表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/95

星霊王と12の世界政府加盟国

【黄道十二宮】

 星霊の王宮に属する別名『星霊王』と呼ばれる──世界の理を司る十二神。

 各属性を司り、各国はそれぞれに崇める神が異なる。


* * * *


 ・光を司る『白羊宮♈️:アリエス』

 ・守護月:3月 <3月21日~4月19日>

 ・国家『天月の国=リネア帝国』

 ──帝都=アルコルン

 ・主な人種『天翔族(セシラ)

 ・星〈月:☽〉

〖資質傾向〗

 情熱的で行動力に溢れ、新しい事を始めるエネルギーを持つ。旺盛な競争心と人一倍な負けず嫌いで、若いうちは特に勇敢で、多少の危険や障害なら臆せず行動する。独立的な思考が強く、人に頼る事はあまりしない。自分で考え自分で行動するタイプが多い。


* * * *


 ・鋼を司る『金牛宮♉️:タウルス』

 ・守護月:4月 <4月20日~5月20日>

 ・国家『黄金の国=ファンロン皇国』

 ──皇都=リュウエン

 ・主な人種『竜人族(シャムロット)

 ・星〈金星:♀〉

〖資質傾向〗

 忍耐力があり、我慢強い。また物理的や精神的な安定を求める。道徳的で信頼されやすく頼りがいがある反面、敵対視する者には鋭敏な反応を示す。外では曖昧な態度ではっきりとした意思表示をしない分、内でははっきりとした態度で振舞うタイプが多い。


* * * *


 ・無を司る『双児宮♊️:ジェミニ』

 ・守護月:5月 <5月21日~6月21日>

 ・国家『銀鷲の国=プロビデス王国』

 ──王都=ウィルカンス

 ・主な人種『巨公族(クレフ)

 ・星〈地球:♁〉

〖資質傾向〗

 臨機応変な思考力と饒舌な策略家。知的好奇心が旺盛で知識や情報の取得に関して熱心な所があるがやや優柔不断な面が目立つ。何事に関しても、器用に卒無くこなし、多彩な方面で社交家である。常に相対する2つの思考に囚われ、矛盾した面を持ち合わせるタイプが多い。


* * * *


 ・氷を司る『巨蟹宮♋️:カンケル』

 ・守護月:6月 <6月22日~7月22日>

 ・国家『極光の国=ペテルブルク王国』

 ──王都=サンクト

 ・主な人種『妖麗族(ロトム)

 ・星〈水星:☿〉

〖資質傾向〗

 防衛本能に優れ、潜在的に子を守る様な母性が強い。礼儀正しく、秩序を重んじる傾向にあり、心配性で神経過敏な一面が自身の精神状態に強く影響を及ぼす。繊細で傷付きやすい反面、愛情深く奉仕的。収集癖があり、なかなかモノを捨てられないタイプが多い。


* * * *


 ・雷を司る『獅子宮♌️:レオ』

 ・守護月:7月 <7月23日~8月22日>

 ・国家『白霧の国=アルビオン王国』

 ──王都=ヴェルメリオ

 ・主な人種『空人族(ヒュヴァロ)

 ・星〈太陽:☉〉

〖資質傾向〗

 尊敬や賞賛が欲しいといった自己欲求が強く、他人に煽てられると気分が良くなる。プライドが非常に高く、自分の理想を追い求める努力家。自信に満ち溢れている時には、普段よりも行動力に溢れ、自身の持つ才能が分かりやすく向上するタイプが多い。


* * * *


 ・木を司る『処女宮♍️:ヴィルゴ』

 ・守護月:8月 <8月23日~9月22日>

 ・国家『蓮華の国=ブロッサム王国』

 ──王都=フォンデル

 ・主な人種『奏華族(フロリス)

 ・星〈木星:♃〉

〖資質傾向〗

 人道的で人の役に立つ事を好む。気遣いができ、思いやりのある親切で責任感に溢れた、律儀な人柄が多くの人に愛される。情報分析に長け、冷静な判断をしがちだが、行動面では思う様に進まない事がある。心に余裕を与えてあげると、すんなりと行動できるタイプが多い。


* * * *


 ・星を司る『天秤宮♎️:リブラ』

 ・守護月:9月 <9月23日~10月23日>

 ・国家『幽冥の国=ワラキア帝国』

 ──帝都=ディルバーレ

 ・主な人種『血鬼族(バロキア)

 ・星〈冥王星:♇〉

〖資質傾向〗

 第一印象が良い。如何なる時でも感情を露骨に表には出さず、争いを好まない平和主義者。友愛的な人間関係を築き、品性が優れている為、その輪も広い。しかし、自身のテリトリーでは反面、強引で頑固だったり、奇行に走るといったタイプが多い。


* * * *


 ・闇を司る『天蝎宮♏️:スコルピウス』

 ・守護月:10月 <10月24日~11月22日>

 ・国家『樹影の国=ラグス王国』

 ──王都=ニビラ

 ・主な人種『響蟲族(ジュラ)

 ・星〈天王星:♅〉

〖資質傾向〗

 無口で控えめな印象とは反面、執着心が強く、頑固な一面を持つ。強い信念の下にどんな困難にも闘志を燃やす反骨精神の持ち主。また、魔性を秘めたミステリアスな魅力を持ち、多くは語らないが人を惹きつける不思議なタイプが多い。


* * * *


 ・炎を司る『人馬宮♐️:サギタリウス』

 ・守護月:11月 <11月23日~12月21日>

 ・国家『和火の国=イズモ皇国』

 ──皇都=ヒノ

 ・主な人種『獣擬族(パロア)

 ・星〈火星:♂〉

〖資質傾向〗

 明るく快活で冒険心に溢れ、とても楽天的。前向きで、何事にも即断即決な自由主義者。興味がある事は直ぐに熱中し、学習能力も高く、素早く物事を判断する豪快なタイプが多い。面倒見がいいのもこのタイプに多い。


* * * *


 ・土を司る『磨羯宮♑️:カプリコルヌス』

 ・守護月:12月 <12月22日~1月19日>

 ・国家『砂漠の国=フィラエ王国』

 ──王都=メレス

 ・主な人種『剛螺族(ザンド)

 ・星〈土星:♄〉

〖資質傾向〗

 用心深く、責任感が強い。華やかで煌びやかな才能を求めない現実主義者。努力を惜しまず、勤勉に物事に取り組む堅実家。不器用な一面を持ち、人付き合いはそれ程上手くはないが、心を許し合える人とはしっかりとした信頼関係を築く事が出来るタイプが多い。


* * * *


 ・水を司る『宝瓶宮♒️:アクアリウス』

 ・守護月:1月 <1月20日~2月18日>

 ・国家『明鏡の国=アトラス帝国』

 ──帝都=イファロ

 ・主な人種『深鏡族(フィリネス)

 ・星〈海王星:♆〉

〖資質傾向〗

 平凡な思考を嫌い、常に想像的で斬新的な感性を持つ野心家。地位や名誉に重きを置き、性格的にはやや暗めな場合が多い。非社交的ではあるが忍耐力や持続力に長け、時間を無駄にせず自身の目標に向かって、黙々と努力を続けるタイプが多い。


* * * *


 ・風を司る『双魚宮♓️:ピスケス』

 ・守護月:2月 <2月19日~3月20日>

 ・国家『翠玉の国=タルトゥス王国』

 ──王都=シュヴェラ

 ・主な人種『小雲族(ネネロ)

 ・星〈彗星:⚫︎〉

〖資質傾向〗

 ロマンチストで感性が豊か過ぎるあまり、複雑で多様な性格。喜怒哀楽の落差が激しく、自身の心の内を見せる事を嫌う。その為、他人には分かりにくいという印象を与えがち。人の不幸を黙って見ていられない所があり、自己犠牲的な一面を持つタイプが多い。


* * * *


 ・時を司る『黒蛇宮⛎:オフィウクス』

 ・守護月:0月 <0月00日~0月00日>

 ・国家『世界政府=ラテリア共和国』

 ──首都=世界樹(エデン)

 星十字騎士教団(クロス・シエス)の総本山であり、教皇が統治する宗教国家。

 ・主な人種『多人種』

 ・星〈時の狭間:☩〉

〖資質傾向〗

 特質的な才に恵まれ、世界に名を刻む者が多いと言われる。基本的に社交性が乏しく、孤立しがちな一面もあるが先導者としては優れた力を発揮する為、恐れず前へ進むと自然と人々が後に続いて習う。利己的な思考を好み、多くの秘密を抱えるタイプが多い。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ