表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ティアムーン帝国物語 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~  作者: 餅月望
第八部 第二次司教帝選挙~女神肖像画の謎を追え!~
1042/1477

第百二話 それは、帝国の叡智の勘か推論か、それとも……

「……で、まぁ、その森でミラナダ王国の斥候と鉢合わせになりまして……軽く戦闘の後、全員捕縛することに成功したのですが……」

「ふむ、なるほど……。ディオンさんの勘に従って行動した結果、怪しげなミラナダ王国軍の動きを察知することができたと……」

 ミーアはふむふむ、っと頷いた後……。

 ――こっわっ!

 心の中で思わずつぶやく。

 ――いやいやいや、勘ってなんなんですの? 斥候というのは、偵察のことですわよね、確か。ということは、ある程度、敵に見つからないように行動する兵士なのではありませんの? なに簡単に見つけておりますの!?

 味方が優秀なのは好ましいことではあるのだが……かつて敵対したミーアから見ると、実に理不尽、かつ恐ろしい光景に見えてしまうわけで……。

 ――これ、いざという時のために、軽く探りを入れておくほうがよろしいかしら?

 別に、ディオンのことを信じていないわけではない。彼はミーアがしっかりしている限りにおいて、守ってくれる、強力な騎士であると認識している。そう……ミーアが信じていないのは、ディオンではなく、自分なのだ。

 ――わたくしは、うっかりするところがありますし……。ディオンさんとうっかり敵対なんてはめになったら大変ですわ。それに、追跡者はディオンさんだけとも限りませんし、どういうふうに追跡してくるのか、きちんとわかっていたほうがいいかもしれませんわ。

 素早く判断。澄まし顔で尋ねる。

「ちなみに、勘って具体的には、どういったことで追跡したのかしら?」

「ん? ああ、そう、ですね……。んー……地形? 周囲の様子? あとは、空気とか……?

まぁ、そういったものを、いろいろと、ですかね……」

 ディオンは頭をかきつつ、困った顔をした。

「いろいろ……」

「正直、よくわからないんですよ。他にも無意識になにか感じ取ってるかもしれない。それこそ、冗談じゃなく、戦が起こる臭いを感じ取ってるのかもしれないんですが……それが自分でもわからない。なので、まぁ、当たるならただ勘でもいいんじゃないかって思ってますよ」

「むぅ……それは実に理不尽極まる能力ですわ」

 ミーアのつぶやきに、うんうん、っと熱心な頷きを見せたのは、かつてミーアたちと敵対していたシュトリナだった。

 蛇として活動していた彼女もまた、ミーアと同じように、ディオンの恐るべき力を実感したことがあるのだろう。

 一方でディオンは、ミーアのほうに苦笑いを向けて……。

「いや、というか、勘について理不尽とか、ミーア姫殿下には、言われたくないですけどね」

「……ん? どういうことですの?」

「とぼけなくてもいいですよ、今回のセントバレーヌ行きは、なにかあると思われたからでしょう?」

 ディオンは顎を撫でながら続ける。

「セントバレーヌに来なければいけなかった事情はお聞きしてますけどね、こうして、ご自身が足を運ぶほどだったのか、と考えると……僕は少々疑問でしてね。そのタイミングで、ミラナダ王国の不穏な動きがあるとか……偶然とはとても思えないんですよ」

 ――いや、ミラナダ王国のことなんか、ぜんっぜん、知りませんでしたけど……っ!

 抗議しようとするミーアに先んじて、ルードヴィッヒが口を開いた。

「お言葉だが、ディオン殿。ミーアさまのご判断は勘ではなく、情報収集と考察、そうして得られた結論に基づく予防的な措置ではないだろうか」

 ミーアが、説明のできない勘によっての行動と主張するディオンと、合理的思考によって野行動である主張するルードヴィッヒ。

 だが、いずれにせよ「ミーアがミラナダ王国の怪しい動きを察知して、解決のために颯爽と乗り込んできた!」と言っているのは同じであって……。

 ――あっ、これは、マズいですわ……。

 ミーアは思わず、ビオンデッティのほうに目を向ける。っと、彼のその目に映る光は……尊敬と、畏敬に溢れたものに変わっていた!! 頼りがいのある帝国の叡智に向けるまなざしへと変貌していた!!!

 ――こ、これは、厄介なことになりそうですわ。は、話を変えなければとんでもないことに……。

 ミーア、大慌てで話を進める。のだが……。

「え、ええと、まぁ、それはともかく……。それで? あなたの勘によって捕らえた斥候は、なんておっしゃってましたの? お話しを聞いたんですのよね?」

「ああ、そうですね……。ルードヴィッヒ殿に教わった、極めてクリーンな尋問の結果、簡単に吐いてくれましたよ。ミラナダ王国軍が、このセントバレーヌに向けて進行中である、と」

「…………はぇ?」

 ディオンの言葉に、思わず、ヘンテコな声を上げてしまう。

「え? いや、あの……このセントバレーヌに、ですの? 攻め落とそうとして、ということかしら? ヴェールガの飛び地である、ここを……?」

 想像の埒外の出来事に、ミーアは思わず、あんぐーり、と口を開ける。

「ヴェールガ公国に喧嘩を売るとか……なっ、なにを考えておりますの?」

 混乱するミーアに、けれど、ディオンは首を振って……。

「いえ、そうじゃありません。ミーア姫殿下。彼らが敵として見ているのは……」

 そうして、ディオンはビオンデッティのほうに目を向けて……。

「あなたたち、商人組合だ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 経験×情報=勘ですからルーさんもディーさんも間違いないのですが… 海月姫のは偶然ですからーッ残念ーッw(古)
[良い点] >>「お言葉だが、ディオン殿。ミーアさまのご判断は勘ではなく、 情報収集と考察、そうして得られた結論に基づく予防的な措置ではないだろうか」 「それもぜんっぜん違いますわ!」と声に出して言…
[良い点] いえ、そうじゃありません。ミーア姫殿下。彼らが敵として見ているのは……」  そうして、ディオンはビオンデッティのほうに目を向けて……。 「あなたたち、商人組合だ」 やはりミラナダ王国と商人…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ