表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/25

第3話 こんなシナリオ聞いてないんだが? ②



 そして、やっと両手で最後までノーミスで弾ききった。

 

 

「お嬢様が……一曲仕上げられるなんて、私感動で涙が止まりません」

 

 

 ピアノ講師は、自分のハンカチを顔に当てながら泣き出す。

 

 うん。フィーネ、一曲も仕上げたことなかったんかい。

 

 

「私、本当にお嬢様に教えられてよかったです」

 

 

 なんか、今日で最後のレッスンみたいなセリフになってるけど大丈夫かな?

 

 

「と、とりあえず、レッスンはここまでです。次回までにこの曲を両手で弾けるように練習しててくださいね」

「分かりましたわ」

 

  レッスンが終わった事にホッと一息つき、ピアノの椅子から立ち上がる。

 

 

 それにしても、本当に楽譜があるなんてなあ。

 

 

 私は貰ったばかりの楽譜を抱きかかえ、にやけそうになる口を抑えながら、自分の部屋までスキップで進む。

 

 

 楽譜が無くても体が覚えていて弾ける曲はあったけど、やっぱり覚えてる曲でも楽譜が欲しい。

 

 

 それに、前世で弾いたことがない曲も弾けるかもしれない。そう考えるとわくわくしてくる。

 

 

 私は、自分の部屋の扉を開け、ゆっくりとベッドに倒れ込んだ。

 

 

 さすが、公爵家のベット。羽毛をふんだんに使っているだけあってふかふかだ。

 

 

 このまま寝れそう……。

 

 

 私は、うつ伏せのまま瞼を閉じる。

 

 

 変に神経使ったからなあ。普通に弾くだけだったら4時間練習しても疲れないのに……。

 

 

 これが毎週続くのか。

 

 

 普通、ピアノのレッスンを受けたら上達するはずなのに、もはや時間の無駄になった気がする……。なんなら、後退してるんじゃ……。

 

 

 私は、今日のレッスンを思い出して唸る。

 

 

 そういえば、一曲仕上げただけで泣かれたなあ。9歳だとしても、前世では小学生4年生ぐらいだから、両手で弾けるとは思ってたのに。

 


 この楽譜だってほぼ初心者レベルだし。欲を言えば物足りないけど……。



 まぁでも、楽譜が手に入ったからよしとするか。

 


 私は、寝転びながら、自分のベッドの上に貰ったばかりの楽譜を広げた。

 


 楽譜を見るとすーと音が頭に入ってくる。私は楽譜を見ながら指を楽譜通りに動かした。

 


 やっぱり楽譜があると安心するなあ。なんというか、曲全体が分かるからやりやすい。

 


「お嬢様! 何をなさってるんですか!」


 

 私は突然の声に驚き、とっさに楽譜を手で覆って隠したが無念にも、楽譜はメイドに見つかり全て取り上げられてしまった。

 


「お嬢様、楽譜を見るなら、机の上で見てください。せっかくベットメイキングをしてるんですから」

「ごめんなさい、楽譜を貰ったのが嬉しくて、つい並べてしましましたわ」

「お嬢様が謝るなんて……お嬢様、頭でも打ちました?」

 


 いや、頭は打ってるよ、数週間前に。

 


「とりあえず次からは、ちゃんと机の上で見てくださいね」

「……」

「なんで返事をなさらないんですか?」

 


 きっとまた同じことをしそうだからとは口が裂けても言えない。

 


 しばらく、メイドと視線で抗議し合っていたが、メイドは何かを思い出したのかあっと手で口を押さえた。



「あ、そうでしたお嬢様、奥様がお呼びです」

「そう、どこに行けばいいのかしら?」

「家族でお食事をするので食堂にとおっしゃってました」

「分かりましたわ」

 

 

 いつも夕食は、家族で食べてたけど、わざわざ伝えに来るってことはなにか用事があるのかな?

 

 

 まぁ、とりあえず行ってみるか。

 

 

 ♫♪♫♪♫♪♫

 

 

 

「フィーネちゃん、今日からあなたの弟になるソル君よ」

「ソルです。よろしくお願いいたします」

 

 

 あー、そういえば紗綾が義理の弟が来るって言ってたわ、ピアノに夢中で、すっかり忘れてた。

 

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ