表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1481/1489

第九十三話 その星に手を伸ばして……

「あの日、君が、俺に言ってくれたこと……。俺に相手ができるまで……と、君は言ったね」

 ……改めて言われて、思わず頬が熱くなる。まったく、何を言っていたのだろう、過去の自分は……。

「あ、あの、シオン王子、あの時は、その……返す返すも……」

 慌てて言おうとするが、シオンは苦笑いを浮かべて首を振った。

「いや、何も言わないでくれ……。俺は、確かに君に救われたんだ。だけど知らず知らずの内に、甘えてもいたと思う……」

「甘えて、なんていなかったと思いますけど……」

 ティオーナの否定にも、シオンは苦い顔だった。

「もちろん、一時的に君と恋をして、それで気を紛らわそうなんてことは思わなかったよ。ミーアにフラれた傷を癒すために、ミーアの友人である君と付き合うなんて、それは、君にとても失礼なことだし、それに……」

 っと、言葉を続けそうになって、シオンは首を振った。

「いや、違うな。そうじゃない。怖くて言えなかっただけだ」

 年相応の、否、それよりも少しだけ幼い、少年のような恥じらいを浮かべて、シオンが言った。

「本当は、あの日からずっと、君に惹かれているのを感じていたんだ……。もっと、早く言えばよかったのに、それができなかった。その結果、君とは中途半端に親しく付き合うようになって……、それが、心地よかったから……このまま、この関係が続けばいいと、変えたくないと思うようになった」

 ティオーナは、目を見開く。

 自分と同じだった。

 シオンもまた、今の関係を大切に思っていてくれたことが、嬉しかった。

「だが……それは許されない。俺は、サンクランドの王子だから」

 わずかばかり苦しげな顔で、シオンが言った。

「改めて、考えさせられた。次期サンクランド国王として、自分の縁談をどう考えるのか……。ロタリアと結婚して、オリエンス大公家との仲を深める。それは、サンクランド国王として、極めて妥当な考え方だ。だから、そうすべきじゃないかとも思ったんだ……でも」

 静かに、シオンはティオーナのほうを見つめて……。

「……民と共に生きることを、俺は君の姿に見たんだ。王と民、領主と民ではなく……民の中に、同じ人として生きる姿を……」

 なにかを思い出すかのように、自身の感情を噛みしめるかのように……シオンは言った。

「それが、俺にはとても美しく……魅力的に見えたんだ。そして、ずっと……隣に居たいと、思ったんだ」

 その視線がこちらを向く。頬が熱くなる。少しだけ息苦しくなって、ティオーナはそっと胸を押さえた。

「俺は、サンクランドの王となる」

 シオンは言った。覚悟を決めるかのような、断固とした声で。

「だから、俺の隣に立つ人は、必然、サンクランドの王妃になる人、ということになる。重荷を負わせることになってしまう。それでも……」

 一度息を吸って、吐いてから……意を決するように、シオンは言った。

「ティオーナ・ルドルフォン、貴女に……俺と共に重責を担ってもらいたい。俺の隣で、俺が、間違えないように、いつも支えていてほしい。この手を、放さないでいてほしいんだ。俺が、人であれるように」

 そうして、シオンはそっと手を差しだした。その手をジッと見つめてから……ティオーナは、そっと口を開いた。

「……ずっと、謝りたいことが、あったんです」

「謝りたいこと……?」

 怪訝そうな顔をするシオンに、ティオーナは頷いた。

「先日、シオン王子から尋ねられた時、私は、本心を偽りました」

 耐え切れず、ティオーナは視線を外す。

「シオン王子に縁談があるって聞いた時、それが、サンクランドにとっても、シオン王子のためにも良いものだと、思いました。絶対にそう……考えるまでもなく、そうだって、今でも思ってます。だけど……」

 シオンの目をしっかりと見つめて、ティオーナは言った。

「私は……、あなたが他の人と結ばれることが……嫌でした。私は……私は」

 彼が、正義の王子さまだから好きになったのではない。

 彼が、完璧な人だったから、惹かれたのではない。

 ただ、自身に課された重荷を下ろすことのできない不器用さが、自身の恋心を懸けた勝負の最中でさえ、無責任に我を通すことのできないその姿が、この上なく魅力的に思えた。

 不安そうに差し出された手が見えた。

 その手は、いつかのダンスパーティーでティオーナに差し出された手だ。

 セントノエルでの特別な日の記憶を、嫌な気持ちで終わらせないように……と、自分を気遣ってくれた、優しい人の手だった。

 その手を取ることが、彼の隣に立つことが、どれほど重たいことなのか……。

 それを理解してなお、ティオーナは手を伸ばす。

 空気が読めぬ娘。人々から望まれた理想的な結婚に水を注す、異国の辺境貴族、と。そう批難されることも覚悟の上で……ティオーナは一歩を踏み出す。

 まるで、あの空に輝く星に、手を伸ばすかのような心持ちで。

 ティオーナは、シオンの手を取った。

「私は、あなたのことが好きです。シオン王子。重荷を降ろせぬあなたの、その重責を少しでも共に担えるなら、それで少しでも、あなたが笑えるならば……私はそれを担います」

 真っ直ぐに、シオンの目を見つめて……。

「シオン王子、私は、あなたの隣に、生涯、立ち続けたいと、心から望みます」

 シオンは、詰めていた息を、深く、深く吐き出して……。それから、安堵の笑みを浮かべて……。

「ありがとう……ティオーナ。俺は……王として国を愛し、人として君を愛する。この手を放すことは、俺の命が尽きるまでないと誓おう」

 それから、やや不器用な仕草で、彼はティオーナを抱きしめた。


「おお、ティオーナさま……やった、です」

「やれやれ……シオン殿下。やっとですか……」

 そんなつぶやきが、どこかで聞こえたが……幸いにも、二人は気付かないのであった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
農産物不作1年目だから、この年だと、備蓄もあるからティオーナたちに障害あるのは確かですよね。 2年目は、種もみが少なくなっている上にさらに不作だから、サングランド王国も種もみがなくなり3年目にはミーア…
ついにシオン殿下とティオーナ様が両想いになりました。おめでとうございます。後はサンクランドの頭の硬い保守派の方々をミーア様達が説得して御二人を幸せにしてあげて下さいね。ミーア様。そうすればエメラルド様…
ティオーナ視点だと異国の辺境貴族でも、詳細を知らないサンクランド人視点では、シオン王子と同級生で帝国の叡智とも親しい辺境伯(オリエンスサ公爵の前身も辺境伯)令嬢だから、表だった批判は少ないかと。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ