表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/40

竜神との会話

 僕はなんとか足を動かし、少しずつ後ずさりをしようとしたが、1メートルも動かないうちに足を縺れさせ、その場に尻餅をついてしまった。


 目の前の竜が口を開いた。

 その声は、物理的な圧力すら持って僕の体を打つ。


「なにをしにきた、人の子よ」


 周囲の洞窟を震わせるような声が響く。

 その声を聞くだけで、僕の足はガクガクと震え、全身を冷や汗が包む。


 もうすぐ僕はこの竜に食べられて死ぬ。

 抵抗しても無駄。圧倒的に生物としての格が違う。


 僕の体は震え、口からは意味のない音が切れ切れに出てくるだけだった。


「ふむ。察するに生贄というやつだな。

おい、人の子よ。お前は生贄として我の元に来たのか?」


 僕は腰を抜かしたまま、なんとか竜神様の質問に答えようと口を開く。

 

 しかし、舌が張り付いたかのように動かず、僕の口から出てきたのは意味不明なうめき声だった。


「ふっ」

 その様子がおかしかったのか、竜の口からかすかに息が漏れる。


「人の子よ、我はお前を食べようとは思わん。だから安心するがいい」


「へ?」


 思わず僕の口からは変な音が出た。


「そう遠くないうちに、我は死ぬ。生命体としての寿命がきている。

もう何を喰らったとしても、そう寿命は延びん」


「そうなの、ですか」


 僕は安堵に胸をなでおろす。

 全身から力が抜け、僕は仰向けに倒れた。ゴツゴツとした天井が見える。


 しばらくそのままの体勢で天井を見上げていた。

 極度の緊張から解放されたせいか、全身をぐったりとした疲労が覆っている。


 ぼんやりと、時間が流れていくのを頭のどこかで感じていた。



「いつまでそこで寝ているつもりだ、人の子よ」

不意に、竜の顔が僕の視界を覆い尽くす。


「うわあっ」


 僕は慌てて跳ね起きる。

 その様子がおかしかったのか、竜は声をあげて笑い始めた。


「お前は面白いな、人の子よ」


 落ち着いてみると、竜は優しそうな、高度な知性を感じさせる目をしていた。


「人の子よ、お前に一つ頼みがある」


「な、なんでしょうか?」


 まさか、僕の左手をかじらせてくれって言うんじゃないだろうな。

 おやつ代わりに? おいしくないぞ?


「そんなに怯えなくてもよい。ちょっと、我の最後の話し相手になってくれれば良い」

「話し相手、ですか?」

「そうだ。死ぬことに最早恐怖はない。だが、ろくに体も動かせないとなると、退屈極まりないのでな」


 竜はその長い首を振った。


「手始めにお前のことを話してくれ。お前がどこで生まれ、どのように育ってきたのかをな」


 竜は、その静かな目で僕の目を覗き込んでいた。



―――――



「僕の両親は、二人とも冒険者でした」


 何から話し始めていいかわからなかった僕は、両親の話からすることにした。

 冗長的な話になってしまいそうだったが、この竜なら許してくれるような気がした。


「母が言うには、そこそこ腕が立ち、そこそこ有名だったそうです。

なによりも、面倒見のいい冒険者として知られていたそうです。

だからかもしれません。僕が産まれて間もない頃に、父は大きな戦争に召集され、仲間を庇って戦死したそうです。

その戦争で、父の冒険者仲間は、召集を拒否した母以外は、全員亡くなったそうです」


 竜はゆっくりと頷いた。

 どこか、ここではない遠くをみているような目をしている。


「時期的には、ラインデンヒルトの独立戦争だろうな。あの戦争は酷い戦争だった」


「父を失った母は、僕を出産してまもなく病気になってしまったそうです。

僕が物心つく頃には、ベッドから起き上がれないほどに悪化していました。

だから、僕の記憶の中にある母の姿は、ベッドで横になっている姿だけなんです。

冒険者時代に母は『炎雪の魔導士』と呼ばれていたそうですが、その面影はなくなっていました」


「『炎雪の魔導士』か。つまりお前の父は『一刀の魔剣士』ということか」


「両親をご存知なのですか?」


「知っているもなにも、戦ったこともあるぞ」


 竜は体をくねらせ、左の前足を差し出した。

 それだけの動きで、かなり息が荒くなっている。

 寿命が近い、というのは本当のことなのだろう。


 差し出された左足には、指が3本しかなかった。


「見えるか? お前の父は、この我の指を二本落としたんだ。大した剣士だったぞ」


「すいません。父が」


「戦いの中のことだからな、一向に構わん。

むしろ、よくぞ人の身をあそこまで高めることができたと、感動すら覚えたものよ」


 竜は息を整えるように、ゆっくりと体を横たえた。


「その時の褒美で与えた爪はどうなったか知っているか?

我との闘いで折れた剣の代わりにすると言っていたんだが。相当な剣になったはずだ」


 僕は、父さんからもらったものはなに一つとしてない。あるとすれば、


「おそらく、僕の叔父が持っている剣のことだと思います」


「お前の叔父が」


 竜は目を細める。


「ええ、僕を育てる対価だと」


「お前の叔父は、剣士なのか?」


「いえ、剣を持ったことはないでしょうし、戦いにも出たことはないと思います。ただの農家ですから」


 僕の言葉を聞いた竜は、不快そうな顔をして、鼻から息を吹き出した。


「剣士でもないものが我の爪から作った剣を持つとはな。

『一刀』の血を引くお前ならともかく」


「すいません」


 僕は身を縮こませることしかできない。


「まぁ、良い。お前に言ってもしようがない。その後のことを話すがよい。『炎雪』はどうなった?」


「母は、僕が6歳の頃にそのまま亡くなりました」


「そうか」

 

竜は黙祷するかのように目を閉じた。


「『一刀』も、『炎雪』も、長くは生きられなかったか」


 しばらくすると、竜は目を開けて続きを催促するように僕に視線を合わせた。


「その後は、叔父に引き取られて、叔父の畑を手伝いながら育ててもらいました。

それでなんやかんやあって、竜神様の生贄になってここにきました」


 もう話すことがなくなったので、僕は口を閉じる。

 最後の方は駆け足だったが、大したイベントもないのでしょうがない。


「お前、この後はどうするのだ?」


「この後?」


「我が死んだ後だ。村には帰れないだろう?」


「そう……ですね」


 僕の脳裏に、叔父とダミアンの、僕を見下すような目が浮かぶ。

 あの村にいたら、利用されるだけ利用されて、最後はゴミみたいに捨てられてしまうだろう。


「お主、冒険者になるがよい」


「冒険者……ですか? 無理ですよ、僕には。

運動能力も低いし、頭がいいわけでもない。魔法だって何も使えないですし」


 僕は顔の前で何度も手を振った。冒険者なんて、どうにかしてなっても、僕なんかすぐに死ぬか大怪我をして引退することになるだろう。


「まだ気がついていないだけかもしれんが、おそらくお主には冒険者の才能があるだろう。

なんといっても、『一刀』と『炎雪』の血を引いているんだからな。

まぁよい。手始めに、そうだな、」


 竜は首を僕に向かって伸ばす。

 なにか面白いことを思いついたかのように、顔を歪めた。


「お主、我を殺せ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ