表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢宵桜  作者: maon
4/14

他はね、全部予約済みなんだよ

----------


始業式ということで授業はなく、新入生との顔合わせから長ったらしい校長の話を聞き、お昼過ぎには学校が終わった。



「由奈ー、今日帰りにカラオケ行かねー?」

「またー?この前も行ったでしょ」

「お前帰ってもどうせ暇だろ、付き合えよ」



どうせ暇だろと言われると、私は反論することができない。部活にも入って居ないし、帰ったら家族が待っているわけでも無いからだ。


私はなんだかんだ学校が好きで、皆と居る時間は心地良かった。ただ、皆は私の力のことは知らない。知ったら気味悪がって離れてしまうのではないか、そう思ってしまうからだ。



「仕方ない...暇だし付き合うよ」

「おっしゃ、そうじゃないとな!」

「結衣ー、芽衣ー!カラオケ行かない?」

「行くー!」「よーし、今日も歌うよー!」

「芽衣はともかく結衣もかよ...」



淳のうなだれる姿が目に入ったが、見なかったフリをする。淳と結衣は仲良しだが、夫婦漫才のようなところがあるのだ。



「うるさいよ淳!!」



せっかく綺麗にセットしてある髪の毛をぐしゃぐしゃにされ、一瞬嫌がる淳だけどその表情は満更でもなさそうだ。その証拠に足取りは軽く、既に教室のドアを開けていた。



「満室になっちまうぞ!」

「はいはい...」



----------



「満室になるわけないじゃんって思ったけど...」

「いっぱいみたいだねー」

「淳の言う通りとか腹立つんだけど!」

「おい、結衣なんだよその言い方は...」



私達が来たのは元々行く予定だったカラオケではなく、少し離れた所にあるカラオケだった。いつも行く所はとても綺麗で新しいが、ここは見るからに古そうだった。



「なんかここ汚そうだなー淳!」

「だからなんで俺のせいになるんだよ...」

「うーん...でも本当に古そう...」

「ま、良いじゃん!ほら、由奈行くよ!」

「え、う...うん」



半ば強引に結衣に引きずられ、私達は受付に向かった。きつい煙草の臭いがするせいか、芽衣は鼻をつまんでいる。店の造りはプレハブで、奥の部屋なんて受付がかなり遠そうだ。



「オジサン、今から4人フリータイムでいける?」



結衣が受付のおじさんに声を掛けると、



「...ああ、大丈夫だよ...一番奥の部屋なら空いてるから」



と返事をした。その目はどこか虚ろで、私達のことなんて見ていないように見える。この目を見た時、私は激しい胸騒ぎを感じた。



「あの...他の部屋は空いてないんですか?」



ここから見えるだけでも、約十部屋のドアが開け放たれている。今日はいくら学生が多いとはいえ、立地的にも店構え的にも、満室には見えなかったからだ。



「他はね、全部予約済みなんだよ」



ふふふ、と不敵な笑みを浮かべるおじさん。やはりどこか様子がおかしい...じっと見つめていると...



「由奈ちゃん?どうしたの?大丈夫?」



芽衣が心配そうに顔を覗き込んでいた。やはり芽衣はとてもよく気が付く子だと思う。少し不安はあるけど、皆に怪しまれないように笑顔をつくった。



「なんでもないよ!ドリンクバーが遠いかなって思っただけだから!」

「お前意外とそういうちゃっかりしてる所あるよなー」

「バカ淳!ドリンクバーとの距離は重要事項でしょうが!」

「面倒だったら芽衣が入れてきてあげるよー」



そんな他愛もない話をしながら、おじさんが指差す部屋へと進む。私にはこの廊下が、どこまでも続く真っ暗で不気味な道にしか見えなかった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ