表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1411/1472

第二十四話 巨大海月、波を作り出そうとして失敗しかけて……

 どうやら、納得してくれた様子のクラリッサに、ホッと安堵のため息を吐きつつも……。ミーアは決して油断はしない。

 ――流れが淀むと、良からぬことを考え出してしまうものですわ! 停滞は心を腐らせるもの、こちらでもある程度サポートして、しっかりと流れを作ってあげる必要がございますわね。

 今や世界規模の巨大海月となりつつあるミーアである。その身をぷるんっと震わせ、海面を叩けば、ちょっとした波を起こし、流れを生み出すことだってできるのだ。

「クラリッサお義姉さま、教師陣に関しては、わたくしに心当たりがございますわ」

「本当ですか?」

 驚いた顔をするクラリッサにニッコリ笑みを浮かべて、

「ええ。わたくしの友人、エメラルダ・エトワ・グリーンムーンの力を借りるのが良いと思いますわ」

 帝国において、教育界に強い影響力を誇るグリーンムーン家である。聖ミーア学園の教師の中にも、何人かはグリーンムーン家の推挙を受けた者がいるし、その影響力は国内に留まらない。

 ぜひとも助力を乞うておくべきだろう。というか……そうしないと、たぶん、後でうるさい。

「クラリッサお義姉さまもぜひ一度、お会いになるとよろしいですわ。ふむ、久しぶりですし、お手紙を書いておきましょうか」

 ミーア、うんうん、っと頷きつつ、

「あとは、もちろんラフィーナさまにも話を通しておく必要がございますわね。先日、お会いした時に事前にお願いしておいたので、恐らく問題はないかと思いますけど……」

「なるほど、ヴェールガの……中央正教会の公認を得ようということだね」

 アベルの言葉を聞いて、クラリッサは驚きの様子を見せる。

「中央正教会の公認をいただければ……それに、聖女ラフィーナのお口添えがあれば……とても心強いですけど……そんなこと、可能なのですか?」

 ミーアはしたり顔で頷いてから、

「お願いしてみないとなんとも言えませんけど、恐らくは可能なのではないかしら。上手くすれば箔が付きますから、生徒を集める助けにもなりますし。ヴェールガの協力は、非常に頼りになると思いますわ」

 ヴェールガの、そしてラフィーナの威を最大限に活用するつもりのミーアである。

「しかし……タイミングは慎重にしたいところですわね。ヴェールガの後押しを頼りに、強引に押し切るような真似は、やはり避けるべきですわ」

 それは、クラリッサが最初にやろうとしたことと同じだ。中央正教会の公認を得た以上、レムノ王国側も認めないわけにはいかないが、かといって最初から公認と高らかに声を上げては、反発が強くなるだろう。

「いずれにせよ、綿密にラフィーナさまと連絡を取っておく必要がございますわ。クラリッサお義姉さまも、後々のことを考えると、ラフィーナさまとの仲を深めておくのがお勧めですわ。エメラルダさんともども、親交を深めておくとよろしいですわ。もしよろしければ、わたくしのほうで手紙を書き送っておきますけれど……」

「わかりました。それでは、お言葉に甘えさせていただきます」

 神妙な顔で頷くクラリッサを見て、ミーアは、ふーっとため息を吐く。

 ――これでなんとか、流れを作れたのではないかしら。エメラルダさんに探していただいた教師候補の選定とか、ラフィーナさまが声明を出すタイミングとか、その辺は、クラリッサお義姉さまにも詰めていただいて……。それで……。

 などと考えていた時だった! 不意に……。

「なんだか……私のすることがなくなってしまいそうですね」

「え……?」

 ふと見ると……クラリッサが、しょんぼーりと肩を落としていた!

「さすがは、帝国の叡智と呼ばれる方ですね」

 それから、寂しげな笑みを浮かべて、見つめてくる。

 ――あっ! これはまずいですわ!

 それを見てミーアは、素早く危機を察する! どうやら、やり過ぎてしまったらしい。

 あくまでも、クラリッサに主導させないと、今度はレムノ王国に黄金のナニカが林立してしまうかもしれない。これ以上、その手のことで悩まされたくないミーアである。

 ――ここでお義姉さまに気落ちしていただくわけにはいきませんわ。きちんと賞賛の矢面に立っていただかねば! わたくしはあくまでも陰に隠れて……できれば表に出ずに過ごしたいところですわ。

 ということで、ミーアは全力で励ましにかかる。

「クラリッサお義姉さま、別に……そのように、気を落とされる必要はございませんわ。これはわたくしの力というよりは、ただ人脈に恵まれただけですから」

「励ましていただき、ありがとうございます。でも……レムノ王国の王女として、やはり、力のなさを口惜しく思います。それに、帝国皇女であるミーア姫殿下にそこまでしていただくのが、申し訳なくて……」

 その言葉に、ミーア、活路を見出す! すなわち……

「あら、そのように気にされることなどございませんわ。クラリッサお義姉さま。わたくしは、わたくしの幸福のためにしているだけですから」

 ミーア、将来の小姑に、渾身の、弟の良妻アピールをする!

 あくまでも、将来のアベルの奥さんとして個人的にやってることですよ? 別に帝国の叡智とか、そういうの関係ないから、褒めたたえる像とか必要ありませんよ? 

 優れた皇女じゃなくって、優れた奥さんだから、本当、黄金のナニカとか全然いらないですよ? レムノ王家ですこぅし味方してくれればいいですよー? っとアピールしつつ。

「ともかく、まだまだすべきことたくさんございますわ。気落ちしている暇などございませんわよ?」

 そうして、元気づけるように微笑むのであった。

一日遅れになりましたが、コロナExにてスピンオフ漫画「従者たちのお茶会」が更新されましたので、ご興味のある方はどうぞ! ティオーナとリオラのエピソードですね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
思いの外クラリッサさんが短絡的思考だったなあ。まさか具体案がなかったとは思わなかった。 いきなり学校を作るより、百年計画くらいで、読書サークルでも作ってちびちびと庶民も含めて同士を集めつつ識字率を高め…
>ミーア様が天才肌云々 いやあ、ミーア様って自分が察したり気づいてたりする事なんかみんなわかるだろ、みたいなノリが多いけど、ぶっちゃけそれについていけるメンバーが周囲にいるだけで結構難解な読みしてる…
[良い点] ミーア姫、クラリッサ姫をヨイショ中。 ヨイショしないと路盤沈下でクラリッサ姫様列車が脱線。ヨイショしすぎると武闘派脳が活性化しすぎて脱線転覆。上手く保線してバランスをとるのが保線管理室ミー…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ