表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

神様と女の子

作者: 佐野 羊

幼いころに会った青時くんをずっと忘れていた学生のはらえと、はらえをずっと覚えていた、せまやま山の神様の青時くんが出会った後のお話。



「思い切りぎゅってしたいって思ったけど、本当はそんなことできないんだよね」


「・・・・え?」

今度こそ、聞き逃さないようにしようと思っていたから、聞き逃すべきか、迷った。


「つぶれるくらいに抱きしめたー、とか小説で見る表現だけどさ、本当はそんなことできないよ」


男兄弟のいないわたしには、標準的なその胸の厚さと肩の広さでさえ恐ろしく大きく感じて、彼のそれらは確かにつぶせそうにないなって思った。なんか、肩とかの骨、ごりごり言いそう。い、痛いよね。


「なんていうか、香りだけぎゅってしてる感じ。」


「・・・・え?」

いま、私よりもっと長い腕回されて、ぎゅってされてるんだけどな。


「ぎゅってしたいのってさ、気持ちの方なんだもんなー。て、これ綺麗事?」


「わ、分かんない・・・」


「あのね、腕の筋肉使う割に、『締め付けるなしめるけるなっ!!』て、どこかの俺が言ってる感じ。本気でぎゅってしちゃったらもうなんていうか、ギュじゃなくてバキッて擬音語に進化するよ絶対」


「それ、骨が折れる音?」

「んー、別れる音?あの世とこの世に」

「えっ。・・・じゃあ、ぎゅーって永遠に進化したら駄目なんだね」

「・・・んー。バキッの寸前がつぶれる“くらい”っていうのなら、やっぱりつぶれるくらいっていう表現も正しいかも。けど俺そんな細かいコントロール出来ない・・・。だから、やっぱりできない。あー、・・・ていうことだからさ。はらえ、俺の分までつぶれるくらいぎゅってして」


「んー、わかった」

ぎゅっ


恥ずかしいから小さな指で、

すっと伸びた鼻のてっぺんを、ぎゅっとつまんだ。


「・・・はらえサン、そこじゃないです」

「あ、鼻が赤くなったよ、|青時<せいじ>くんは赤鼻のルドルフだね」

「俺はトナカイじゃないよ。あれ、なんでだろ。はらえはほっぺが赤いね」

「夕日のせいだよ」


見られたくない夕日に染まった頬を、今度こそぎゅってして隠した。


「あ、日没だね」

「青時くんうるさいです」

「夕日のことだよ」


藍色の制服に、頬の夕日が沈む。


「ねえはらえ、藍色は愛を深めるんだってさ」




長い影と小さい影が一つになった長くて少し大きな影は、本当の大きな藍色に、溶けるようにまざっていった。


ずっと前に書いた「はらえの神様」は下げることになってしまったので、あれですが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ