表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/12

3 密室殺人

「ひでぇな。こりゃ、首がばっさりと切断されてんじゃねぇか」

 根来は眉をひそめ、目を細めて、恐る恐る死体に近づいていった。

 殺害現場である寝室には、片側にベッドが置かれ、もう片方に机と本棚が置かれていた。死体は胴体と生首に分けられて、ベッドの上に横たわっていた。

「根来さん。撲殺です」

 粉河はあまり気にならないといった様子で、寝室に入っていって、生首の後頭部を観察し始めた。

「そうか? 撲殺か。そりゃあ、大変だな。でも問題なのは、死因よりも首が切断されていることじゃねぇか」

「何を言っているんですか。死因の方が重要ですよ」

 粉河は無表情であるながら、はっきりと咎めるように言ったので、根来は小さく、

「はい」

 と頷いた。

 しかし、すぐにそれでは格好がつかないことに気づいて、根来はコホンと咳をすると、ゆっくり寝室に入っていった。

「どうなんだ、え? 検死官の長谷倉さん」

 死体の近くには検死官の長谷倉が、さも楽しそうな顔をしながら、死体を観察していた。

「ああ、根来さん。こんばんは。いやぁ、これはすごいですよ」

「何がすごいだ」

「首が切断されています」

「そんなもん見りゃ分かるわ」

 長谷倉は何度も頷きながら、生首の断面を観察している。そして、根来の方をジロリと見ると、

「根来さん。私、首なし死体を見るのは初めてです」

 と頬を緩めてため息まじりに言った。

「ああ」

「すごいもんですねぇ」

「頼むから仕事の話をしてくれ。それに、そんなに嬉しそうな顔をするな。俺は今、心底冷えた心地になっているぞ」

 根来は、この長谷倉という検死官が苦手であった。死体を観察するのが三度目の飯よりも好きだという変人なのだ。根来は、こういう変人は一度に死体になってみればいいと思っている。

「この切断面から言って、大きなノコギリのようなもので切ったんでしょうかねぇ」

「ノコギリ? そうなのか」

「まだ、分かりませんが……」

 長谷倉はじっくりと生首の酷たらしい切断面を眺めながら、何事か、ブツブツと呪文のようなものを唱え始めた。

「何を言っている?」

「いえ、やはり……この断面だと……いや、ん……とにかく、この場で切断したわけではなさそうですね。出血の量も少なすぎますしねぇ……んん? なるほどね」

「死因の方を優先してもらおうか」

 根来はだんだん腹が立ってきて、この長谷倉を羽交い締めのしたくなったが、どうにか堪えた。

「死因は、後頭部を強打したことですね。そうとう。強い力で打たれています」

「なるほどな。それで、死亡推定時刻は?」

「結構時間たっていますね。もう、半日ほど前じゃないでしょうか」

「すると昼間か」

「ええ、十時間は経っているかと」

 根来は頷いた。時計を見る。今の時間は夜の十時である。すると、正午以前に殺されていたということか。

 その後、根来は寝室を一旦出て、粉河から被害者のことなどを聞いた。

「被害者の名前は、小野寺荘一、三十二歳です。食料品メーカーに勤めている会社員のようです。今日は休日で、この別荘に遊びに来ていました。彼だけじゃなく、彼の高校時代の同級生があと三人、それとガイシャの弟さんもこの別荘に訪れていました」

「高校の同窓会か」

「ええ、仲の良かった四人組だったようです」

 根来は頷くと、感慨深そうに語り出した。

「そんな同窓会がこんなことになっちまって、えらい目にあったなぁ。同情するぜ」

「はあ」

「俺の高校の時代の話をしていいか?」

「後にしてください」

 粉河が不満気に言うので、

「仕事中だもんな」

 と根来は、懐かしそうな顔をして頷いた。

 被害者である小野寺荘一は、この白百合荘の持ち主である。というよりも、ここは小野寺家の所有している別荘なのである。

「なあ、それよりも、ドアがぶち壊されているな」

「なんでも、死体を発見した時に鍵がかかっていたので、体当たりをして壊したそうです」

 根来はなんだか変な気がした。

「鍵がかかっていた? 犯人がわざわざ鍵をかけて出て行ったのか」

「そうではありませんで」

 と粉河はなぜか妙な言いまわしになって、

「鍵は全て金庫の中にしまってあるそうです。マスターキーも」

「うん?」

「ここは別にホテルや旅館じゃありませんから、個室の鍵は使いませんし、わざわざ、個室の鍵を持っていても紛失するだけなので、全部、一階の物置の中にある金庫にしまっているそうです」

「はあ、でも、それじゃあ、おい……」

 根来は、なんだか非常に嫌な心持ちがしてきたから、少ない知能を集めて、状況を整理する。

「犯人は、この死体をここに置くだろ。それで、どうやって外に出たんだ。鍵が無いのなら、外に出ちまうと鍵をかけられない。でも、内側から鍵をかけちまうと外に出られねえよな」

「そうですね」

 粉河はまじまじと根来の顔を見つめている。そして一言。

「密室殺人ですね」

「あああ……」

 根来は訳が分からなくなって頭を抱えたのであった……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ