表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

ホレました


進学先の高校はいわゆる低辺高と呼ばれる場所だ。


鷲津知(わしづとも)は目の前にいる集団を見て改めて実感した。


この春、めでたく高校生となった。家から自転車で40分。

偏差値は県で2番目に低いこの水産高等学校は、地元民からは水高と呼ばれている。バカと不良が多いことで有名だ。

親には他の高校があるだろうとごねられたが、話し合いをしたら大人しくなった。



駐輪場にある自販機の前でたむろしているのは上級生だろうか。腰パンとパーカー、ガラの悪い人相をした男子たちが5人いる。

なるべく目を合わせないよう愛車をとめ、鍵を閉める。

「あれ、Kクラの鷲津じゃね?」

「あー、鷲津先輩の妹なんしょ?」

自分のことをあれこれ言われているのには気づいたが、素知らぬ振りで教室に向かう。


「マジかわいくね?ここもこれだし」

「おまえ彼女いるだろうが」

後ろからそんな会話が聞こえた。

何ともいえないキモさがあるが、こういうのは無視に限る。下手に目をつけられるのはごめんである。


教室には人がまだまばらだった。

窓際の一番席にある自分の席について思う。


(まだ来てない。)


隣の席にはまだ誰もいない。

鞄から読みかけの本を取りだし、時間が過ぎるのを待つ。


(今日は、彼が部室に来る)


昨日盗み聞きした彼の少ない会話の中で、今日の放課後、知の入部した弓道部に見学しに来るという情報があった。


(入部してくれたらいいな。)


カレは朝礼に来た担任とそう違わないタイミングで、友人と教室に入って来た。今日も眠そうな顔をしている。一重の目は開ける気があまり無いのか、糸目である。


(寝癖で髪が跳ねている。あ、アクビした。)


細くて小柄で糸目で影の薄い橋本くん。全然タイプではない。


しかし、


私は彼に惚れました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ