表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

火と雨の日

時は中世。ミギラリウス二世が治める国。

官僚らによって、厳格に独裁体制が敷かれていた。

貧しい農村では、飢えた国民が大量に死んでゆき、あちらこちらで国の兵が睨みを効かせている時代。


異種同士の出会いが、国を大きく変えていく。



□天気は雨。気の晴れるような、雨。

私は、そこにいた。

いや、本当はいないのかも知れない。

上を見上げ、木の葉の間から見える雨粒を避ける。

そのまましばらく上を見つめ続けていると、見知った顔が落ちてきた。


「やっ、雨女さん」ふわりと彼女から距離をとって言う。

「あら遊火あそびびちゃん、いたの?」

相変わらず意地の悪そうな口元が動く。

「いたよ。 全く、君の雨じゃ消えないとはいえ、急に降らせるのはどうかと思うんだけどねぇ」ちょっと忌々しげな口調。

「消えないならいいじゃないの。 あたしの気晴らしに降らせてるだけだもの」

「気晴らしって、何の?」

「何のって、この現状のよ!」

今度は彼女が忌々しげに言い捨てる。


「お寺さんに来たって、遊火ちゃんくらいしかいないなんて! 天下の妖怪様が廃るわよ!」

ぷりぷりしながらそこらを飛び回る雨女。

確かに、その通りだ。

この頃、何故か私たちの仲間が減っていっている。

最近では、私のような鬼火型の妖怪しか見ないことも多い。

昔は、寺に行けばたくさん仲間がいたのに。


寂しげに飛ぶ私を気遣ってか、雨女は優しく声をかけた。

「ま、まあそんなに落ち込まないでよ、みんなちょっと出かけてんじゃない?」

「そうならいいんだけど……ねぇ」


二人の溜息は、降り続く雨に溶ける。

ここまで読んでくださった方、本当に有難うございます!

八咫烏るたと申します、ちまちまオリジナルを書いていこうと思っています〜


次章にて、もう一人主要人物がやってきます!

かなり扱いづらいめんどくさいキャラです……


もしよければ、次も読んでくださると本当に嬉しいです!

最後に、このシリーズを終えることを楽しみにしています。

応援してくださると本当にありがたいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ