表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白き獣の幸せ探し  作者: 取兜
4/22

第0.3話 プロローグ4

     第0.4話 プロローグ4




 そして少年達の殺し合いが始まった。まず最初に女達が狙われた。確実に殺せるのを狙い始めるのは当然であろう。どんどん女達の屍が増えてゆく中、3人の少女だけは違った。                   それどころか逆に男達をとてつもない勢いで殺して行く。いつしか男達は3人を筆頭に少女達に逆転されて行った。やがて男達は全て倒れ伏した。一人の白髪の少年を残して。だが少女達も痛手を受けた様でその数はわずか20人程だった。そんな中一人の少女の声が施設の訓練所の中に響いた。                    「後は貴方を殺せば男は全滅。そしてみる限り貴方の武器はそのナイフだけ。さぁ死になさい。」                                    少女達が一斉に少年へ銃口を向ける。そんな中、少年は思った。                               《シニタクナイ!》                               その瞬間、少年の世界は変わった。何故なら弾丸が全て亀の様な速さで動いているからだ。その後の少年の動き早かった。一瞬で少女達の一人に近付き右手に握ったナイフを首目掛けて突き刺した。少女は信じられない物を見たような目で苦しみ始めながらも銃口を少年へ向けるが今の少年の前ではそんなもの無意味であった。すかさず少年は少女の銃を持った腕をナイフが切り裂いた。少年は今まで刃物を使った事が無くナイフを使ったのもやけっぱちだった。            だが少年のナイフはまるでそこには何も無いような軽さで少女の腕を切断した。そして少女はそのまま訓練所の床に倒れ伏し、新たな屍となった。              そして少年はそのまま少女達の中に突撃して行く。それから五分程で少年は10人近く少女達を殺して行った。相手の首と腕や足を切り裂いて。そして少女達の人数が一桁あたりに入ろうとした時、教師から止めと言う言葉が掛かった。そして教師の方に降り向くとそこには、ある人物が立って此方を見ていた。                                       「流石は私の育てた子供達だ!」                         少年達の育ての親だった。そしてその男は続けざまにこう言った。                              「この殺し合いに勝利した君達に名前を付けよう。」                                    少年達には名前が無かった。男に一回だけ名前を付けて欲しいと頼んだ事があったのだが、男は                                     「君達にはそのうち付けてあげる」                        と言われたままだった。だから少年達の中の数人が歓喜の声を上げた。そして男は少年達の前へ近いて行く。少年達は先ほどまで殺し合いをしていたのにもかかわらず名前を付けて貰うのを楽しみにしている。そして男は少年の前に立ち口を開いた。        「今日から君の名前は・・」       この時少年達は気づいた。自分達には幸せなど来ない事を。             「ホワイトビーストだ。」        少年達が貰ったのは名前なんて物では無く、コードネームと言うまさに殺しの道具としての肩書きだった。           この日から数ヶ月後、少年達は遂に戦場へ投下される事となる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ