表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/25

第1話 王子が私を探してるってどういうこと?②

 ♬♬♬♬♬♬

 

 

「お嬢様! 髪を結ってるので動かないでください!」


 私は、無心で姿見に写る自分を見つめる。


 誰かに着せてもらったり、髪を結ってもらったりするのは未だになれない。それにこの何もしない時間が暇で暇でしょうがないのだ。

 

「今日はお嬢様の好きな王子様がお見舞いに来るのにどうしたんですか? いつもだったら早起きしてドレス選びに3時間もかけるのに」

 

 うん。確かにゲームのパッケージの裏にフィーネが王子を追いかけまわしてたような表記あったような気がする。

 

 そう、私はモデラートフィーネの体に転生したらしい。

 

 フィーネの記憶はそのままあるけど、フィーネの感情は感じられない。だから、全く王子に興味を持ってない。ただただピアノが弾きたいと思ってるのが現状だ。 

 

 それにしても、こんなに長くピアノに触ってないのは初めてかもしれない。

 

 私は自分が手のひらを開いたり閉じたりするのを眺める。

 

 ピアノが弾きたいな。


 まるでニコチン切れで、早くタバコ吸いにいきたいと我慢している教師のような心境だ。うずうずする。

 

 そして、私はついに椅子から立ち上がった。すべては、この感情のままに。

 

 ピアノを見つけよう。そして弾く!


「待ってくださいフィーネお嬢様! まだ終わってませんよメイクもしてないのに!お嬢様どこ行くんですか!?」


 メイドの悲鳴を後ろに、私は部屋を飛び出した。


 

 

 

 ♬♬♪♬♪♬♪♬

 

 

 

 

 私はおろした髪を左右に振りながら走る。やっぱりしっかり結んでもらってから逃げればよかったなと少し後悔した。

 

 ここは、物置きか。ん? ここはキッチンそしてここは浴場かな。

 

 探検をしているみたいで以外と部屋を一つ一つ見て回るのは面白い。それに宝物(ピアノ)探しだし。

 

 それにしてもこの屋敷広いな。もう何個扉があったか思い出せない。屋敷走り回ってるだけで息も切れ始めた。

 

 しばらく走ると静かで誰もいない廊下に来た。

 

 そろそろメイドも撒いたかな。


 ほっと一息つくと、目の前に開いたままの扉の奥にある黒色の物体が視界に入った。

 

「見つけた。」

 

 

 窓から入る光が宙に舞うホコリを照らす。

 黒いグランドピアノがポツンと部屋の真ん中に置かれていた。指でピアノの蓋をなぞると隠れていた黒色が出てきた。

 

「ありゃ、少しホコリ被っちゃってる」

 

 はぁ。やっぱり悪役令嬢は、練習しないからなあ。じゃないとあんな音にはならないだろう。


 かな恋には、悪役令嬢とヒロインがピアノ対決をするシーンがある。一度、スキップをし忘れてそのままトイレにいったことがあった。トイレから帰ってくると、悲鳴のようなピアノがスマホから流れていたのだ。あれは、鳥肌だった。


 うう、と顔をしかめてから、そうだ今は、ピアノ!と蓋を開いて左から右へ鍵盤を押していく。

 

 音は外れてないね。音の伸びもいい感じ。これなら調律しないでも全然弾けるかも。少し鍵盤は固いけど、よく響きそうないいピアノだ。

 

 私はうずうずしながらこれから何を弾くか考え始める。

 

 何弾こうかな月の◯? それともトル◯行進曲? でもまだ手のひら小さいからなオクターブ届かないよね。

 

 

「やっぱり最初はこれかな?」

 

 

 エリー◯のために

 

 私が初めて発表で弾いた曲だ。あの時は、人前で弾くのが初めてだったから緊張したなあ。

 

 私はピアノの椅子に座り、ゆっくりと鍵盤に指をのせた。鍵盤は、ひんやりと冷たく固い。

 

 そして、一度ペダルを踏んでみる。

 

 私はペダルを踏むことで、ダンバーが上がるのを確認してから、エリー○のためにを弾き始めた。

 

 

 初めはゆっくりと。音を広げて。

 

 

 次は音の粒を揃えるようにして、曲全体が流れるように奏でる。

 

 

 ここは、優しく包み込むように。

 

 

 ペダルは濁らないように気をつけて。次はクレッシェンドだから、だんだん音を大きくする。

 

 

 ここは、曲調が変わる。だから音も悲しく。冷たく。

 

 

 久しぶりに弾いたからだろうか、いつもより上手く弾けている気がした。

 

 

 私は、やっぱりピアノが好きだな。このピアノを弾いたときの高揚感がたまらない。練習が嫌いじゃないと言ったら嘘になるけど、ピアノを弾くのをどうしても辞められない。

 

 まるで呪いにかかったように自分がピアノに執着していると感じる。

 

 

 そして、曲はクライマックスへ。

 

 

 

 

 ガタンッ

 

 

 びっくりした。何の音だろう?

 

 

 弾くのを止めて音の鳴ったほうを振り向くとそこにはサファイアのような色の瞳を持つ美少年がいた。

 

 

 どうやらさっきの音は、その少年が持ってた本を落とした音みたいだね、床に本が4冊落ちてるし……。

 

 少年は、最初固まっていたが、自分が演奏を止めてしまったのに気づいたのか、申し訳無さそうに話し出した。

 

 

「ごめん、あまりにも君が上手だったから聴いちゃった。邪魔したかな?」

「いいえ、大丈夫ですわ」

 

 

 板についてきた私のお嬢様言葉。いつの間にかすらっと出てくる自分が怖いな。というか、誰だろうお客様かな?

 

 そういえば今日メイドが誰か来るって言っていたような……。うーん。思い出せない。

 

 まあ、後で聞けばいっか。

 

 そんなことより、うずうずする早くピアノの続き弾きたいなあ。

 

 私は続きを弾こうと体をピアノの方へ傾けようとしたが、それは少年によって遮られた。

 

 

「フィーネの友達かな? すごく上手だったね」

 

 

 

 お願いだからピアノをひかせてくれえええ。と叫びたい気持ちは、抑えて、顔をひきつらせながら少年の方に振り返る。

 

 ていうか、フィーネの友達? 本人だけどなあ。


 と考えて思い出した。そういえば、支度途中逃げ出して来たんだったなーと。確かに、化粧と縦ロールがないと別人に見えるか、うん。面倒だから、別人ってことにしとこ。


 

「ありがとうございます」

 

 もし本人だってバレたらピアノ上達し過ぎて中身違うのバレちゃうかもしれないからね。

 

 

 その後少年は、ぼーとこちらを見つめたまま何も次を喋らない。

 

 

 用事はなかったのかな? ピアノ弾いてもいい?

 

 

 

「じゃあ、続きを弾くので」

「えっ」

 

 

 続きから弾き始める。

 

 

 

 ここは丁寧に弾いてと。そしてここは……。

 

 

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ