間には、それほどの実力差があった。二度、三度、刃を合わせるたび、狼使いの斬撃は、王子たちに傷を与えつつある。

 ……けれど、満身創痍ながらも、二人の王子の連携は崩れることはなかった。

 このまま続ければ、二人を殺すことはできるだろうが、それには時間がかかる。

 本当であれば、オオカミたちを呼び戻したいところだったが、肝心の二匹のオオカミたちは、シオンの従者の青年に足止めを受けていた。

「……潮時、か」

 狼使いは、夜空を見上げる。

 満天の星空に、夜明けの気配を嗅ぎ取った彼は、小さく舌打ちする。激戦の最中にあっても、彼は、先ほどのシオンと従者との会話を、しっかりと聞いていたのだ。

 ――時間稼ぎ、ということは、追手がかかっているのだろうな……。

 それも当然のこと。なにしろ、帝国皇女への暗殺を企てたのだ。厳しい追手が差し向けられることは、想像に難くない。

 であれば、ここで時間をかけ、捕まるわけにもいかない。

「……引くぞ」

 オオカミたちに声をかける。と、それを聞いたアベルが、再び、斬撃を放ってくる。

 ガイン、と、金属が軋む音を立てて、剣と剣が鍔迫り合う。

「おめおめと逃がすとでも?」

 刃越しに問うてくるアベルを狼使いは鼻で笑った。

「……止めてみるか? レムノ王国の第二王子。別に構わないが、その時は腕の一本は覚悟してもらおう」

 その腹を思い切り蹴りつけ、距離を稼いでから、狼使いは踵を返した。

 そのそばに、どこから現れたのか、彼の愛馬が身を寄せてくる。流れるようにその背に飛び乗った彼に、追撃をかけてくる者はいなかった。


 追撃をかけなかった……というより、できなかった、という方が正しいだろうか。

 アベルとシオンは、狼使いが騎乗し、去っていくのを見送ったところで、その場に座り込んでしまった。

「やれやれ……ようやく引いてくれたか……いてて……」

 男が去っていったことで、シオンは一息吐いた。その拍子に傷が痛んだのか、軽く顔をしかめている。

「強敵だったな……。ディオン殿といい勝負なんじゃないかな? ああ、ちなみに、援軍は本当に呼んでるのかい?」

 同じように、傷に顔をしかめつつ、アベルが尋ねる。答えは半ば予想していたが……。

「当然、ブラフだ。そんな時間はなかったからな……。これから、セントノエルに戻って、すぐに追跡隊を組織しなくちゃならないな」

 シオンは肩をすくめて言った。

「お二人とも、大丈夫ですの!?」

 と、その時だ。

 ミーアが遠くから走ってくるのが見えた。その後ろには、誘拐されたはずのベルと馬に乗ったアンヌとティオーナ、さらに、弓を背負って走ってくるリオラの姿もあった。

 そんな少女たちを見ながら、二人は苦笑を浮かべる。

「ボロボロで、なに笑ってんですか、シオン殿下」

 すぐそばで、同じく傷だらけのキースウッドが呆れ顔で言った。狼の牙でつけられたものか、その服はところどころ切り裂かれ、血が滲んでいる。酷いありさまだった。

 でも……。

「いや、なに。これなら、我らが姫君に、ギリギリ満足いただける終わり方なんじゃないか、と思ってな。なぁ、アベル」

 そうして、二人の王子たちは無邪気に笑うのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] こんな命を懸けるシーンでさえも勘違いさせてしまうミーアに脱帽です!(笑)
[一言] この作品の登場キャラはみんな目が曇ってるんですよ… 勘違いさせ太郎のせいで… 結果良い方に転がってるんで良いんですけどね!!
[良い点] 幾重もの死の運命に、ミーアさんを慕う人達が想いを胸に集結!道は切り開かれたかー [一言] というかっこよいところで、まだ衣服がぼろぼろになってないティオーナさんたちへどろんこダイブするミー…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ