表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
116/1466

第百十四話 ミーア姫、誘拐事件!

 ――金剛歩兵団が兵を惜しんで、戦いを躊躇うことは十分に理解できるが……。その状況を一瞬で看破するなんて、さすがにミーア姫だな……。

 感心してミーアの方を見るシオン。

 ミーアは、切れ者の風格など微塵も感じさせることのない、ぽやーっとした笑みを浮かべて、商人に手を振っていた。

 その顔はどちらかというと……、いや、あえて言うまい。

 ――知恵持つ獅子は鋭き爪を隠すと聞くが……。なるほど、この普段の何も考えていなさそうな姿も演技ということか……。

「お世話になりましたわ。ムジクさんにもよろしくお伝えくださいな」

「おー、お嬢ちゃんたちも、仲間と会えるといいな」

 ぶんぶんぶんっと手を振った後、ミーアはシオンの方を見た。

「ところで、こうして町まで出てきたのはいいのですけど、これからどうしますの?」

 きょとりん、と首を傾げるミーア。

 そのいかにも「なーんも考えずに聞いてますー」という姿に、わかっていても騙されそうになるシオンである。

「そうだな……、とりあえず、キースウッドたちと合流したい」

 事前に、はぐれた際の合流場所は決まっていた。

 先ほど商人に聞いたところ、合流場所までは、ここから馬車で半日ほどの距離だという。

「幸い、乗り合い馬車が定期的に出ていると言うが……」

 苦々しげにつぶやくシオンを見て、ミーアは、ふいに悪戯っぽい笑みを浮かべた。

「あら、シオン、あなた、もしかして持ち合わせが?」

「金の類はすべてキースウッドに預けてある」

「まぁ!」

 口に手を当てて、むふふ、っと笑ってから、

「もう、仕方ありませんわね」

 偉そうに言うと、ミーアはその場にしゃがみこんだ。

 それから、おもむろに白い靴下をおろす。

 露になった白く幼いふくらはぎには、銀色に輝く硬貨が、片足につき銀貨が三枚ずつ張り付いていた。

「それは……?」

「もしもの時の備えですわ。靴の中というのも考えたのですけれど、歩きづらくていけませんでしたわ」

 前に試してみたが、危うくマメができてしまいそうになった。

「だが、なんでそんなところに?」

「むろん、簡単に盗られないために決まってますわ!」

 それは、過去の経験に基づいた、ミーアなりの備えだった。

 前の時間軸、革命軍の手に落ちたミーアは、身に着けていた金目のものはすべて奪い取られてしまったのだ。

 まさか、こっそり隠していた金貨袋の場所を、

「もっ、もう何も持ってませんわ! ホントですわっ!」

「嘘つけ、ちょっとそこで跳んでみろ!」

『チャリチャリ!』

「音がするぞ。お前、まだ持ってるだろっ! いいから全部出せっ!」

 などというやり取りで見つけられてしまうとは、思ってもみなかったのだ。

 ――まさか、あんな方法があるとは……。勉強になりましたけれど……、すっごくムカつきましたわ!

 あの、人を小ばかにするような、革命軍の兵士の嫌らしげな笑み……思い出すだけで腹が立った。

 ――ともかく、同じ轍は踏みませんわ! 音の出ない場所で、あの時、探られなかった場所、しかもすぐに取り出せる場所となると、やっぱり靴下の中がよろしいんじゃないかしら?

 なーんにも考えていないように見えても、少しは考えているミーアである。そう、少しは……。

 しかも、革命が起きた時にスムーズに逃げられるように周辺諸国の硬貨を集めていたのも、今回は幸いした。

 きちんと、レムノ王国の銀貨を用意してきているのだ。

 ルードヴィッヒあたりは、ミーアが各国の金貨の金の含有率を調べ始めて、周辺諸国の事情を探っているのでは、などとあらぬ想像をして、勝手に慄いていたりするのだが……。

 そんなの知ったこっちゃないミーアである。

 ――本当は、ムジクさんにもお礼に一枚ぐらいお渡ししたかったんですけれど……。

 ミーアは手のひらの上の銀貨を大切そうに撫でてから、

「これで馬車に乗ることはできるかしら?」

「さすがに用意がいいな」

 シオンはミーアの手の中にある銀貨をのぞき込んで、小さく首を傾げた。

 若干、不安そうである。

「たぶんそれだけあれば大丈夫なのだろうが……」

 なにしろ、大国の王子と皇女である。乗り合い馬車の相場など、わかろうはずがない。

 ミーアとて、何かあって帝都を脱出する際には忠臣アンヌかルードヴィッヒが随伴している予定である。

 馬車の乗車賃の相場まではさすがに調べていなかった。

「交渉は任せてもよろしいのかしら?」

「そうだな……。レディに銀貨を払わせておいて、俺の方は何もしないというのは、ちょっと格好悪いからな」

 そうは言いつつも、微妙に不安げなシオンである。

 普段とは違って自信なさげなその顔が、ちょっぴり可愛く感じてしまうミーアである。

 ――うふふ、完璧超人のコイツでも、苦手なことってあるんですのね。

 そんなことを思いつつ、御者のところに行くシオンの背中を見送っていたミーアだったのだが……。

 急に、ミーアは後ろから抱き上げられた。

「はぇ? んんぅっ!?」

 次の瞬間、その口を微妙に湿った布が覆った。

 手足をばたつかせるミーアだったが、直後に、漂ってきた甘い香りに、頭がポーッとなってしまって……。

「急げ、もう一人のガキが帰ってくる前に行くぞ」

 ぼんやりと夢見心地ながらも、自分がひょい、っと抱えあげられたことを感じて……。

 ――あっ、あら、わたくし、これは、まずい……の、で、は?

「ミーアっ!? くそっ、お前らっ!」

 遠くの方、シオンの声が聞こえたような気がしたけれども……。

 ミーアの意識は暗い闇の中へと落ちていった。

こんにちは、餅月です。いつも応援コメントありがとうございます。

ということで、火曜日更新です。

運動能力・格闘能力はからきしなミーア姫ですが、はたして無事に生き残れるのか……。

そもそも彼女をさらったのは何者か……!?

では、また金曜日にお会いできると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 作者さんは、「ヤサシイセカイ」の書き手ですので「飛べよ!」で済んでますが「ヤサシクナイセカイ」の場合は靴下に隠すとかそういう問題ではなく、まず最初に素っ裸にされて、イヤらしい目をした男に「女…
[気になる点] ディアムーン帝国物語、楽しく読ませていただいております。 金剛歩兵団に元ネタがあるとありますが、出来ればその詳細を教えてもらえないでしょうか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ