爵位制度と騎士階級
【爵位制度】
世界政府加盟国:12大国に於ける貴族の位と教団に属する騎士の階級について──ここに記述する。
第一位〖国王〗
国を統治する王位継承者のみが与えられている地位。
・形式的には王位継承の儀を経て、戴冠式を執り行う。公に発表されると同時に、晴れて王位に即位する者であり、現在は12大国の王位継承者が世界財閥機構の主軸を担っている。
第二位〖公爵〗
国防の統括を担う国儀最高権力の元帥、または王族に与えられている爵位。
・国家権力の中枢と言っても過言ではない程の権力を有する。王子又は王女には公爵又は公爵と呼び分ける事がある為、王族と貴族では別物という意見も少なくはない。
第三位〖侯爵〗
国王の側近であり、中央に領地を持つ有力な貴族にのみ与えられている爵位。
・中央都市の主要部を統治し、多大なる権力と財力を有する貴族。貴族の中では事実上最高位に当たる爵位とされ、王都壁内を治める星十字騎士教団最高戦力の精鋭騎士長がこの爵位に当たる。
第四位〖伯爵〗
王族の側近であり、地方に領地を持つ有力な貴族にのみ与えられている爵位。
・地方都市の主要部を統治し、国境での貿易や他国からの防衛に遵守する貴族。貴族の中では第二位に位置する爵位とされ、四方都市(東西南北)の星十字騎士教団各統括支部室長である『四大天』の4名がこの爵位に当たる。
第五位〖子爵〗
侯爵・伯爵の補佐・副官を務める貴族に与えらている爵位。
・地方行政の官僚を担う仕事が主で、星十字騎士教団に於いては師団長以上にこの爵位が与えられている。貴族の中では領主の息子や分家の当主などもこの地位に当たる。
第六位〖男爵〗
主に小さな都市を治める地方貴族に与えられている爵位。
・財力は街々で異なり、地方の有力者が貴族に成り上がる事もある。星十字騎士教団に於いては中隊長以上がこの爵位に当たる。
第七位〖騎士伯〗
貴族ではない星十字騎士教団入団者に与えられる爵位。
・貴族生まれも多い教団には、新米星騎士にして伯爵などの爵位を持つ者もいる。その為、原則として教団内部では爵位よりも騎士階級を重んじる傾向にある。
* * * *
【騎士階級と称号】
星騎士は『九段称号』と『規律階級』の2つによって見分けられている。主に世界政府機関としては『規律階級』で呼ばれる事が多いが、各階級に応じて称号が与えられている為、教団内部では称号で呼ぶ事が多い。
──九段称号は『上級天卿』『中級天豪』『下級天師』の3つに分類され、その中でも更に三等区に分類されている。
教団のシンボルマークは十字架に蛇が2匹巻き付くヘルメスの杖『カドゥケウス』をモチーフにしたモノで称号によって、それぞれ十字架に刻まれる星の数が異なる。
九段〖熾天卿〗★★★★★★★★★
元帥・精鋭騎士長に与えられている称号。
・最高権力である元帥と最高戦力を誇る精鋭騎士長の数名にのみ与えられている最上位の称号であり、その十字架には9つの星が輝く。
《元帥:指揮官1人+全軍編成》
《精鋭騎士長:各1人編成》
八段〖智天卿〗★★★★★★★★
軍団長【大将】に与えられている称号。
・主に『四大天』の4人にのみ与えられている二位の称号であり、その十字架には8つの星が刻まれている。
《軍団:中枢1隊+四方各全師団編成》
七段〖座天卿〗★★★★★★★
副軍団長・師団長【中将】に与えられている称号。
・主に上位の補佐役、又は一個師団を指揮する者にのみ与えられている三位の称号であり、その十字架には7つの星が刻まれている。
《師団:中枢1個小隊+3個連隊編成=18880人》
六段〖主天豪〗★★★★★★
副師団長・連隊長【少将】に与えられている称号。
・主に上位の補佐役、又は一個連隊を指揮する者にのみ与えられている四位の称号であり、その十字架には6つの星が刻まれている。
《連隊:中枢1個小隊+6個大隊編成=6280人》
五段〖力天豪〗★★★★★
副連隊長・大隊長【大佐】に与えられている称号。
・主に上位の補佐役、又は一個大隊を指揮する者にのみ与えられている五位の称号であり、その十字架には5つの星が刻まれている。
《大隊:中枢1個小隊+5個中隊編成=1040人》
四段〖能天豪〗★★★★
副大隊長・中隊長【中佐】に与えられている称号。
・主に上位の補佐役、又は一個中隊を指揮する者にのみ与えられている六位の称号であり、その十字架には4つの星が刻まれている。
《中隊:中枢1個小隊+4個小隊編成=200人》
三段〖権天師〗★★★
副中隊長・小隊長【少佐】に与えられている称号。
・主に上位の補佐役、又は一個小隊を指揮する者にのみ与えられている七位の称号であり、その十字架には3つの星が刻まれている。
《小隊:中枢1隊+3個分隊編成=40人》
二段〖大天師〗★★
副小隊長・分隊長【大尉】に与えられている称号。
・主に上位の補佐役、又は一個分隊を指揮する者にのみ与えられている八位の称号であり、その十字架には2つの星が刻まれている。
《分隊:中枢1隊+2隊編成=12人》
一段〖一天師〗★
副分隊長・隊長【中尉】ライン3本
副隊長【少尉】ライン2本
各星騎士【准尉】ライン1本
各尉官に与えられている称号。
・主に上位の補佐役、又は新米騎士に与えられている最下位の称号であり、その十字架には1つの星が刻まれている。
《一隊:隊長1人+副隊長1人+各隊員2人編成=4人》
補佐〖一般兵士〗無☆
【曹長】 ライン6本
【軍曹】 ライン5本
【伍長】 ライン4本
【上等兵】ライン3本
【一等兵】ライン2本
【二等兵】ライン1本
・主に星騎士でない士官兵。