表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

#魔女集会で会いましょう

作者: 3103

「#魔女集会で会いましょう」に合わせた(つもりの)短編です。

あえてタイトルはつけませんでした。

若干 元の趣旨と違う気もしますが、よければ最後までお付き合いください。(と言っても短いです)

ある日、魔女の元に贄が捧げられた。


その幼き贄の肌は透き通るように白く、髪もまた雪のように白かった。

唯一。

魔女に対して畏怖の視線を注ぐ両のまなこだけが、血の色を彷彿させる緋色であった。


対して魔女の風貌は、見た目は年頃の娘であった。腰まで真っ直ぐに伸びた髪は漆黒に艶めいていたが、彼女もまた贄と同じく透き通るように白い肌をしていた。その見た目だけでは彼女が何歳なのか、想像もつかなかった。

彼女が贄を見つめる2つの瞳は、血が滲んでいるような、まるで赤い宝石のようであった。

そして背中には黒く醜い翼が生えていた。


「そうか……贄よ、お前はその姿を忌み嫌われ、私の元に捨てられたのだな……」

贄の少年の不遇に同情した魔女は、彼を家に連れ帰り、将来ひとりでも生きていけるよう教育を施し、不自由のない生活を送らせた。


贄の少年は次第に魔女を慕うようになっていった。

母のように、姉のように、愛しく想うようになっていった。

魔女もまた、少年に憐憫の情が湧き、我が子のように、弟のようにと可愛がった。



月日は流れ、贄は魔女の見た目を上回るほどの歳となり、精悍な青年へと成長した。もう魔女は彼を贄とは呼ばなかった。


同じくその頃、魔女の態度に変化がみられた。

ときに青年に冷たく当たり、家にいても自室で塞ぎ込み、顔を合わせようとしなくなった。


とうとうある日 青年は魔女に、どうして自分を避けるのか、自分を嫌っているのか、と詰問した。


魔女は震える声で青年に応えた。

「ああ、お願いだから、私の元から消えておくれ。私に自制心のあるうちに」


魔女は青年から顔を逸らし、肩を震わせていた。

青年は顔を紅潮させ、すがるように魔女の手を取った。

「お願いだからそんなことを言わないで。僕はこんなにも貴女を愛しているのに」


魔女はその赤い瞳から大粒の涙をこぼし、首を横に振った。

「私は昔、取り返しのつかないことをしてしまったのだよ。気まぐれに人を愛してしまったばかりに……。決して許されない罪を背負ったのだ。それは私が死ぬまで許されることない大罪なのだ……」




魔女は千年ほど前、ひとりの人間と恋に落ちた。

愛し合い、その時間が永遠に続くと思っていた。


だが其の実、男には恋人がいた。

一度は諦めようとしたが、それでも自分の元へ足繁く通う男に、自分こそが男の一番でいたいと切望し、ずっと側にいて欲しいと懇願した。


しかし男にとっての自分が、単なる興味本位の浮気相手に過ぎないことを知ると、彼女は嫉妬に狂い、泣き喚き、そしてついには、男をその恋人もろとも手にかけてしまったのだ。


我に返ったとき、彼女の身体は二人の血を浴び赤く染まっていた。

水晶のような瞳からは血の涙を流していた。


彼女は最初から魔女であったわけではなかった。

人間と恋に落ち、裏切られ、絶望し、そして人間たちの命をエゴイズムのために奪ってしまったのだ。

天使という己の立場を忘れて……。


そのことを知った神は怒り、悲しみ、天使に罰を与えた。不老不死の呪いを掛け、魔女として地上へと叩き落としたのだ。

そしてその身を監視する時、神が見つけやすいようにと髪と翼を黒く染められ、罪の重さを忘れさせぬために瞳は真紅に染められた。


こうして魔女が誕生してしまった。




「私には人を愛する資格など無いのだ。いや、それ以前に生きていることすら許されるべきではないのだよ」

後悔の念と哀しみに打ち震える魔女に、青年は寄り添った。

「貴女は、贄として差し出された僕を殺さなかった。慈しみ育て、愛情を与えてくださいました」


「……それはただの気まぐれに過ぎない。お前の肌の色と目の色が、どこか私に似ていたから……」


「それでも助けていただいたことに変わりはありません。僕の寿命など、貴女にとってほんの一瞬の時間だとしても……ただの気まぐれでもいいから、側に居させてください……」

魔女は咽び泣き、青年は彼女の身体を引き寄せるように抱きしめた。


そのとき天から一筋の光が二人に向かって差し込んだ。二人に優しい声が聞こえてきた。

「お前はもう十分に罪を償った。魔女としてこの地にとどまる必要はなくなった。元の、本来居るべき場所へ戻りなさい」


魔女は光の方を見つめ、はっきりとした声で応えた。

「いいえ、私は戻りません。それにこの地に居続けることも出来ません。私は同じ過ちを繰り返してしまいました。人間を愛してしまいました。二度と悲劇を繰り返さないためにもこのまま魔女として、この命を死をもって償いたいのです。神様 お願いです。私に永遠の死をお与えください」


青年は魔女を抱きしめ 天を仰ぎ、声を張り上げた。

「神様、彼女は幼かった僕の命を助けてくれました。実の親にも見捨てられた僕に愛情をくれました。人を愛する気持ちを教えてくれました。どうか、どうか連れて行かないでください。彼女の命を奪わないでください。僕と共にこの地に残してください」


その言葉を聞いた魔女は、神の怒りが青年にまで及んでしまうのではないかと恐ろしかった。

「いいえ、この私めに死をお与えください。私が居なくなりさえすれば良いのです」


神は二人の態度に困惑し、言い聞かせるように魔女に声を掛けた。

「お前は過ちを犯した。だが、いま本当の愛を知ったのだ。お前に課せられた罰はもう終わったのだよ」


青年は叫んだ。

「神様、どうしてもと言うのなら、いっそ僕の命も奪ってください。彼女と一緒に僕の命も」


青年の叫びを聞いた魔女は青ざめた。

「ああ、なんてことを」

魔女は青年が神の怒りを買うことに怯え、震え、慄いた。


青年は魔女を見つめ、手を取り、彼女に懇願した。

「お願いだから、僕をひとりにしないで」



互いを想い一歩も引きさがらない二人に、神はとうとう根負けしてしまった。

「そこまで言うのなら、お前に最後の罰を与えよう」

そう言って、神は魔女から黒く醜い翼をもぎ取り、二人の元から光は去っていった。


翼をもがれた背中からは真っ赤な血が流れ、魔女の身体の隅々まで染み渡り、白く透き通っていた肌がしだいに赤みを帯びていった。




こうして魔女は魔女ではなくなり、寿命の短い人間となった。

最後の罰として、その身がいつ消えるとも知れぬ日々を送ることとなったのだ。

かつて贄として捧げられた青年を夫として。

その命の灯火の消えるその日まで……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 始めまして。作品を拝読しました。 何かの由来についてを語る、神話や伝承のような作品だなあと思いました。(天使が出てくるからというわけではなく、語り口が『こういうわけで、〇〇は□□ということ…
[一言] Twitter のハッシュタグから来ました! 2500字の中にしっかりと納められていたお話がとても良かったです。 やっぱりこのハッシュタグにはハッピーエンドが似合いますよね! 面白かっ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ