表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1321/1474

第六十九話 あの日の呪い2 呪いを解くは、乙女の覚悟

「ちょっと暗い……灯りを持ってきてよかった」

 つぶやきつつ、シュトリナがランプをつけた。

 ぼんやりとした明かりによって、見る間に闇のベールが剥がれていく。

 明らかになった室内の光景に、シュトリナは小さく首を傾げた。

「ここは……書庫?」

 目に入ってきたのは、いくつも並んだ本棚と、そこに収まる古びた本の数々だった。

「これは、当たりってことかな?」

「どうなんだろう……? ダミーかもしれないけど、中身を見てみないことには……」

 手近な本に、慎重に手を伸ばすシュトリナ。万が一、なにかの罠があった時のために、ディオンは、その隣で警戒する。

 幸い、本はスムーズに取ることができた。罠が発動する、などということもなかった。

 ページを開くと、端から端までびっしりと文字が書き記されていた。見ているだけで頭が痛くなりそうな、その本を見つめ、シュトリナは眉をひそめる。

「読めそうかい?」

「かろうじて。古代帝国語の本みたい……。でも、読むのに時間がかかりそう」

 途方に暮れた様子で、シュトリナは、本棚に目をやった。

「これ全部が地を這うモノの書の写本ということはないと思うけど……。もしかしたら、本物を隠すために、こんなふうにしているのかも……」

「木を隠すなら森の中、というやつか……」

「ポツンと本物だけ置かれているよりも、あるいは、どこかに隠してあるよりも、無駄な本をたくさん置いておいて、ただの物置に見せたほうが誤魔化せると思うから」

 大切なものを隠す金庫を、無価値なものを詰め込んだ物置とカモフラージュしているのではないか……と。シュトリナには、そう見えた。

「神聖図書館から抜かれた本が、もしかしたら、この中に隠されてるかもしれない……」

 つぶやいてから、シュトリナは辺りを見回した。

「おいおい、まさか、これを全部チェックするつもりかい?」

 呆れるディオンに、シュトリナは、思いつめたような顔で頷いて……。

「全部は無理でも、ある程度は調べないと……」

 焦燥感に背中を押されるように、シュトリナは本棚の周りを歩き回った。

 ……シュトリナは……気付くべきだった。

 読むのに時間がかかる本が、なぜ、そこに置かれていたのか。

 それが罠であったとしたら……そこにはどのような意味があるのかを……。


 一方で、ディオン・アライアは、本を流し読むシュトリナを観察していた。

 ――少し逸っているみたいに見えるな。これは止めるべきなんだろうけど……。たぶん、例の大切な友人に危機が及ぶ可能性を考えているんだろうな……。やれやれ。

 ため息を吐きつつ、周囲の気配を探る。今のところ、自分たちに向けられる殺気はなさそうだった。

 ――まぁ……そうだな。もしも相手が危険な暗殺者だというのなら、早めに潰しておいたほうがいいというのは一理あるか……。相手の尻尾を掴めそうならば、無理をするだけの価値は、確かにある。

 その判断に驕りはなかった。無論、油断もありはしなかった。

 ただ一つだけ……彼が気付かぬ要素が、帝国最強の判断さえも鈍らせた。

 それは彼自身が意識していなかった、かすかな傷。その心に、知らぬ間についていた小さな小さな傷。

 多くの者が誤解していることではあるが……ディオン・アライアは心を持たぬ冷血漢ではない。

 ミーアなどは未だにそう思い込んでいる節があるし、なんだったら、こいつギロちんの化身なのでは? と思うこともしばしばあるのだが……。実はそうではないのだ。

 少なくとも、彼は仲間が死ねば悼む心を持っている。それなりに傷つきもする。戦友の死には酒の力を必要とするし、別の時間軸においては、部下たちのために修羅に身を堕としたことだってあるのだ。

 そんな彼にとって、ベルの死は、やはり、それなりに衝撃的な出来事だったのだ。

 表には出さないまでも、犯人に対しての怒りはあったし、ベルを悼み、悲しむ気持ちもあった。それは、ベルが再び目の前に現れた今であっても、変わりはないことだった。

 だから……その時の傷は、彼の中で、確かに影響を及ぼしていた。

 彼自身、気付かぬことではあったのだが……、致命的に、その判断を惑わせた。

 それはまるで、あの蛇の巫女姫が放った呪いのようなものであった。帝国の叡智に向けて放たれた呪いが、帝国最強の騎士、ディオン・アライアの直感を鈍らせた。

 ……気付いた時には、すでに遅かった。

「ん……なんだ……?」

 その身に、蛇のように絡みついた微かな違和感。

「これは、なにか……妙な……」

 つぶやきと同時に、膝が折れた。

「これ、は……?」

 舌がもつれる。

 体に、力が入らない。

 こんなことは……初めてだった。

「え……? ディオン・アライア、いったい、なにが……ぁっ、くっ」

 ぼやけた視界の中、シュトリナの身体がふらつくのが見えた。そのまま机に手をつき、なんとか堪えているが……その瞳は驚愕に見開かれていた。


「なに……これ……は? いったい……?」

 シュトリナは困惑していた。

 指先に痺れ……。視界がぼやけ、体に力が入らなくなりつつあった。

 イエロームーン家に生まれた彼女は、毒や薬にある程度の抵抗力を持っている。だからこそ、逆に気付くのが遅れた。

「そん……な、毒に……気付かなかった? いいえ、毒じゃないから気付かなかったって、こと……?」

 蛇は、互いに情報を共有しない。国を滅ぼすノウハウも、毒の知識も……。

 だからこそ、シュトリナは知らなかった。

 臭いもなく、色もなく、味もなく……空気に混ぜ合わせることで、相手を痺れさせる『毒の霧』があるということを……。

 それはイエロームーン公ローレンツや、元風鴉のビセットですら知らなかったもの。蛇の秘薬中の秘薬、秘技の中の秘技。

 ただ『相手を痺れさせるだけ』の薬……。

 相手を殺すことも傷つけることもなく、ただ、動きを奪うためだけの薬。

 必殺致命の第二撃へと繋げるためだけの、第一撃。

「くそ……油断した……ってことか……。この僕としたことが……」

 ぼやけた視界の中、ディオンが懸命に身を起こし、剣を抜くのが見えた。けれど、その手から、するりと、剣が滑り落ちる。

 ――手に力が入らない……。これじゃ、剣を振るうことも、殴り合うことも、たぶん無理……。ある程度、抵抗できるリーナでもこれなら……この人は……。

 机に掴まり、なんとか立っているシュトリナとは違い、ディオンは膝をつき、立ち上がることができなかった。

 この状態で戦え、というのは、恐らく不可能だろう。

 してやられた悔しさに、シュトリナは、ギリッと歯噛みする。だが、すぐに決断する。

 残された時間は、あまりにも少ない。

「ディオン・アライア……聞いて……今から……短い時間……ほんの、少しの時間だけ……あなたの体の機能を、元に戻す……」

 精神力を絞り出し、なんとかディオンのもとへと歩み寄る。ゆらり、ゆらり、体が左右にぶれるが、構ってなどいられなかった。

 シュトリナは、基本的には優秀な少女だった。

 彼女には、確かに焦りがあった。

 友の死によって刻み込まれた傷は、その焦りを致命的な呪いへと変じた。それは、彼女の判断力を鈍らせるほどに、重篤なものだった。

 されど……、そう、されどなのだ。

 彼女は理解していたのだ。自身の焦りの原因……、相手が恐るべき巫女姫、ヴァレンティナと同等に、警戒すべき相手であるという、その感覚を……。

 だからこそ、無策で踏み込むような、蛮勇を振るうつもりは毛頭なかった。

 この地に住まう混沌の蛇に秘薬があるように、帝国四大公爵家が一角、イエロームーン公爵家にもまた、秘薬があるのだ。

 長き帝国の歴史の中、幾度もの陰謀劇にその身を晒した一族を守りぬいた、とっておきの秘薬が。

 そう、シュトリナは……罠に踏み込む覚悟を決めたのと同時に、自らが毒を食らうことをも覚悟していたのだ。

「なん……だって?」

 ディオンがうつむいたまま、目だけを向けてくる。

「薬が、ある……。どんな毒の効果でも……一時的に、無効化、する薬……」

 厳密にいえば解毒ではない。あくまでも、それは先延ばしのための薬。本来であれば、その間に、解毒薬を用意するためのもの。

 そして、ある事情から……エイブラム王の時には、使うことができなかった薬でもある。

 事情が、というか、飲ませるのに覚悟がいるというか……。

 せっかく、そんな覚悟を決めたシュトリナであったのだが……ディオンは苦しげな口調で言った。

「それ、なら……それ、は……君が飲むといい」

 その答えに、ヒクッと頬が引きつる。

 恨みがましい目で見れば、ディオンは目元にだけ、かすかに笑みを浮かべていた。

「君のほうが、痺れ、が薄そうだし……。逃げ、ること、ぐらいはできる、だろ?」

 途切れ途切れに、言葉を続ける。

「あいにく、と……僕のほうは、もう、薬を飲むことも……むっ……」

 ごちゃごちゃ、うるさかったので――シュトリナはそっと、その口を塞ぐ。

 自らの唇を重ねることによって……。

 思ったより、柔らかな感触に頭が熱くなりかけるが……あえてなにも考えないようにして、シュトリナは奥歯を噛みしめる。

 ガリッと、なにかが砕ける感触。と同時に、口の中にトロリとした薬が溢れる。

 イエロームーンの秘薬。それは、自身の身を守るための保険。毒の効力を先延ばしにし、その間に解毒薬を用意するための薬であった。

 ゆえに、普段、それは己が奥歯に仕込んであるのだ。

 口の中の薬を、余さずディオンの口へと流し込んでから……シュトリナは唇を放した。

 突然のことに目を見開いているディオンに……、

「私の……はじめてを、あげたんだから……責任……」

 言えたのは、そこまでだった。体から力が抜けて、目の前が見えなくなっていく。耳の奥、遠くから……。

「……そいつは、責任重大だ」

 帝国最強の騎士の、滅多に聞けないような、どこか困った声に、わずかばかりの満足感を覚えながら……。

 シュトリナの意識は深い闇へと堕ちていった。

いつからティアムーン世界には異世界恋愛さんがいない、などと錯覚していたんだい?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
想像以上にすごい展開でした!!!!
この二人のカップリング好きな人的には待望のキスシーンなのかもですが、書籍版のシュトリナがかなり幼女な見た目な所為で、私の中でディオン・アライア=ロリコン・アライア説が濃厚になってしまって複雑です。
キスきちゃああああと思わず叫んでしまいました。 こういうシチュエーションはミーア様の大溺れ事件以外であんまり無かった気がするのでテンション上がりますね〜
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ