表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/157

12 トラウマ


女の子になった。思いもしなかった驚くべきことを告げられ、ケントはうろたえた。


「ど、どういうこと?聞いてない!ボクをすぐに戻せ!でないと石にた叩きつけるぞ!折っちゃうぞっ!」


『まてまて、おちつけ。ワシの話を聞け』


「やだやだ!戻せ戻せ!うわーーん」


女の子になった。なってしまった。その事実を受け入れることができず、泣き叫ぶケントであった。


やがてケントは泣きつかれ、膝を抱えて座り込んだ。


「ぐすっ ぐすっ。ボク、男の子なのに」


ケントには大きなトラウマがあった。


…………


幼稚園の年少クラスの頃である。冬の寒い日、半ズボンで出かけようとするケントに、寒かろうと、母はタイツを履かせた。白の厚手のタイツである。


「うわーあったかい。行ってきまーす」


ケントはそのままジャンパーを羽織り、白のタイツをはいて意気揚々と出かけていった。


ケントが暖かさに有頂天になり、半ズボンを履き忘れたことに、誰も気がついていなかった。


母親似の可愛らしい顔をしたケントである。ジャンパーからスラリと伸びる白いタイツの足。はた目にはとっても可愛い、ちょっと色気のある女児に見えた。


男の子たちはからかった。いや、あまりに可憐に見えるケントに、照れ臭さかっただけだったのかもしれない。


「やーい やーい。おんな おんな!」


『おんな』というのが悪口になるのはとっても失礼な話。けれど小さい子供はそのようなことは何も考えていない。相手にダメージを与えられる言葉なら何でも良いのだ。あるいは、自分がすっきりすれば良いのだ。


なんなら、好きな女の子の気を引こうと、気を引く言葉を言ってしまう。照れ隠しの悪口をつい口に出してしまう。それとよく似た感情だったのかもしれない。幼い彼らには、自分でもそれがわかっていなかった。


ケントは、浴びせかけられる悪口に泣いた。ケントのそんな様子を見て、女の子たちは庇ってくれたけれど、逆効果だった。


女子グループに入ったケントは、からかいの男の子達にとって、さらにからかうネタが増えただけだった。


男の子たちは、執拗にケントにまとわりつき、からかいの言葉を放ち続けた。


見かねた幼稚園の先生は、ケントにズボンを履かせ、からかう男の子たちをたしなめた。


騒ぎは一旦収まった。


しかし、女の子とからかわれ続けたことは、ケントにとって大きなトラウマになってしまったのである。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ