表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結済】魔女ヘテラは、聖女への復讐を完遂する  作者: 不揃いな爪
02.魔女は安寧から逃げ出すか
8/75

02-03 魔女は安寧から逃げ出すか




 小さな村で必需品を買い与えられて、疲れただろうからと早めに寝室に戻された夜。

 私は夜中まで眠らず、部屋の中でじっと耳を澄ましていた。


(どこでもいい、ここじゃない場所へ行こう。どこも酷い場所だろうが、悪意がはっきりしているだけマシだ)


 エスターが部屋に戻り、フォルドは仕事に行くと家を出た。

 そして私の求めていた静寂が訪れる。


(私は恨んで、世界を壊して、聖女とその取り巻きに報いを受けさせる。その流れで処刑されるなら、それでいい。けれどこの感情が、うやむやになるのだけは嫌だ)


 まともな食事と睡眠を取って回復した体は、安寧の家から静かに出ていくことを可能にした。

 扉を通る時に少しだけ胸が痛んだものの、無視して夜になった外の世界へと飛び出していく。


(夜の異世界は、きっと魔物がそこら中に潜んでいる。けど、逃げるなら今しかない)


 安寧の家は丘の上にあり、その周りを森が覆っている。

 見通しは良くないが、隠れるのも苦労しなかった。


(虐待に魔物も使われたからな、そういう存在がいるのも分かってる)


 日本にはいなかった生き物が、あの地下室で幾度か私の体をかじっていた。

 欠損している部分はないから、長時間は使用していなかったのだろう。

 地下室にいた私にはまともな時間感覚がなかったから、よく分からないけど。


(でもここで魔物にでも殺されれば、奴らの計画は全て狂うんじゃないか? それも悪くない考えだ)


 魔女が処刑される過程が重要なのであれば、予定してない場所で殺されたら慌てるのではないか。

 格下だと思ってた相手に噛みつかれるのは、どんな気分なのだろうか。考えただけで、胸がすく思いだ。


(何でもいい、とにかく滅茶苦茶にしてやりたい)


 恨みが先に募って、思考がまとまらなくなる。

 生存よりも先に、破壊を優先したくなる。


 けれどその感情も、闇夜を裂く雄叫びに殺された。


「————————!」

(ちっ、やっぱり出たか)


 異世界の、まして夜の森の中に何もいないとは思っていない。

 出会わなければ幸運だっただろうが、ここ最近の運勢はおそらく最悪だ。


(まだ気づかれてはいない。しかし足音的に、結構大きめだな)


 ここは森の中だ、隠れる場所はいくらでもある。

 私は深い茂みの中に身を隠し、唸り声の元を探した。


(……背中で、何か光っている?)


 獣はすぐに見つかった、暗い森の中で光っていたから。

 目を凝らしてみると、白い傷跡のような何かが輝いていた。


 そして獣の声以外が、耳に届いてしまった、


「——テラ! ヘテラ、どこだ!?」

(嘘だろ、もう追ってきたのか)


 ここ数日の中では一番良く聞いた声が、私まで届く。

 けれど今この声を聞いているのは、私だけではない。


(このままだと、アイツまで巻き込まれる)


 あいつがどこにいるのかは分からないが、大声を出している時点で獣の存在は把握してないだろう。

 放っておけば、獣はすぐにエスターの元に駆けつける。


(いや、でも巻き込まれたほうがいいんじゃないか? アイツが私に何かする前に)


 エスターが獣に襲われているうちに逃げ出すというのは、私が使える一つの手段だ。

 追うものを足止めし、同時に危機の標的を逸らすこともできる。


(でも、アイツは私に何もしていない)


 どういう理由であったあとしても、エスターはまだ私に何もしていない。

 やった事と言えば、ただ世話を焼いただけ。

 罪のない者を見捨てれば、私も白衣の男たちと同じになる。


(とりあえず、今は助けよう。裏切ったら、その時に対処すればいい)


 ここでエスターを見捨てるのは、さすがの私でも気が引けた。

 私の目的は確かに復讐だが、それはこの男に対してではない。


「エスター、こっちだ! ……っ」

「ヘテラ!」


 エスターを呼びながら茂みから身を乗り出したが、視界が反転する。

 戻ってきたと思っていた体力は、ただの過信だった。

 体を支えていたはずの足は力なく崩れ、体を段差の下へと投げ出させる。


(崖下に落ちる!)


 あまり高さはないが、咄嗟のことで受け身が取れない。

 だが反射的に伸ばした手を取ったのは、先ほどから叫んでいた声の持ち主だった。


「すまない、エスター」

「俺は平気だ、それよりヘテラは!?」


 小さな崖下に転がり落ちる前に、長い指に捕まえられて引き上げられる。

 私の失踪に気づいてから走り通しだったのか、エスターの息は短く切れていた。


(まるで心配してるみたいだ。いや、コイツの場合は本当に心配してるのかもしれない)


 私が窮地に陥っているのは、誰がどう見たって私の自業自得だ。

 充分な体力もないのに、急いてあの家から逃げ出したのだから。

 それはさすがに彼も分かっているだろう、なのになおもこの美しい青年は私を気にかける。


「なぁ、そんなに私がいなくなると大変なのか」


 自分の身にそれだけの価値があるとは思えず、私はぽつりとエスターに問う。

 どうせ殺される存在なら、どこで死んでも同じではないのか。

 それとも、そんなに処刑で殺すという過程が重要なのか。

 けれどエスターの答えは、そのどちらでもなかった。


「大変じゃなくて、心配なんだよ!」

「どうしてだ?」


 エスターの答えは人として正しいのだろう、けれど私が知りたいのはそこに辿り着く為の理由だった。

 それが分からなければ、私はいつまでも誰も信用できないから。


「どうして、って」

「もう芝居は打たなくていい。私は何に使われるんだ」


 無償の愛は家族とか、関係がある存在に降り注がれるものだ。

 この青年と私には何の繋がりもない、だから彼を信じるには納得できるだけの理由が必要だった。


「この悪意塗れの異世界で、嘘であってもお前たちは私を大切した。だから少しくらいなら、目的に協力してやってもいい」


 獣の徘徊する森で息を潜めながら、私は少しだけエスターに利用されても良いと伝える。

 完全でなくともこの数日間は、確かに私を癒した。

 であればその礼に彼が求めていることをするのは、私に害のない範囲であれば問題ない。


 だがエスターは、私が欲しがっている答えを持ち合わせていなかった。


「少なくとも俺に、ヘテラが思ってるような目的はないよ。信じられないと思うけど」

「じゃあ何で追ってきた?」


 信用する気はないが、少しくらい協力してやってもいい。だからその為に、黒い理由が知りたい。

 そう言っているのに、エスターは求めている答えを返してくれない。


 けれどエスターの持っていた理由は黒くない代わりに、私が想像していたものでもなかった。


「同じ立場の仲間が欲しいっていうのは、理由にならないか」

「同じ? お前が?」


 傷一つないこの美しい男が、私と同じ立場とはどういう冗談だろうか。

 それとも何かに利用されるために、彼は健やかな状態を保たれているのだろうか。


(コイツも搾取される側だっていうのか)


 私が知らない犠牲の役割を、エスターも負っているのだろうか。

 そうであれば、彼の言葉にも辻褄が合う。


「ヘテラは魔女だろうけど、俺は癒しの一族の末裔なんだ」

「その一族っていうのも、迫害されているのか」


 エスターの言葉に、私は問い返す。対話を、試みる。

 この世界で与えられた役職によって差別を受ける、それならば、彼も私と同じだ。


 そしてエスターは私の推測に、頷いた。


「そうだ。この世界では教会が薬を管理しているけれど、薬を作れるのは癒しの一族と聖女しかいない。そして教会は薬の供給元を独占して、利権を得ている」

(なるほど、話が見えてきた)


 私に訴えるエスターの声は、震えている。

 それは未だ私たちを見つけられない獣に対してではなく、仲間を取り入れられるかによる緊張だった。


「俺は幼い頃から、先生の所で保護されている。だから外の事は、ほとんど知らないんだ。ヘテラ以上に何も知らないかもしれない」


 月明かりに照らされた青年は、怯えながらも美しい。

 行動するには邪魔になるほど長い髪も、生きているのに傷一つ見当たらない白い肌も。


(何もかもが綺麗だ、きっと荒事なんてしたことがない)


 肉体の造形以上に、彼の美しさは守られているという事実から来ている気がしていた。

 だからこそ疑いも殺意も、彼は持っていても足りていない。


(つまりコイツが、私を利用できる可能性は低い)


 男女差などを考慮しても、本気で抵抗すればエスターは私に負ける。

 そう考えると、途端に彼に対する敵意は薄れた。


「分かった、信じてやる」


 今まで同じ立場の仲間を見つけられなかったのは、私も同じだ。

 だからエスターが私を見つけた時の気持ちは、少しだけ分かっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ